マガジンのカバー画像

食養生日記

283
日々の自炊と気づきの日記です。似たような献立の時は載せない日もあるかも。 会社員の時にオリジンとかスーパーのお惣菜、コンビニのいろいろ、鶏胸肉の生姜焼きばかり食べていた人間の末…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

今日は食養生でもなんでもなく、豆腐ハンバーグと野菜カレー。
タネがゆるゆるで焼けるかどうかわからなかった…

節分のお豆が硬くて食べられない方は炊き込みご飯にしても。煎ってあるのですぐ使えます。

玉ねぎとじゃがいも、余ったひき肉を冷凍してあってそれとコンソメだけなのにうまい…

お肉はハーブと一緒に摂ると消化に良いので、ひき肉にはスパイスが色々入ってます。

ニンニクのオイル漬け(微塵切りも輪切も1かけも欲しかったから3層になってる…

オリーブオイルたらなかったから途中から大豆油になってるし、ガラスの瓶がなかったからプラスチック容器…

鰹節の出し殻が貯まったのでおかかふりかけにするところです🍚🐟

レバーのカレー炒めと、切り干し大根ともやしの卵焼き

余ったパイシート といただいたベーコンを使ってみた。レシピ通りの焼き時間で、もう少し焼く時間短くてもよかったかもしれない🫠

①豚肉と大根炒め
②もやし、ピーマン、玉ねぎ、ベーコンのおかか和え(自家製おかかふりかけを使用)
③切り干し大根とじゃがいもの卵焼き
④16穀と黒米ご飯