マガジンのカバー画像

積読人たち

955
「積読」と検索したらひっかかってしまった幸運の記事を収集します。きっと、お家が積読であふれている徳の高い方が執筆された記事ばかりでしょう。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

2021年が濃すぎて振り返りきれない

昨年初めてnoteで一年の振り返り記事を書いてみて、なんか良かったので今年も振り返りを書こう!と思ったのだが、2021年があまりに充実しすぎていて、振り返りきれない😇 ので、2021年に立てたOKRだけでもまずは振り返り、2022年の目標を立てることでお茶を濁していくことにする。 2021年の目標(OKR)の振り返りObjective 1: エンジニアとして継続的に成長し、事業に貢献する 2020年は、メルカリUSという新たな環境で結果を出すためにがむしゃらに仕事をした

視覚よりも聴覚に意識を持っていかれる。

最近本を読むことができなくなって、困っていますw 集中力がなくて、目的もないのに気持ちがひゅんとスマホやPCに向いてしまうのです。イヤホンで何か聴いていたい病もあって、すぐに音楽などの配信を聴いてしまう。 耳から聴いていることがあると、私の場合、意識はすぐそちらに集中しがちです。視覚よりも、聴覚。 だから、音楽を聴きながら本を読もうとしても、意識の焦点は音楽の方に合ってしまうので、本の内容が全然頭に入っていきません。 音楽聞かずに本を読もうとしても、すぐに気が散ってス

「ソロ温泉」だからこそやりたい10のこと

ひとりでの温泉旅(=ソロ温泉)には、家族や友人といっしょに出かける旅にはない魅力がある。 単独行だからこそできること、「ソロ温泉」だからこそやりたいことをまとめてみた。 ①思いつきで旅に出るソロ温泉は何から何まで自由。もちろん、いつ、どこの温泉に出かけるかも自由だ。寝起きに「今日、温泉に行こう!」と思い立つのもありだ。何かを自ら決断することは、自分の人生の主導権を握ることでもある。他の誰かではなく、自分で決めた事実が、旅を充実したものにしてくれる。 ②車内でひとりカラオ

サラリーマンは、貴族の読書家・貴族の物書きになれる

佐藤ひろおです。会社を休んで三国志の研究をしています。 昨日、早稲田大学の生協で、永田希『積読こそが完全な読書術である』を買ってきました。書店の正面の高いところに、ランキング1位?フェア?で飾られていたので、手に取りました。 今日、出版される本の種類がものすごく多い。 ぼくたち読者は、その本を買うと買わざるとに拘わらず、「積ん読」を余儀なくされ、後ろめたさを味わう。しかし、後ろめたがる必要はないと、永田氏はいう。 なぜ出版点数が多いか。出版社が自転車操業だから。本を作るには

買った本を読まない

仕事納めに近づいてきたので、最近はそわそわしている。 休暇中に1日だけ出勤があるが、まぁ問題ないだろう。 昨日注文した本が早速届いた。 全体主義の誘惑って。 そのような名前の書評やエッセイは掲載していないので、選集のタイトルである。 中身はそんな感じの評論選である。まんまである。 半分以上は読んだことがある作品だが、今回は新訳だそうなのでちょっと楽しみである。 当然まだ読んでいない。 だいたい伝記読んでててアウグスティヌスが全く進んでいない状況で、また新たな本買って大

新しい習慣をはじめるのが好き

夜10時になったら寝室に行って、本を読むことにした。 布団に入り温まっていたら、そのまま寝てしまう可能性は大いにあるものの、一度やってみようと思う。 なぜそんなことを思いついたかというと、本を読む時間をなかなか作れずにいたからだ。ハマっているドラマを一気見しているときはもちろん、そうでないときもYouTubeをダラダラ見てしまい、時間がなくなっていた。 読書は能動的な行為だな、とつくづく思う。Netflixはポチッとすれば物語が始まるけれど、本を開いただけでは何も始まら

2021年に読んだ印象に残っている本10冊

 今年読んだ本の振り返りをします。本日12月24日までで、全69冊読んでいました。月に5~6冊のペースです。なお漫画を含みます。ではさっそく印象に残っている本を読んだ順番でご紹介していきます。 太田啓子『これからの男の子たちへ』  私は一人の男の子を育てています。親として読んでおきたい本だと感じて手に取りました。この一年を通し、この本や性教育に詳しい友人のおかげで、包括的性教育の重要性について私自身の理解が進みました。 近藤康太郎『三行で撃つ』  所属しているコミュニ

