マガジンのカバー画像

日常

6
運営しているクリエイター

記事一覧

気持ちの変化

今日は昼食を食べながら
上司と占いについて話をした。

上司はよく休日にお友達と占いに行っている。
毎月まではいかないけれど3ヶ月に1回は
"昨日占いに行ってきたよ!"とよく話してくれる。

ワタシは占いに一度も行ったことが無いので
今度一緒に行こうよ!と毎回誘って下さるのだけれど
占いを信じていないし胡散臭いと思ってしまう反面、
心のどこかで本当の自分を覗かれる気がして
行くには気が引けるのだ。

もっとみる
呼名

呼名

姉の職場とワタシの職場は割と近いので
たまに時間が合うと一緒に帰宅する。

今日は姉の職場の先輩も途中まで一緒に帰ることに。
姉は先日転職したばかりなので
まだ職場では仮面を被った状態だと
よく家で話していた。

今日その意味がよくわかった。
確かに仮面を被っていたのだ。それは凄かった。
振る舞いが違うし、口調まで全然違う。
笑い方も違う。
普段から変な笑い方な訳じゃないのだから
そこは仮面いらね

もっとみる
クッション

クッション

今日は地元の友達とランチとショッピングへ。

ランチの間にお互いの近況報告をしていると
必ず仕事の話になるわけで。
友人もワタシも基本的には土日が
お休みの職に就いていて、
途中から、会話の合間合間に
"明日から仕事だ〜"と嘆くクッションを
置いて話すようになっていた。

""明日から仕事だ〜"って言葉、嫌んなるから
禁止にしようよ"

と友人に言われたので、途中からは
言わないように頑張った。

もっとみる
ふくらはぎに日光

ふくらはぎに日光

中学時代 ワタシはありがたいことに
塾に通わせてもらっていた。

勉強は嫌いでは無いけれど自らはしなかった。
別に嫌いという意識はなかった。
けれど続かないのだ。
でも別に嫌いって声に出したことはない気がする。
だって嫌いではないもの。何とも思わないだけ。
ワタシは別に勉強の悪口を言っていないし
あいつのことを意識していないのに
あいつが勝手に定期的にワタシを追い詰めてくる。
関心がないのだから大

もっとみる
説明不足

説明不足

今日は職場で心に訴えかける系の
セミナーが開催された。強制参加だった。
セミナーなのに。
まあ、たまに開催されるし慣れたものだ。
今回も適度に右から左へ受け流しながら
やり過ごそうと参加。

いざ始まると、今回はいつもと違い
映像を観るセミナーだった。
偉そうなお兄さんが目の前で話す
いつものセミナースタイルではなかった。
話を振られる事はないので結構助かる。

映像が始まるとライオンが走っている

もっとみる
ポジション

ポジション

ワタシは成人する前の思い出を割と鮮明に
覚えている方だと思う。
"よくそんなこと覚えてんな"
と友人の何人かに言われるぐらい。

中学生の頃
4人で下校していると1人の友人が突然こう言った

"男の人がシャツをズボンに入れ直すしぐさってさ、
ポジション直してるらしいよ"

今日もシャツを直す上司の姿が
気になって仕方がない。