U-12スカウトが書くブログ

サッカー指導者/ U-12年代を専門として選手発掘、選手育成、スカウティングを中心に活…

U-12スカウトが書くブログ

サッカー指導者/ U-12年代を専門として選手発掘、選手育成、スカウティングを中心に活動/普段の指導内容、選手進路、育成年代などについて自分の考えを発信しています。

メンバーシップに加入する

U-12スカウトが書くブログ管理人の日常。 U-12年代サッカーのことを書きます。

  • 会員限定記事見放題プラン

    ¥1,000 / 月

記事一覧

U-12スカウトの日記(4)

会員限定記事更新します。

U-12スカウトの日記(3)

こんばんは。 今日は昨日Xで投稿したポストについて深掘りします。 まず昨日のポストはこんな感じです。 U-12年代でどこまで教えるか。 これは指導者全員が考えるテー…

U-12スカウトの日記(2)

こんばんは。 本日も日記を更新します。 新規の方は、日記以外にも会員限定の記事を書いていますので是非そちらもご一読ください。 一昨日、U-8カテゴリーのトレーニン…

U-12スカウトの日記(1)

本日から、メンバーシップ限定で日記を更新していこうと思います。 日記なので、毎日書ければと思いますが、どうしても無理な時は許してください。 これまでの記事は、作…

ドリブル、ドリブル、フェイント・・ドリブル・・・・

とある小学2年生選手の話です。

「どんな練習をやるか」ではなく「何を考えて練習をするか」

サッカーが上手くなるには選手からよく「ドリブルが上手になりたいのですが、どんな練習をすれば良いですか?」と言う質問を受けます。 サッカーをやっている選手なら、誰…

最近、指導者として考えていること

メンバーシップ更新します。 私自身、様々な地域を転々としながらこれまでにU-12年代を中心としてサッカーの指導者として活動をしてきましたが、 ・現役選手だった時 ・…

効果的な自主トレメニュー、3つ紹介します。(図解説付き)

こんばんは。 メンバーシップ更新します。 今回のテーマは「自主トレ」です。 サッカーを真剣にやっている選手の多くは、自主トレをしていると思います。 ・学校帰り …

上手くなる選手の質問は具体的

こんにちは。 会員限定記事更新します。 サッカーの指導者をしていると、選手から質問を受けることがよくあります。

「サッカー」が上手くなりたいなら「サッカー」をする必要がある。

こんばんは。 メンバーシップ更新します。

一生懸命な選手ほど「休むのが下手」プロで活躍するには「キレイな身体」が必要。

こんばんは。 メンバーシップ更新します。 一生懸命な選手ほど、休むのが下手。 これは私自身が育成年代の指導者として活動してきた中で強く感じていることです。 「休…

価値のある選手の特徴【3つの能力と習得方法】

メンバーシップ更新します。 私自身これまでに全国の様々な地域で多くのJクラブ、少年団チーム、タウンクラブなど様々な選手を見てきました。 選手を見るときの具体的な…

1,000

「ボール1個分にこだわる理由」と「選手へのアプローチ方法」

メンバーシップ更新します。 「パス1本に誰よりもこだわる」 私が指導する時に、選手に強く伝えている言葉です。 単純なパスのトレーニングにおいて、 「集中してやろ…

トレセンの「噂」「情報」「勘違い」

メンバーシップ更新します。 今回は、最近選手や保護者と話していた時に「トレセン活動」について話題に上がっていたので、そのことについて書いていこうと思います。 ま…

【中学進路の選ぶ基準】「どこに行くか」よりも「どんな環境でサッカーをするか」

こんばんは。 メンバーシップ更新します。 最近、各クラブセレクションの案内を出し始め、来年度に向けて6年生は動き出す時期になりました。(地域にもよりますが) ・ど…

1,000

調子の波をコントロールする方法

こんばんは。 メンバーシップ更新します。 サッカーをやっていると必ず「調子が良い時」と「調子が悪い時」があります。 この調子の変動のことを私は「調子の波」と言っ…

U-12スカウトの日記(3)

U-12スカウトの日記(3)

こんばんは。

今日は昨日Xで投稿したポストについて深掘りします。

まず昨日のポストはこんな感じです。

U-12年代でどこまで教えるか。

これは指導者全員が考えるテーマではないでしょうか。

この投稿は、あるサッカースクールに通い始めた選手(小学4年生)の保護者との会話がきっかけでした。

その保護者の方の話をまとめるとこんな感じです。

U-12スカウトの日記(2)

U-12スカウトの日記(2)

こんばんは。

本日も日記を更新します。

新規の方は、日記以外にも会員限定の記事を書いていますので是非そちらもご一読ください。

一昨日、U-8カテゴリーのトレーニングがありました。

今回はその時に感じた「この選手たち勿体無い!!」という感情を皆様にぶつけたいと思います。

一昨日のトレーニングの流れはこんな感じ。

◼️カテゴリー
U-8(1・2年生)
◼️トレーニング内容
・ゲーム(ハーフ

もっとみる
U-12スカウトの日記(1)

U-12スカウトの日記(1)

