見出し画像

視覚よりも聴覚に意識を持っていかれる。

最近本を読むことができなくなって、困っていますw

集中力がなくて、目的もないのに気持ちがひゅんとスマホやPCに向いてしまうのです。イヤホンで何か聴いていたい病もあって、すぐに音楽などの配信を聴いてしまう。

耳から聴いていることがあると、私の場合、意識はすぐそちらに集中しがちです。視覚よりも、聴覚。

だから、音楽を聴きながら本を読もうとしても、意識の焦点は音楽の方に合ってしまうので、本の内容が全然頭に入っていきません。

音楽聞かずに本を読もうとしても、すぐに気が散ってスマホに向いてしまうので、振り出しに戻るw

興味のある本のはずなのに、本が読み進められないのは、今の私に必要な情報ではないということなのかな?と思うことにしています(都合良い解釈)

そう言っているうちに、積読が解消されないまま、今年も終わろうとしています。

年末年始休暇のうちに積読解消を・・・と言いたいところですが、放送大学の勉強も積読気味なので、こちらを優先して詰め込む予定です^^;カフェ勉が出来ないと進まないのよねぇとか訳の分からない言い訳をしていますw

以上、発達障害~母ごころ当事者ごころのあゆでした(*'ω'*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?