つなきち

隠居中。ただの雑記メモ。 燃料は音楽と嵐とビスケット🍪

つなきち

隠居中。ただの雑記メモ。 燃料は音楽と嵐とビスケット🍪

記事一覧

アンメット、すごくよかったな…。本当に良い作品だ…漫画も読んでみたい

つなきち
3日前

わたしも70歳過ぎたらペンネームに卍つける!!!

つなきち
6日前

創造の泉が渇れた後に

クリエイティブとは。 創造性、アイデア、創作意欲。 アウトプットのし過ぎで、 元々それほどなかった引き出しから まったくアイデアが出なくなった後に 絶望して眠り続け…

つなきち
11日前
2

長期的生存戦略および焦燥感撲滅作戦

早死にしないためには、余裕(ゆとり)を持つことが大切だと思うのですよ。 そして焦ってもなにも良いことはないのです。 わたしはこれまでに焦りから失敗したことしかない…

つなきち
3週間前
1

今日買い物したレシートの時間が「11:11:11」だった。すごくない?秒まで?
なんかわからないけどすごいな(笑)

つなきち
4週間前

わたしに本当に必要なもの

生きて行く中で、生活していく中で本当に必要なものはなんだろう。 ごちゃごちゃとした自分の部屋を見渡して思う。 ついガチャガチャ回したくなり、良い感じのお菓子の缶…

つなきち
1か月前
2

生きづらさゆえ

「生きづらさ」とは何なのか? この世の中生きにくい…、と思ってしまうのはなんなのか? 共感されない、理解されないこと、それゆえの孤独と言ったところなのだろうか? …

つなきち
1か月前
3

『有隣堂しか知らない世界』が激烈面白くて見まくってる(笑)
ブッコローのグッズ欲しい買いに行きたい(笑)

つなきち
1か月前

どの紙に描くのが一番しっくりくるんだろ。どれが続くかなぁ。(笑)
スケッチブックか、一枚紙か、はたまた手帳型か…🤔

つなきち
1か月前

自分に嘘はつけない

どんなに小さな嘘だとしても それがどんどん誤魔化せなくなってきて しまいに体が壊れるまでになってしまう。 ほんの少しの違和感も、無視して続けると しばらくは誤魔化…

つなきち
2か月前

どんなに脂っこくても味濃くてもおなかいっぱい食べても壊れない胃になりたい。
基本おにぎり(海苔なし)で生きてるとこある。

つなきち
2か月前

いざ、その日を迎えると

多分約6年?振りの、原稿下書きです。 今まで入れなかった部屋に入って 机の上の埃を掃除し 真っ白な原稿用紙に描き始めました。 本当に年数がかかったなぁ😞 一コマ目、…

つなきち
2か月前

16pネームを切っています。久々🥲

つなきち
3か月前

本音

正直なところ 私の人生のピークは31、2歳だった。 漫画家目指して担当編集者さんと必死にがんばっていたあの頃で、終わっている。 もう二度とあの時の熱量では生きられない…

つなきち
4か月前
2

2年ぶりだった!

LINEスタンプを作って申請が通ったので販売開始になったんですけども 2年ぶりに作ったと言う事実。 オヨヨヨヨヨ。(動揺) 漫画の絵が描けないなら キャラクターというか…

つなきち
4か月前

そもそも何かの理由があって絵を描き続けているわけではもはやないんだ。これは私の人生であって、生きる理由ではない。
絵を描く。漫画を描く。ただただ描く。その延長線上にもし誰かの為になれるならこの上ない光栄。人の役に立ちたいとかおこがましいことは考えない。

つなきち
4か月前

アンメット、すごくよかったな…。本当に良い作品だ…漫画も読んでみたい

わたしも70歳過ぎたらペンネームに卍つける!!!

創造の泉が渇れた後に

創造の泉が渇れた後に

クリエイティブとは。
創造性、アイデア、創作意欲。

アウトプットのし過ぎで、
元々それほどなかった引き出しから
まったくアイデアが出なくなった後に
絶望して眠り続ける日々。
眠るのも飽いた頃、インプットに明け暮れる日々を経て
少しずつアイデアがぽっと灯るようになってきた。

けれども以前のような「よっしゃーー!!」みたいな感覚にはならない。
一度枯渇した泉は、もうこんこんと涌き出ることはないのだ

もっとみる

長期的生存戦略および焦燥感撲滅作戦

早死にしないためには、余裕(ゆとり)を持つことが大切だと思うのですよ。
そして焦ってもなにも良いことはないのです。

わたしはこれまでに焦りから失敗したことしかない。
断言する。
なのに、わかっていても、焦りから決断を早めてしまったり
答えを出すことを急ぎ、考えるべきことがおざなりになり
本来冷静に判断すべきことを間違えたこともあった。
本当に何も良いことはない。
「焦りは禁物」この学びを得た。

