マガジンのカバー画像

Lomokie Diary🇬🇭 in ガーナ

81
JICA海外協力隊の活動記録。私はこの地でLomokie(ロモキエ)として生きています。詳しくはLomokie Diary #3 🇬🇭をごらんください。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【年末年始休暇】年度当初に出された行事予定では22(金)が終業日だったのに、18(月)には20(水)が終業日だと言われ、結局21(木)が終業日でした。乾季の砂塵を感じながらの青空職員会議を終え、ついにバケーションに突入🎅🏻Merry Christmas in advance!

Lomokie Diary #44🇬🇭「財布に紐を、財布の紐を」

Lomokie Diary #44🇬🇭「財布に紐を、財布の紐を」

1978年にリリースされた、アース・ウィンド・アンド・ファイアーのSeptember。ディスコソングとして有名で、テレビのCMや野球応援にも使われています。どこかで聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。イントロ部分の、喨々たるラッパの響きがたまりません。

さて、"Do you remember?"からはじまる歌詞に耳を傾けると、"Now December,"というフレーズが出てきま

もっとみる
Lomokie Diary #43🇬🇭「塵が積もって初収入」

Lomokie Diary #43🇬🇭「塵が積もって初収入」

この前の続きです。

私の現在の活動のメインはプラスチックごみのリサイクル。学校保健というより環境教育隊員っぽいことをしています。

ピュアウォーター(ガーナで最も身近な飲み水)の袋を回収して地域のバイヤーさんに売ることで現金収入を得る作戦です。そしてその現金収入は水道料金に充てようとしています。これにより、①学校の環境美化(ポイ捨て防止)・②リサイクル啓発・③水道料金未納による断水の防止を目論ん

もっとみる

12月8日(金)プレズビテリアン(キリスト教の教派の一つ)系列の小中学校が何校か集まり、教会にてクリスマスセレモニーがおこなわれました。子どもたちのスピーチや合唱、牧師さんのお話があり、最後はメリークリスマス&ハッピーニューイヤー!と言いながらみんなで握手を交わしました。

Lomokie Diary #42🇬🇭「ガーナよさこい祭り2023」

Lomokie Diary #42🇬🇭「ガーナよさこい祭り2023」

⬆の翌日にあたる11月18日(土)、ガーナの首都アクラでよさこい祭りが開催されました。

今年で20回目の歴史あるお祭りで、日本大使館・日本人会・日系企業・JICAなど多くの機関・団体が関わっています。

JICAでは、あんみつ・茶道体験・書道体験・事業広報の4ブースを設置し、このうち書道体験と事業広報は隊員が主体となって運営しました。

今年はわいわいばたばたとブース内で動き回っていたので、来年

もっとみる