ういか

❑ 教育学部1年生です  ❑ 私を大きく変えてくれた、少し特殊な合唱団について紹介して…

ういか

❑ 教育学部1年生です  ❑ 私を大きく変えてくれた、少し特殊な合唱団について紹介していきます♪  ❑ 音楽・部活・教育・地域などなど…興味のある方、ぜひスキ・フォロー・シェアお願いします🙌🏻  ❑ その他色々書くかも?

最近の記事

熱く、濃く、幸せな夏でした。

お久しぶりです。あれからぱたりと更新を止めてしまいました…。 (さぼりすぎた…) 3月末から超スローペースで「津和野中・高合唱部 合唱団」について書いてきましたがそろそろ一区切り、? なのでまとめに入っていきたいと思います。というか今回は感想みたいなものですが、どうぞお付き合いください。 島根県合唱コンクール、無事(?)終わりました! まずはご報告から。 令和4年度の「津和野町立津和野中学校合唱部・島根県立津和野高等学校合唱部 合唱団」は、大職一般部門 混声合唱の部

    • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~高校生編Part2~

      今回は高校生編Part2として、合唱部最後の年を過ごす3年生からコメントをいただきました。 ぜひご覧ください。 〇2年目の合唱団への思いや意気込みをお願いします。 3年生 合唱団が結成して2年目の今回の自由曲を聴いた時、合唱経験が少ない僕は、本当にこの曲を歌えるようになるのかという不安な気持ちばかりでした。 しかし、この団で歌うからこそ、合唱や音楽で訴えたい戦争の残酷さを伝えることができるのではないかと思います。 観客の皆さんの心に響く演奏をします。 副部長 昨年度

      • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~高校生編 Part1~

        島根県合唱コンクール本番間近!ということで前回に引き続き、団員からのコメントを紹介します。 津和野高校合唱部 Part1です。 今回コメントしていただいた2人は、今年度遠い地元を離れ津和野高校に入学、数ある部活の中から合唱部を選んでくれ、初めて合唱に挑戦している1年生と、昨年度合唱団を結成するきっかけの1つとなった2年生です。 1年生 〇合唱部合唱団としての活動はどうですか? 小学校、中学校の生徒や先生方、大学生や魅力化コーディネーターの方など、本当に色々な方と出

        • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~中学生編~

          島根県合唱コンクール本番間近!ということで、団員からのコメントを紹介します。 全てを紹介することはできませんが、初めて私視点ではない、団員の声をお届けします。 今回は津和野中学校合唱部です。 1年生 〇今年度初めて合唱部合唱団に参加した感想を教えてください。 初めてだったし、曲がとても難しく、分からないところもたくさんあったのでとても緊張しました。 それでも先輩や高校生、大人の方々が優しく教えてくださったので嬉しかったです。 津和野高校の文化部合同公演JAMが初めての

        熱く、濃く、幸せな夏でした。

        • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~高校生編Part2~

        • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~高校生編 Part1~

        • 津和野中・高合唱部合唱団にインタビューしました! ~中学生編~

          ちょっと特殊な合唱団が歌う意味

          津和野中・高合唱部合唱団、気がつけば島根県合唱コンクールまで2週間となりました!! 7月2日,9日は普通の全体練習、16日,24日,30日は本当にすごい先生方にレッスンしていただき、8月3日にはホール練習…と、(個人的な理由によりnoteで発信はしていませんでしたが、)貴重な時間を重ねておりました。 中でも7月30日は、自由曲として演奏する「ぼくの村は戦場だった−あるジャーナリストの記録−」の作曲者である信長貴富先生によるレッスン!! その場面で何をイメージし、どのような

          ちょっと特殊な合唱団が歌う意味

          奇跡、起きたかも

          6月12日(日) 令和4年度津和野中・高合唱部 合唱団、お披露目の日です。 …としれっと書き始めましたが、何日前の話よ。 何だかんだ忙しさを理由に書くのを怠っておりました。すぐ自分を甘やかす…、何度目かの反省をしつつ書いていきますので、読んでいっていただけると嬉しいです。 津和野高校文化部合同公演 JAM the 19th JAMというのは、合唱部、吹奏楽部、美術部の3つの部活からなる合同公演です。「JAM」には、様々な部活動やジャンル、世代などが混ざり合って作り上げ

          奇跡、起きたかも

          2年目「津和野中高合唱部合唱団」お披露目の前に…

          6/4(土)、津和野高校文化部合同公演JAMまであと1週間!というこの日。 あとはリハ、ゲネプロだけなのですが… 最初から分かってた、はずだった。しかし、想像以上だった…。 私は思わず「え、本当に来週本番ですか」と言ってしまいました。笑 それくらいにはやばいのです。 それでも、先生の指導の間に近くの人と「ここってリズムどうだったっけ?💦」「この音で合っとるよね?」など、大人も子どもも関係なく教え合う姿はいつもと変わらず。 それぞれの本気と、この関係性はやっぱり素敵だなあと