読書感想文(104)瀬尾まいこ『そして、バトンは渡された』

はじめにこんにちは、笛の人です。 読んでくださってありがとうございます。 今回は現在映画をやっている有名な作品です。本屋大賞も受賞していますし、知っている方も多いのではないでしょうか? 映画はもうすぐ公開から2ヶ月になるので、そろそろ終わりかもしれません。 この本は結構前に買ったのですが、ずっと積読になっていました。 その後読書会でも紹介され、読まないとなーと思っていましたが、やっと読みました。 感想自分にもし娘ができたら、色々と悩むんだろうな〜〜と思いました。 「お父

ほら手にいれた休日だよ、やりたいことはなに?

忙しい平日、いつもいつも「休みたい。はやく休日こい」の言葉が脳内をぐるぐると回っている。 さあ、いざお望みの休日がきたよ。なのに、そんな日に狼狽してしまうわたしの話のはじまりです。 平日はいつも朝から晩まで働いている。 働きすぎて、思い出せないくらい忙殺されている。 でもくたくたで仕事から帰る途中、休日を待ち望むわたしのラインは明るくピロリンと鳴る。 「いつ空いてる?今度飲まない?」「いいね!会おう!わたし○日空いてる!」 そんなメッセージのやり取りがわたしのラインに溢れ

【私的読書生活】週刊読書記録(2021/12/13〜12/19)

読み終わっていない積読があんなに👆あります。 読了できた本がありません。 恥ずかしながら。

東京の真ん中で、1人になるということ

東京は、常に人の気配を感じる。 ずっと1人でいるのに、1人になりきれていない。 1人暮らしを始めて3年。 仕事柄ほとんど在宅ワークなので、物理的には常に1人だ。でも、リモートワークで24時間いつでも仕事の連絡がくる。仕事の後は思考を停止したまま見れるSNSに時間を費やしてしまう。SNSでは、妬みや僻みでいつも誰かが小競り合いをしている。自分の部屋は好きだけれど、コロナ禍で公私が混合してしまい、なんだか落ち着かなくなってきた。 「すべてから離れる時間が必要だ」 半ば危機感の

2021年やりたいことリスト100振り返り

2021年もあと数日で終わりなので1月に公開したやりたいことリスト100個の内どのくらい達成できたのか振り返っていこうと思います。 1.身辺整理をする △(現在進行中) 2.眼瞼下垂の手術をする 〇(来年修正予定) 3.ポスターフレームを購入する × 必要ないかも 4.眼鏡を新調する 〇 5.うな重を食べに行く × 6.2~3ヶ月に1回肌管理に行く 〇 7.年間本を30冊以上を読む △(半分くらい) 8.イラストの練習、研究をする 〇(秋ごろまでやってた) 9.医療脱毛始め

「木根さんの1人でキネマ 9巻」最新刊 ロンリーキネマの業の深さが面白い

簡単な感想 アラサー(四捨五入禁止)のロンリーキネマの話。 今巻も業の深さが面白い。 裁判、鬼滅の刃、積円盤?、シンエヴァンゲリオン、ハリーポッター。 馴染みのあるタイトルが多い。 読んだ本のタイトル #木根さんの1人でキネマ 9巻 著者:#アサイ 氏 あらすじ・内容 ロンリーまっしぐら!アラサー独身OL(同僚と同居中)の木根さんが映画愛ゆえ《裁判》にかけられる!? 裁判映画回、映画の興行収入の話、時間はあるけど見たい映画が決まらない話、シンエヴァ回、ハリポタ回を収録! 

迷痛 2021/12/26

・プレゼントを選ぶ迷いが起こす頭痛。みなさんにはありますか? ・友人にクリスマスプレゼントを買う必要があり、今日遊ぶけど今日買いました。間に合ってるからセーフだけど今回は危なかった。 ・プレゼント、貰うのは好きだけど選ぶのは本当に苦手だ。選ぶまでも、買ってからも、渡すまでずっと頭が痛い。昨日もギリギリまでプレゼント買わなきゃ…嫌…嫌だ…と思いながら寝た。 ・相手のことを考えて、どうせなら喜んで欲しい、芯食った回答をしたい、そういう理想がある。重くならないような価格帯や相