本日から、メンバーシップ限定で日記を更新していこうと思います。

日記なので、毎日書ければと思いますが、どうしても無理な時は許してください。

これまでの記事は、作り込んでいるものが多かったですが、今後はそういう記事とは別に少しライトな感じで日記形式の記事も更新していきたいと思います。

内容としては、

・普段のトレーニング内容
・スカウティングについて
・選手に伝えたポイント
・練習メニュー

もっとみる
「どんな練習をやるか」ではなく「何を考えて練習をするか」

「どんな練習をやるか」ではなく「何を考えて練習をするか」

サッカーが上手くなるには選手からよく「ドリブルが上手になりたいのですが、どんな練習をすれば良いですか?」と言う質問を受けます。

サッカーをやっている選手なら、誰でもドリブルに限らずパスやシュート、コントロールなど全てにおいて、上手になりたいと思うのは、当たり前のことだと思います。

例えば、ドリブル練習を例にすると、どんなドリブルの練習を取り入れるのかは、各チームの指導方針によって異なり、単純な

もっとみる
最近、指導者として考えていること

最近、指導者として考えていること

メンバーシップ更新します。

私自身、様々な地域を転々としながらこれまでにU-12年代を中心としてサッカーの指導者として活動をしてきましたが、

・現役選手だった時
・指導者に転向した当時
・現在

それぞれの時期で考え方や指導方法、感じることは、毎年変化し、更新されています。

私自身も選手同様にサッカー指導者として、まだまだこれから色々なことを吸収し、上のステージを目指していきたいと思っていま

もっとみる
効果的な自主トレメニュー、3つ紹介します。(図解説付き)

効果的な自主トレメニュー、3つ紹介します。(図解説付き)

こんばんは。

メンバーシップ更新します。

今回のテーマは「自主トレ」です。

サッカーを真剣にやっている選手の多くは、自主トレをしていると思います。

・学校帰り
・チーム練習がない日
・練習前後

など、自分で時間を見つけてボールを蹴っていると思います。

そもそも、

自主トレ=自分で考えて、自らの意思で行うもの

なので、強制されてやるものでもなければ、誰かに指示をされてやるものでもあり

もっとみる
上手くなる選手の質問は具体的

上手くなる選手の質問は具体的

こんにちは。

会員限定記事更新します。

サッカーの指導者をしていると、選手から質問を受けることがよくあります。

一生懸命な選手ほど「休むのが下手」プロで活躍するには「キレイな身体」が必要。

一生懸命な選手ほど「休むのが下手」プロで活躍するには「キレイな身体」が必要。

こんばんは。

メンバーシップ更新します。

一生懸命な選手ほど、休むのが下手。

これは私自身が育成年代の指導者として活動してきた中で強く感じていることです。

「休む=悪」

この考えを持っている選手、指導者はまだ多い気がしていて、

・休む=下手になる
・休み=やる気がない

この考え方では

一時的には良くても、長く活躍する選手になる事は難しいです。

サッカー界は常に競争がある世界です。

価値のある選手の特徴【3つの能力と習得方法】

価値のある選手の特徴【3つの能力と習得方法】

メンバーシップ更新します。

私自身これまでに全国の様々な地域で多くのJクラブ、少年団チーム、タウンクラブなど様々な選手を見てきました。

選手を見るときの具体的な要素や見ているポイントに関しては、また別の記事で書こうと思いますが、今回はその中でも私が思う「価値のある選手の特徴」を3つ書いていきたいと思います。

今回書く3つの能力は将来的に間違いなく必要不可欠な能力ではありますが、育成年代の選手

もっとみる
 「ボール1個分にこだわる理由」と「選手へのアプローチ方法」

「ボール1個分にこだわる理由」と「選手へのアプローチ方法」

メンバーシップ更新します。

「パス1本に誰よりもこだわる」

私が指導する時に、選手に強く伝えている言葉です。

単純なパスのトレーニングにおいて、

「集中してやろう」
「こだわって取り組もう」

このようなコーチングをする指導者は多いと思いますが、その何倍、何十倍も私は強くこの部分を伝えています。

理由は、「基礎技術の差」が最終的に将来「選手の価値」として突きつけられるからです。

トップ

もっとみる
トレセンの「噂」「情報」「勘違い」

トレセンの「噂」「情報」「勘違い」

メンバーシップ更新します。

今回は、最近選手や保護者と話していた時に「トレセン活動」について話題に上がっていたので、そのことについて書いていこうと思います。

まず結論として、私のトレセンに関する考え方はこんな感じです。

 【中学進路の選ぶ基準】「どこに行くか」よりも「どんな環境でサッカーをするか」

【中学進路の選ぶ基準】「どこに行くか」よりも「どんな環境でサッカーをするか」

こんばんは。

メンバーシップ更新します。

最近、各クラブセレクションの案内を出し始め、来年度に向けて6年生は動き出す時期になりました。(地域にもよりますが)

・どこのチームを選べば良いのか
・何を基準で選べば良いのか
・チームのどんなところを見れば良いのか

サッカー界は噂や誤った情報が多く出回り、内部しか知らない情報も沢山あります。

中学の進路は本当に大切。

どこに進むかによってサッカ

もっとみる
調子の波をコントロールする方法

調子の波をコントロールする方法

こんばんは。

メンバーシップ更新します。

サッカーをやっていると必ず「調子が良い時」と「調子が悪い時」があります。

この調子の変動のことを私は「調子の波」と言っているのですが、この波は、サッカーを本気で続けている限り、永遠とやってきて、上がったり、下がったりを繰り返していきます。

良い波が来ている時は、何をやっても上手くいき、悪い波が来ている時には、その逆で何をやっても上手くいかないといっ

もっとみる