Ruru

初めまして、新卒OLのRuruです。何気ない日常を、記録していきます。1日に1回更新す…

Ruru

初めまして、新卒OLのRuruです。何気ない日常を、記録していきます。1日に1回更新することが目標です。よろしくお願いします。

最近の記事

「Excel 最強の教科書」

5月6日  こんばんは。GWももうすぐ終わりですね。私はまた明日から研修です。GWはダイエットとお勉強をしていました。私は、お仕事でExcelを使うのですが、全くできません。なので、最近はExcelのお勉強をしています。今日はお勉強で使っている本を紹介しますね。  「Excel 最強の教科書」です。この本は、単純にテクニックが並んでいる本ではなく、お仕事で具体的に使うシーンごとにテクニックが書かれてる本です。例えば、見積書に商品情報を入力する時や、データ集計やデータ分析の

    • クッキーを作りました🙌

      5月3日  こんばんは。GWですね、お出掛けできないので、毎日変わらずお家ですね。今日は何のお話をしましょうか。今日、作ったクッキーのお話をしましょうか。  今日は、ステラおばさんのクッキーのレシピが公開されていたので、作ってみました。太字部分のレシピを変更して作りました。チョコチップが多めが好きなので増やし、ベーキングソーダは家にあったドライイーストで代用し、ショートニングは家になかったので有塩バターで作りました。 材料クッキー約30枚分 卵 1個 バニラオイル 小さ

      • 「ロジカル・シンキング 論理的な思考と構成のスキル」

        4月30日  こんばんは。今日は、最近読んでいるおすすめの本を紹介したいと思います。  「ロジカル・シンキング 論理的な思考と構成のスキル」です。私は、今までほぼ感覚的に生きてきました。何かを伝える時もあまり考えずに、自分の感覚で伝えていました。そのため、とにかく論理的に分かりやすく話すことが苦手です。時系列に沿って話すことすらできません。そんな私が人に上手く伝えられるようになりたいと思い、この本を読みました。  読んだ結果、何かを分かりやすく伝えるには、決まった方法が

        • ファッション廃棄の問題

          4月28日  こんばんは。今日はどんなお話をしましょうか。ファッション廃棄の問題についてお話しようかと思います。なぜこのお話をするかというと、今日SDGsについての講演をオンラインで聞いたからです。 問題の概要 まずはじめにこの問題の概要をお話しますね。ファッション廃棄の問題は、言葉通り、アパレル商品を廃棄することです。年間約30億点、廃棄されているそうです。その中には新品も含まれていたりします。アパレルの供給量は年間約40億点です。つまり、大量生産し、大量廃棄を繰り返し

        「Excel 最強の教科書」

          おすすめの音楽🌙

          4月26日  こんばんは、お久しぶりです。今日は、話題を決めています。私が、日頃聴く音楽のお話をしますね。  私は、朝起きて用意をしている時、1人で出掛ける時、お仕事をしている時、お風呂を入る時、ずっと音楽をかけています。寝る時も、YouTubeのLiveをかけたまま寝ます。1日のほとんどの時間、音楽を聴きながら過ごしています。そんな私が、作業の邪魔にならず、気分良く過ごせる音楽を紹介します。 1 lofi hip hop  1つ目は、lofi hip hop です

          おすすめの音楽🌙

          マウス🖱

          4月23日  こんばんは。お久しぶりですね。研修が忙しく、ご無沙汰してしまいました。今日ですね、購入したマウスが届きました。そのお話をしますね。 マウスを購入した理由  購入した理由は、社用PCのトラックパッドが凄く使いにくかったからです。私は学生時代、Macを使っていたので、マウスの必要性を感じたことがありませんでした。社会人になり、WindowsのPCを使うようになりました。ExcelやPowerPointを使う際、トラックパッドでは細かい作業がしにくいので、マウス

          マウス🖱

          ブルーライトカットメガネ👓

          4月20日  こんばんは。今日も研修があり、疲れました。何のお話をしましょうか。私はランニング以外で、外に出ることがないので、またまたお家でのことです。ブルーライトカットのメガネを買ったお話をしますね。  私は、最近朝から夜までPCに向かう生活をしています。PC2台と、iPhone2台、たまにSwitch Lite・・・こんな生活をしているので、ブルーライト沢山浴び夕方頃になると目が疲れて、痛くなります。というわけで、ブルーライトカットのメガネを買いました。今日1日、メガ

          ブルーライトカットメガネ👓

          ランニング👟

          4月18日   こんばんは。そろそろどこかにお出掛けしたくなりますね。今日は何のお話をしましょうか。ランニングを今日はじめたので、そのお話をしましょうか。  今日、ランニングをはじめました。はじめに、ランニングをはじめた理由をお話しますね。理由は、単純に動く量がかなり減ってしまったからです。大学生の頃や、まだお出掛けしていた頃は、1日最低でも1万歩は歩いていました。多い時は、2万歩ほど歩いていました。でも、自粛がはじまってから、意識して歩くようにしても1000歩も歩かなか