もっとみる

今日買い物したレシートの時間が「11:11:11」だった。すごくない?秒まで?
なんかわからないけどすごいな(笑)

わたしに本当に必要なもの

わたしに本当に必要なもの

生きて行く中で、生活していく中で本当に必要なものはなんだろう。

ごちゃごちゃとした自分の部屋を見渡して思う。

ついガチャガチャ回したくなり、良い感じのお菓子の缶とかとっておきたくなり、
酒の空瓶を飾って置きたくなり。
無駄に色んな黒ボールペンが増え続ける。
シール然り。
などなど
子どもの頃から何も変わっていない私です。笑

本当に生活に必要なものしか置いていないスタイリッシュ(?)な部屋に憧

もっとみる

生きづらさゆえ

「生きづらさ」とは何なのか?

この世の中生きにくい…、と思ってしまうのはなんなのか?
共感されない、理解されないこと、それゆえの孤独と言ったところなのだろうか?

変人とまでは言われないけど、変わっているとよく言われるので
どうやらわたしはあまり「普通の人間」ではないようだ。

なんとか常識を身につけ(た気になってるだけ)生きて来ても
わたしにとって「嫌だな」と思えば本当に嫌だからやりたくなくて

もっとみる

『有隣堂しか知らない世界』が激烈面白くて見まくってる(笑)
ブッコローのグッズ欲しい買いに行きたい(笑)

どの紙に描くのが一番しっくりくるんだろ。どれが続くかなぁ。(笑)
スケッチブックか、一枚紙か、はたまた手帳型か…🤔

自分に嘘はつけない

どんなに小さな嘘だとしても
それがどんどん誤魔化せなくなってきて
しまいに体が壊れるまでになってしまう。

ほんの少しの違和感も、無視して続けると
しばらくは誤魔化しながら出来ていても
最終的に、強制終了される。

心も体も限界がくる。
長く続かない。

NOと言えないのも
周りに流されてしまうのも全部そうする自分のせい。

もっと自分の気持ちに素直になった方がいい。
わかっちゃいるけど、ってやつ

もっとみる

どんなに脂っこくても味濃くてもおなかいっぱい食べても壊れない胃になりたい。
基本おにぎり(海苔なし)で生きてるとこある。

いざ、その日を迎えると

いざ、その日を迎えると

多分約6年?振りの、原稿下書きです。
今まで入れなかった部屋に入って
机の上の埃を掃除し
真っ白な原稿用紙に描き始めました。
本当に年数がかかったなぁ😞
一コマ目、感慨深くなるかと思いきや
あの年月などなかったかのように
あの日からすぐ続いているかのように
描き始めましたよ。笑

感動したかったわけではないけど(笑)
こう言う感覚になるのか…🤔と
この日はわたしにとっての記念日でもなんでもない

もっとみる

16pネームを切っています。久々🥲

本音

正直なところ
私の人生のピークは31、2歳だった。
漫画家目指して担当編集者さんと必死にがんばっていたあの頃で、終わっている。
もう二度とあの時の熱量では生きられない。
自分の能力も、技量も、自分で見限ってしまった。
あとは、ただ静かに寿命を待つのみ。笑
私の人生の大イベントは終了。
エンディングを迎えるのみ。静かに。
今は「エピローグ」みたいなもの。笑
だから、もう好きに生きよう。

そうだ、好

もっとみる
2年ぶりだった!

2年ぶりだった!

LINEスタンプを作って申請が通ったので販売開始になったんですけども
2年ぶりに作ったと言う事実。
オヨヨヨヨヨ。(動揺)

漫画の絵が描けないなら
キャラクターというか、また違った方面から絵を描いてみようと
妹の勧めもあって作り始めたのが2年前。
次も早く作れと(笑)言われていたのだけれど
2年もかかってしまった。
実際絵を描くのに2年かかった訳ではなく、
作画に至るまでにそのくらいかかってしま

もっとみる

そもそも何かの理由があって絵を描き続けているわけではもはやないんだ。これは私の人生であって、生きる理由ではない。
絵を描く。漫画を描く。ただただ描く。その延長線上にもし誰かの為になれるならこの上ない光栄。人の役に立ちたいとかおこがましいことは考えない。