見出し画像

目指せ、仙人。お金をかけずに生きる妄想。その他いろいろ。

とにかく世知辛い世の中である。ニュースは相変わらず人を不安にさせるものばかり。見ない聞かないようにしているけれど、それでも入ってきてしまう。波状攻撃。
特にお金。不安にさせるだけさせて、投資、投資って、何かあると思われてもしかたないくらいあおってくる感じ。なんだかなあ。

そこで、政府の思惑とは反対に、お金とは無縁に生きられないものかと妄想が始まる。
お金がかかることはいろいろあるが、すぐに浮かぶのは衣食住だ。

衣はとりあえず、今持っている服だけでやっていけることにしよう。気にしなければ、こだわらなければいける。よし、クリア。

次が住。これは、立って半畳、寝て一畳でどうだろうか。でも家賃はかかるか。
でも、私は家が余っているのことを知っている。いとこが家の貰い手を探している。田舎の家を残されても売れない、潰すにはお金がかかる。なかなか悩ましい問題で頭を抱えている。岩手の友達の実家も、鹿児島の友達の実家も、空き家で同じことになっている。ただで良いから住んで欲しいと言っている。
田舎で暮らすには、知恵と経験とマンパワーが必要だろうけれど、なんとかなるだろう。たとえば、シェアハウスで共同生活とか。
電気ガス水道代もかなり抑えられそうだし、人がいれば創意工夫もできる。
うん、やれそうな気がしてきた。
まあ、これもクリアにしよう。

残りは食だ。
これは深刻。とにかく食べないと死ぬのだから。今や、とにかく値上げの嵐。気楽に買えるものがない。洋服は昔に比べたら、安価で手に入れることが出来るようになったけれど、その分食べ物は、野菜も肉もお菓子も高い高い。夕方スーパーに行くと、もやしがなくなっているのは今や普通の光景。

「なんだかなあ」とため息をつきながら、もやもやもやと浮かんできたのが、仙人だ。
仙人は霞を食べるという。 
あの童謡『さくらさくら』のかすみか~雲か~の霞。
これだ!と閃いた。仙人になったらいけるんじゃないか。
どうかしているなんて思わないでほしい。
これはとんでもない話ではないのだ。
なんたって私は、不食の人達がいることを知っているのだから。

不食の人、プラーナで生きる、サン・イーター。彼らをご存知だろうか?

昔、テレビで何十年も食べないで生きているというロシア人の女性を見たことがある。口にするのは、はちみつ入りの白湯だけで、それもごくたまに飲むだけだと言う。嘘でしょうと思いながら食い入るようにテレビを見たことを覚えている。その当時、その話を友達にしても誰も信じてくれなかった。
全員が、「絶対食べてるって」と笑っていた。
しかし、今、私は知っている。
そういう人たちが世界にいるということを。
いや、そういう人たちの世界があるということを。

昔、無添加、自然食品、漢方、オーガニック、マクロビなどの世界に足を踏み入れたことがあった。もともと医食同源に興味があって、小学生の時の研究課題で梅干しを取り上げたくらいだし、母親もよく野菜の効能とか教えてくれていたので自然な流れだったと思う。その頃ちょうど女性誌もこぞってもてはやしていたし、情報もいっぱい飛び交っていた。今思えば笑えるが、その時はけっこうはまっていった。まさに沼。
やればやるほど、視野が狭くなり、食べられるものが、使えるものがなくなっていく。
やってみて分かったのは、とにかく生きづらくなるということだ。まず、コンビニで買える物がない、友達との外食を心の底から楽しめない。食べながら、この鳥はブロイラーだなとか、この野菜は農薬まみれだなとか、添加物てんこ盛りだな、とか、頭の中が休まる時がない。いつも批判材料を探して、自分で勝手に怯えてる。今思えば、本当に笑える。

一時期はかなりはまっていた私だったが、目が覚めて『なんでもほどほどが大事』と気づけたのは、たまたま出会った人が「それで離婚しました」と言ったから。
話によると、奥さんが、ある時からそっちにはまりだし、最初は無農薬野菜とか無添加せっけんとかを買い出して、そういうものかと思って見ていたら、だんだんとエスカレートしていき、最後は会社を辞めて養蜂場を始めると言い出し、家を出てしまい、お互いに気持ちはあったけれども、生活が成り立たなくなり離婚したという話で、聞いた時は驚いたというより奥さんの気持ちが分かってしまい、他人事ではないなと思った。そこで、我に返った。
とにかく、何でもほどほどだなと。

人は細分化してピンポイントでそこばっかり見ることは得意ではまりやすい。逆に俯瞰してみること、特にリズーム、ズームの逆をしていくことは苦手だ。 
どこまでいっても複雑にからみあっている全体を理解することはできない。私達はこの世のほとんど何も分かっていない。でもだからといって、わからないものをわからないままにしておくのも苦手。なにか答えを知りたい。分かったふうな安心感が大好き。分かりやすいのはもっと大好き。だから、情報に踊らされちゃうんだろうな。って私の事だけど。
とにかく、その夫婦の話を聞いて以来、少しずつマクロビ的なものから距離を置くようになった。まったく気にならなくはないけれど、気にしなくなった。
不安に苛まれるより、なんでも美味しく感謝して食べられるほうが断然体にも心にもいい。それになんだって食べ過ぎれば毒。大切なことは、何を食べるかよりも、食べ方の方だなと思うようになった。
何ごとも『ほどほど』いい塩梅が大切。