          ランニング👟

          香水🌬

          4月16日  お久しぶりです。オンライン研修がはじまり、少し忙しくなり、ご無沙汰していました。今日は何のお話をしましょうか。今日はおすすめの香水のお話をしましょうか。  私は高校生の頃から、香水が好きでつけています。高校生の頃は、ChanelのChanceとDiorのMs. Diorをつけていました。王道ですね。20種類近く香水を持っていて、毎日気分によって使い分けていたのですが、ここ半年ぐらいは1種類しかつけていません。その香水はこちらです。 めっちゃ有名な香水ですね

          香水🌬

          毎日のスキンケア🌹

          4月12日  こんばんは、今日は何のお話をしましょうか。毎日のスキンケアについてお話しようかな。外にお出掛けしていないので、内容がお家でのことばかりになりますね。  私のスキンケアは、朝と夜、基本同じです。ENVIRONを使っています。なるべく刺激を与えないようにしたいので、とにかく肌を擦らず、シンプルなスキンケアを心がけています。本当は、毎日の肌の状態によって使い分けることが良いそうですが、毎日の肌の状態の変化なんて、なかなか分からないので、とにかくシンプルに、刺激が少

          毎日のスキンケア🌹

          人との距離感?

          4月10日  こんばんは。家にずっといると、ストレスが溜まりますね。今日は何でもないお話をしますね。  私は、実家が苦手です。家にいると、プライバシーがほとんど守られず、1人の時間がほぼないからです。22歳になった今でも、自室で電話していると誰としてたのかとか聞かれますし、手帳の中身も見られてます。お財布の中身も見られてます。出掛ける時も、今日はどこで誰と何をするのか聞かれます。1人でランニングさせてもらえないですし、1人でお料理もさせてもらえないです。母のほとんどの行動

          人との距離感?

          ナイトルーティーン

          4月7日  こんばんは、緊急事態宣言が出されましたね。私も、研修がオンラインになりました。外出しなくなると、いかに何気ない外出が、自分にとって大切であるかを感じます。今日は、私のナイトルーティーンを紹介しますね。 ①ストレッチ                               まずはストレッチをします。私はずっとクラシックバレエをしていたので、その習慣が抜けてないのもあります。お風呂上がりにすると筋肉が伸びて気持ち良いです。 ②筋トレ             

          ナイトルーティーン

          財務3表一体理解法

          4月5日  こんばんは、今日も自宅で過ごしました。引越しをするので、本などを片付けていました。今日は、その中で見つけた私のお気に入りの本を紹介しますね。  「財務3表一体理解法」です。私は大学3回生の頃に、この本と出会ったのですが、もっと早く出会いたかった本です。おそらくかなり有名な本ですが、本当におすすめです。理由は、簿記などの会計分野に対しての苦手意識が消えたからです。  会計分野を勉強しはじめる時、多くの人は簿記からはじめると思います。私もそうでした。勘定科目や簡

          財務3表一体理解法

          OLの通勤服👗

          4月3日  こんばんは、暖かくなってきましたね。今日は少し外出しました。天気は良いのに、気分は晴れませんね。今日はどんなお話をしましょうか。最近はOLの通勤服?を買い漁っています。なので、そのお話をしましょう。  まずはじめに私が考える通勤服の条件をお話しますね。その後に、具体的な商品をいくつか紹介したいと思います。 通勤服の条件①着心地が良い                              これが1番大切ですね。仕事をするのが目的なので、お洋服に気を取られて

          OLの通勤服👗

          社会人1年目の目標

          4月1日  こんばんは、4月になりましたね。私は今日から働く予定でしたが、延期になりました。研修がはじめにありますが、それもオンラインになったりするのかな。今日は4月1日ということで、私の社会人1年目の目標を書きます。 目標1  1つ目はですね、心身ともに健康に過ごすことです。何をするにも身体と精神が健康であることが大切ですので、これだけは外せないですね。私は完璧を求めすぎて、体調を崩すこともあるので気をつけたいです。 目標2  2つ目は、真面目に仕事をすることです

          社会人1年目の目標

          「世界のビジネスエリートが身につける教養 西洋美術史」

          3月31日  こんばんは。ここ数日間は忙しく、お久しぶりになってしまいました。今日は、私が最近読んだ本の話をしたいと思います。  「世界のビジネスエリートが身につける教養 西洋美術史」です。私は中学1年生の時に、ルノワールに出会い、西洋絵画、特に印象派の絵画に興味を持ちました。それから時間がある時は、色んな展示会に行きました。最近は、フェルメール展や、コートルド美術館展に行きましたね。  そろそろ本のお話をしますね。「世界のビジネスエリートが身につける教養 西洋美術史」

          「世界のビジネスエリートが身につける教養 西洋美術史」