見出し画像

50年間 市場で働く人々を支えてきたメニューに載っていない"お母さんのおにぎり"「船橋市場の大乃家食堂」(前編)

【1266むすび】大乃家食堂(船橋市場)しゃけ
《連続1720日目!》




すごく懐かしい。

この景色。
この匂い。

早朝の船橋市場(船橋市地方卸売市場)
全国各地から集められた新鮮な魚介類や野菜などが集まる、まさに千葉の台所的な存在。


実は、幼い頃このすぐ近くにある大きな団地に住んでいたことがある。

かなり久しぶりに来たけれど、忘れていた幼い頃の記憶がどんどん浮かび上がってくる。

そうそう。
ちょうどこの食堂が集まる棟の壁の向こうに、グラウンドがあって、よく遊んだよなあ。

その横には、ブッシブという日用雑貨品を売っているスーパーがあったなあ。

その隣には優しい店主の床屋さんがあって、髪を切りに行くといつもおまけでお菓子をくれたよなあ。




市場の中にもよく出かけていた。

かくれんぼをしたり、大きな発泡スチロールで基地を作ったり。

市場は、当時の団地の子供たちにとって、よき遊び場だった。



そんなノスタルジーな思い出に浸りながら、市場の中を歩いていく。



それは、あるお店を探していたからだ。


船橋市場の中では、深夜や早朝に働いている多くの人がいる。


そしてその市場で働いている多くの人を50年以上支えているおむすびを作っている食堂があるらしい。

その食堂の名前は、「大乃家食堂」

今回、探していたお店だ。


この食堂は市場の中の人だけでなく、一般の人も利用することができる。


土日は早朝から大行列ができるほどの人気だ。
(海鮮丼やお刺身定食を目当てに来る方も多いらしい)

この日は冷たい雨が降るかなり寒い日。
外で並ぶことも覚悟していたけれど、運よくカウンターが1席空いたので、そんなに待たずに座ることができた。


店内はとてもにぎやかだった。

カウンターに並ぶ焼き魚や魚の煮付け。
どれも美味しそうで、食べてみたい。

市場での仕事終わりの方も多く、この魚や揚げ物を定食にしてビールをグビっとしている姿も見られる。

常連さんに長く愛されているお店。
素敵だ。

さて、おむすびはどこかなあ。

あれっ。
ない。

メニュー札を何度も何度も見たけれど、おむすびの文字がない。


すみません。おむすびはありますか?

「ありますよ。どの具にします?」

どうやらメニューにはないけれど、注文は受け付けてくれるみたいだ。

では、鮭のおむすびをお願いします!

これまでの経験上、そのお店のおむすびのことを1番知ることができる具は「鮭」
「鮭」おむすびが美味しいお店は、他のおむすびも美味しい法則があるんだ。

おむすびを握ってくれたのは、好江お母さん。
この好江お母さんは、50年以上ほぼ毎日、市場の人向けにおむすびを握り配達をしてきているとのこと。

そして、出来立てのおむすびが運ばれてきた!

いっただきまーす。


ふぉう!
アツアツだ。手で持てないくらい熱々だ。

あっでも、この熱いごはんを好江お母さんは素手で握っていたぞ。

ふはぁ。
ふはぁ。

このおむすびは、すごくふっくらしていて塩の効と効き具合もちょうどいい。

鮭も甘塩の鮭を丁寧にほぐされていて、これがまたごはんと絶妙に合う。

なんだろう。
ホッとするような、懐かしいような。
こういうおむすびを求めていたんだよなあ。


50年以上、市場で働く人を支えてきたメニューに載っていないおむすび。


ご馳走たまでした!




そして、親子3代に渡って、毎日市場の方のために美味しい料理を作り、おむすびを握り続ける理由を聞くことにした。(後編に続く)







こちらの話も、かなり読んでいただいています。
よろしければ、どうぞ。


#日記 #エッセイ#フードエッセイ#グルメ#料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #船橋市場 #大乃家 #大乃家食堂 #ファンベース

この記事が参加している募集

私のイチオシ

イチオシのおいしい一品

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!