そういえば、かなりそっちに傾倒していた時は、とにかくうまみ調味料ヘイターだった。ものすごく神経質になっていて、田舎でおばあちゃんが漬物にかけたり、おばちゃんがお味噌汁にも入れているのを見て、眉をひそめていた。かわいくない。それよりまず作ってくれたことに感謝しなさい、と今なら言いたい。

8年前に、インドネシアの地元の人の家に遊びに行ったことがある。観光客も来ないのどかな所で、バリ島の喧噪が嘘のように静かな田舎町。
トイレも水がめがあるだけで、トイレットペーパーらしきものは一切なし。初めてのことで、どうしたものかと考えたが、選択は一つしかない。とにかく、水を柄杓ですくって、かける。下半身がびしょびしょになって、着ていたスカートも足もびしょびしょ。不安になるレベル。案内してくれた人に、これでいいのか、それともやり方があるのかと聞いたら、それでいいと言われた。すぐに乾くからと。なるほど。所変わればだ。

夜になり、インドネシアの家庭料理をお母さんが作ってくれた。手伝いたいと言うと作り方を教えてくれた。インドネシアの有名なサンバルを作ってくれる。石臼でスパイスやハーブをつぶす。香りが立って目に香辛料がささる。本場のエスニックにワクワクする。すでに美味しそう。そこに、結構な量のマサコ。
次に、大きな中華鍋で地元でとれた魚を入れた野菜炒めを作ってくれる。ニンニクのいい香り、おなかが空いてくる。そこに、お玉いっぱいのマサコ。マサコは日本の米袋くらい大きな袋に入っている。その時、マサコの正体を知らなかったのだけれど、なんとなく予想はついた。後で確認すると、マサコは日本の味の素から出ている現地のうまみ調味料だった。とにかく驚いたのはその使う量だ。日本の3振りとかそういうちまちましたレベルではないのだ。お玉、それも大きなお玉一杯。ところ変わればである。あのお玉いっぱいのマサコを見た瞬間、今までなににビクビクしてたのかと自分を笑った。
お母さんのごはんはどれも美味しく、全部あっという間に食べた。
インドネシアと言えば、一番に思い出すのは、寺院でも棚田でもなく、あの大量のマサコだ。

それと、その時の滞在で面白いなと思ったのが、家族の食事の取り方だ。それぞれがそれぞれの好きな時に食べるというスタイル。子供も大人も自由。どうやらインドネシアでは普通らしい。何ともおおらかだ。家族団らんで食べる、会話をしながら食べるのが、体にも心にも良いと思い込んでいた私には衝撃的だった。日本では孤食問題が叫ばれていた時だからなおさらだ。私は孤食になんの不満もなく、快適とさえ感じていたけれど、頭は誰かが言った言葉に固められ、これは良くないことだと、どこかで思っている自分がいた。結局、一人とか団らんとかではなく、問題があるとしたら、そのまわりにある背景なんだろうなと、インドネシアで子供が一人でごはんを食べている姿を見て思った。まあ、所変わればではあるが。

食にまつわる話は尽きないが、話は戻って仙人。霞である。不食の人達である。
衣食をクリアした私の目指す所。
もしこの不食の人になれたら、太陽や、プラーナで生きられたら、それはかなり仙人なのではないだろうかと思ったのだ。もし、食費がかからなかったら、これはかなり生きるのが楽になるのではないだろうか。だって、とにかく死なないと言うのは大きい。

小学生の時、学校帰りに、突然、この世は楽園じゃないことに気づいた。
お金がないと死んでしまう世界に生きているんだと分かった瞬間、膝から崩れ落ちそうになった。あれは本当にショックで、今でも鮮明に覚えている。まわりの色がなくなって、世界から音が消え、時も止まった。お金も知っていたし、働くということも知っていたし、お給料ということも知っていたはずなのに、現実としてつながってなかった。その瞬間まで、人間はお金がなくて食べられないと死んでしまうとは思っていなかった。働くことは、もっと楽しい、夢の延長だと思っていたのに。死なないために働かなければならないなんて。
人間失格を初めて読んだ時、この時の気持ちを思い出し、葉ちゃんと自分が重なった。

どんだけお花畑で生きていたのかと思うが、子供とはそういうものだろう。知っているようで知らない。教えてもらっていようで、教えてもらってない。なんだか、カズオ・イシグロの『わたしを離さないで』みたいだな。
この世の姿を知ってから、大人の階段を登り始めたのだろうか。お小遣いを貯めだしたのも、喫茶店といって、家に遊びに来た友達に、手作りゼリーを出してお金を取ったのもこの頃だったと思う。後で問題になり、母がお金を返していたが、私はなんとも釈然としなくて、ぶつぶつ文句を言っていたら母が私にお金をくれたことを覚えている。

話がまたまた飛んでしまったが、とにかく、生きると言うのは、食べなければならないし、食べると言うことはなんともお金がかかる。そこで、仙人。もし不食の人になれたら。食もクリア。
これで、衣食住、全てクリア。
めでたしめでたし。

そう思ってみたものの、やっぱり暑いときに食べるガリガリ君はおいしいよなーとか、ビールもやめられないよなーとか、たまには鰻も食べたいなーとか考えると、やっぱり食べることは、何物にも代えがたい喜びだよなーと思って、妄想終了。

はあ、本当に私って、とりとめがない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?