          2年目「津和野中高合唱部合唱団」お披露目の前に…

          醍醐味がつまった合唱団で ―はじまりと想い―

          令和4年度 津和野中高合唱部合唱団 始動!!合唱団っぽくない写真から失礼します。 5月14日(土)、私はそわそわした気持ちで津和野に向かいました。今年はどんな人がおるんかな、久しぶりにみんなに会えるの楽しみだな、私の喉は使い物になるんかな… と色々考えるくらいには緊張していました、たぶん。 でも、去年津高合唱部(通称ツコーラスです笑)として一緒に活動していた仲間たちを見ると、「あ~帰ってきたんだ」と実感。 初参加の人に積極的に声をかけたり、1年生に教えたりする姿を見ると成

          醍醐味がつまった合唱団で ―はじまりと想い―

          「中国合唱コンクール」_感謝ってどうやったら伝わるのか教えてほしい

          ちょっと待って…という私の言葉は届くはずもなく。予想通り初回が始まってしまいました。 誰ですか、大学生時間いっぱいあるよとか言ったの。要領よくなりたいものです。 さて、去年の出来事、完結させます! 島根県のコンクールが終わってから20日くらい経って、待ち望んだ合唱団のみんなとの再会。 何度目かの表彰式をしていただき、ようやく実感が湧いてきました。 といっても、中国大会までそろって練習できたのは2,3回…?でした。ただでさえ少ない回数なのに、コロナの状況もあり日数制限+時間短

          「中国合唱コンクール」_感謝ってどうやったら伝わるのか教えてほしい

          忘れられない涙と笑顔と雨。『島根県合唱コンクール』

          え、もう5月…? 先日、今年の合唱団の日程についてメールが届いて、「はっ…!!!」 あれからまた放ったらかしにした上に、去年の内容も完結してないじゃん!! という訳で、『島根県合唱コンクール』本番のお話です。 5月14日(土)が初回だそうで、もしかしたら初回までに完結していないかもしれませんが、書くつもりです… 前日~当日の小話突然ですが、私は合唱部のみんなから雨女と言われていました。笑 部長になってから、なぜか本番はいつも雨。 本当に私なのかは知りませんが、私の気持ちが

          忘れられない涙と笑顔と雨。『島根県合唱コンクール』

          ~予定外の番外編~ 学校と地域の関係性

          前回投稿してから気づけば2週間…!? 新生活が始まりようやく落ち着いてきたので、また書こうかなと思いちょくちょく書いていたら、もうこんなに経っていました…。 拙い文章ですが、これからもこの合唱団について発信することで、#のキーワードを考えるきっかけになればなと思っています…。見ていただけると嬉しいです! 去年の不安、今考えると…学校内外の色んな人たちで構成されている合唱団だからこその問題点かもしれません。 それは、揃って練習する機会が少ない!! ということ。 (コロナ渦と

          ~予定外の番外編~ 学校と地域の関係性

          “世界観”の本当の意味が分かった日【違うから面白い!】

          さあ始めよう!何かが始まる、動き出すときの高揚感って、期待・不安・緊張…色んな感情が入り交じっていて形容しがたいですよね。その瞬間にしか感じられない、特別な感情。 そんな特別なはずの感情を、私はあの期間、面白いくらいに何度も感じました。 普段の部活とは違うメンバーが集まる全体練習は毎回新鮮で、大人の声を聴くことで子どもだけではできない難しい表現ができるようになったし、集まる度に演奏が変わっていくのです。本当に毎回楽しみで仕方がありませんでした。 先生が選んでくださった曲も、

          “世界観”の本当の意味が分かった日【違うから面白い!】

          すべての始まり_新入部員🌸と私たちの「やりたい!」

          こんにちは!ういかです。 記事3つ目にしてようやく、合唱団ができた経緯について書いていこうと思います。1つ前の投稿で、どんな合唱団なのか紹介しているので、そちらもぜひ見てみてください。 どこの部活よりも勧誘頑張りました。3月のいつ頃か、明確には覚えていませんが定期演奏会、コンクールの準備、新歓の3本立てくらいでやっていました。 新歓コンサートや部活体験のプログラムを考え企画書を作り、同じ曲ばかりで飽きないよう何曲も練習し、入学式当日から1年教室前だけでなく学校中で見ても

          すべての始まり_新入部員🌸と私たちの「やりたい!」

          これが伝えたくてnote始めました!【学校×地域】

          こんにちは!ういかです。 今回はこれからの記事の内容について書きたいと思います。 お分かりいただけるように超初心者なので、温かい目で見てもらえると嬉しいです…。 ちょっと特殊な合唱団について書いていきます。 そんな合唱団の名前は 「津和野町立津和野中学校合唱部・島根県立津和野高等学校合唱部 合唱団」です!! 県内屈指の長い団体名なのですが…本当に注目してもらいたいポイントは他にあるのです。 一見すると、それほど珍しくない普通の中高合同の合唱部です。 しかしこの合唱団は、

          これが伝えたくてnote始めました!【学校×地域】

          自己紹介します

          はじめまして!ういかです。 note初投稿…なんとなく緊張しています。 何か新しく始まる度に、絶対あると言ってもいい恒例行事 (?)、私は苦手です。共感してくれる人もいるのでは…と思うのですが、頑張って自己紹介をしたいと思います!上手にできる人、本当にすごいと思う…。 プロフィール ・櫻井初花です。 ・島根県出身 ・18歳  春から大学生になります。 ・とにかく色々なことに興味がわく(と言えば聞こえはいいけれど飽き性なのかな、?)そんな感じの人間です。 ・最近、

          自己紹介します