マガジンのカバー画像

理想の暮らし

41
運営しているクリエイター

#日記

私も、こんな社会人になりたい。

私も、こんな社会人になりたい。

春から、ついに社会人になる私。
最近、いろんなものをインプットしながらも
その仕事観に学ばされることばかりです。

そして、遅ればせながらトラジャ 賛成コン
ドキュメンタリーを見ているうちに、
「こんな社会人になりたい」という姿が
沸々と沸いてきました。

1年目から、そうあれるような姿ばかりでは
ないですが、初心の声明として。
まだまだわからないことだらけな私なりに、
いま感じている想いを綴って

もっとみる
自分は、変えられる。

自分は、変えられる。

今回は私らしくなく、簡潔に結論を先に述べてみよう。
それは人は変われるということだ。
私は、変わった。
オードリーの若林さんも、自身のエッセイで
社会に6年住んで「人見知りが治った」
と綴っている。

でもその根源には、何事も、
自分を見つめ、分析することで
いまの自分から変わることができる
というものがあると思う。

私は大学生になった頃は、自他共に認める
人見知りだった。
「人見知りだから〜」

もっとみる
『ナナメの夕暮れ』共感ポイント

『ナナメの夕暮れ』共感ポイント

若林さんのエッセイが好きだ。
『ナナメの夕暮れ』を読了した。

読んでみて、似てるなぁと共感する部分が
たくさんあったのだ。
だからこそ、若林さんの文章が響いたし、
考えさせられることもたくさんあった。

今回は、私の『ナナメの夕暮れ』共感ポイントを
紹介したいと思う。

『ナナメの夕暮れ』もおすすめできるし、
自分の自己紹介にもなるな、と綴りながら
思った。

①社会をナナメに見ていたところから

もっとみる
私の平凡な一週間〜🕊

私の平凡な一週間〜🕊

最近、なんとか授業も終わり
嬉しいことに時間がたくさんある毎日。
一人暮らし、テレビなしの音のない生活は
寂しいので、ここ数日朝から夜まで
BGM代わりに流しているのがラジオである。

そして、金曜や土曜のラジオには
DJがこの一週間をテンポよく振り返るコーナーが
ありがちだということを知った。

仕事柄か、「こんな音楽に出会った!」とか
「○曜日は△△のライブに行った!」とか
「こんな面白い会話

もっとみる

意見が「ない」のか、あるけど言え「ない」のか。

最近、オードリー若林さんのエッセイ集を読んでいる。
その中の【ぼくは紅茶を「飲みたい」か?】
というエッセイを読んで、思い出したことがある。

私が、自分が周りの人の反応を意識して、
それに左右されて生きていることに気づいて
ゾッとさせられた高校2年生の頃のエピソード
である。

ある授業で、班で簡単な発表をすることになった。
その場で考えて、口頭で発表するタイプの内容だった。

そこで、近くの机

もっとみる
その「ありがとう」は一方通行じゃないか?

その「ありがとう」は一方通行じゃないか?

「すみません」の謝罪よりも、
「ありがとう」の感謝を日々口にしよう。

よく聞く言葉だ。
私は、中高生頃にこの言葉に出逢い、
感銘を受け、この言葉のように行動してきた。

「ありがとう」は伝えた側も、
伝えてもらった側も、嬉しくて幸せな、
心が温かい気持ちになる。

だから、たくさん口にするだけ、
その分幸せになる言葉だと思っていた。

感謝の気持ちで溢れている人は、
きっと優しい、素敵な人である

もっとみる
「共有したい」と思える人がいること。

「共有したい」と思える人がいること。

「共有したい」と思える人がいることは、
幸せだ。

私は「幸せ」とはなんですか?と言われたら、
「人と共に感情を共有して生きること」
と応えると思う。

嬉しい、楽しいことはプラスな気持ちが倍増し、
悲しい、悔しいことは半分こすることができる。
綺麗な景色を見つけると、この感動を自分だけの
ものにするのはもったいない気がして、
共有したくなる。

