マガジンのカバー画像

斜め後ろのまなざし。

9
心理学や心理カウンセリングの専門的な知識や経験を、言葉に落とし込んだnote。心理職や心理の専門家として働いている方、心理職を目指している方向けの内容です。専門用語はできるだけ使…
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[後編]

心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[後編]

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

※『良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[前編]』(以下、[前編])をお読みでない方は、併せて、[前編]もお読みいただくことを、お勧めしています。

 今回ご紹介していることの基礎をまとめてありますので、より一層、理解を深めることができます。また、ご紹介しているケアの効果を実感する可能性が高まります。

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 はじまり

心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 はじまり

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

『よいカウンセラーのみわけ方』と題して、どのような心理カウンセラーが良い心理カウンセラーといえるのか、また、どのような条件を満足していると良いカウンセラーの裏付けとなるのか、それらの条件について、現役の心理カウンセラーであるわたしが、お話ししていきます。

「心の健康は、身体の健康、QOL

もっとみる