そして、自分一人の中に感情を留めているよりも
違う

もっとみる
あざとくてなにが悪いの?が好きなんだ。

あざとくてなにが悪いの?が好きなんだ。

「好きな番組はなーに?」
これ、ボランティアで子どもたちの前でする
自己紹介の時に、よく出てくる質問なのですが。

実は、いつもは「イッテQ」と言って誤魔化して
ますが、本当は「あざとくて何が悪いの?」
が好きなんです!!!
TERASAに入っていて、
第一回放送から最新回まで、全回見ています。

あざといの女王、田中みな実さんの名言
「あざとさは処世術」
これ、まさにそうだなと思うんです。

もっとみる
自分を信じ、断定し、思い込んで生きる。

自分を信じ、断定し、思い込んで生きる。

先日、たまたまこんなツイートを目にした

試験を控えてるファンに
「自分は合格したい!じゃなくて
自分は合格する!という気持ちを大切に
日々勉強と共に歩んでいけばうまくいきます。
断定で。この人生は断定で生きてください。」
ってアドバイスするケンティー、
やはり精神の強度がすごい

そして、「ほう、おもしろいな。」と思い
1月18日 火曜 22時半〜 レコメン内で放送された
Qrzoneをタイムフ

もっとみる
人生で3つ目の、指輪を買った。

人生で3つ目の、指輪を買った。

昨日の夜、人生で3つ目の指輪を買った。
とはいっても、特別高いわけではなく
今までのものも全て1000円未満のものだし、
今は1つも手持ちにはなく、
イヤリングも所持してるものはなくて、
他に持ってるアクセサリーは
20歳の誕生日に叔母さんからもらったパールの
ネックレスのみだ。

たしか去年の断捨離モードの時に
手放してしまった2つの指輪は、
アメ村の古着さんで1回生の夏に買った。

自分がアク

もっとみる
総括すると、メイクにやっとハマりだした話。

総括すると、メイクにやっとハマりだした話。

ちょくちょく私のnoteに出てくる
「人は何度も経験したことは、そのうち飽きて
そこまで執着しなくなる。」ということ。

きっと、私が非日常にワクワクを求め、
そんな感情に溢れた日々を過ごしたいと
物心ついた頃から思っているからこそ、
どうすれば常に非日常を味わえるのか模索しているからだと思う。

そして、その反面、自分が抑制されていたもの
子どもの頃にやりたくてもできなかったこと、
買ってもらえ

もっとみる
最近、炭酸がおいしく飲めるようになった。

最近、炭酸がおいしく飲めるようになった。

大人になるにつれて、大体なんでも
そつなくこなせるようになるんだ…
と、思い始めたのはいつからだろう。

中学生になった頃からだろうか。
足が遅くて、鬼ごっこが嫌いだった私も
それなりに走れるようになり、
裁縫が苦手で嫌いだった私も
それなりにできるようになり、
全然跳べなくて嫌いだった跳び箱も
それなりに跳べるようになった。

そんな私は、最近炭酸をおいしく飲めるようになった。
私にとって炭酸は

もっとみる
新鮮なものは、キラキラしてみえる。

新鮮なものは、キラキラしてみえる。

1週間程前、トラジャのインスタストーリーで
7人の成人男性たちが雪ではしゃぐ姿をみて、
すごくほっこり幸せな気持ちになった。
雪が綺麗と笑うのは君がいい〜♪の歌詞を
自然と連想して、その歌詞を初めて噛み締めた。
7人がいる東京の空の下に、雪を降らせてくれて
ありがとう神様、という気持ちになった。

と同時に、私は北海道出身な上に、
連日冬のキャンプでたくさんの雪に囲まれていて
こんなにピュアな反応

もっとみる
夢を叶える、一歩。

夢を叶える、一歩。

私は、言霊を信じている。
言霊の力って、本当にすごいと思う。

うみくんは、前からやりたいと言っていた
雑誌に出る夢を叶えた。
虎者の囲み取材では、7人で
「2022年にデビューするぞ!」と宣言してくれた。

私自身も、ボランティアを初めて
やりたいこと、夢を声にする大切さを
すごく実感してきた。

2年目の夏に挫折した舞台を
3年目の夏も目指し続け頑張ったことで、
その舞台に立つことができた。

もっとみる