tsuda

都内でwebディレクターをやっているものです。 大変だった仕事の話や趣味の話をしてこう…

tsuda

都内でwebディレクターをやっているものです。 大変だった仕事の話や趣味の話をしてこうと思います。

記事一覧

Webディレクターのスキル

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 デザイナーからWebディレクターとして転職して早5年が経とうとしています。今の自分には何が出来ていて、何が得意なの…

tsuda
1年前
2

Webディレクターの一日

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 マイナビやらリクナビやらにまとめられているディレクターの一日という記事を読んで、改めて自分の一日ってどんな感じだ…

tsuda
1年前
1

Gifアニメを作る話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 案件でgifアニメを作る機会がありました。 デザイナー時代で作る機会がなかったので、色々と調べながら作ってみたので…

tsuda
2年前
5

スマホ(アプリ)デザインと押せない話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 先日アプリ開発のデザインをする機会がありました。 利用層が少し年齢層高めを想定していることもあり、タップ領域であ…

tsuda
2年前

Webディレクター反省note①

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 若いデザイナーさんにデザインをお願いしていざ内部レビュー日を迎えるとクオリティが「うーん…」って時がよくありま…

tsuda
2年前
4

自己肯定感を上げる日記の話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 私は自分が自己肯定感が低い人間だと思っています。ただ、仕事のポジション上自信を持ってお客さんと話をしたり、デザ…

tsuda
2年前
3

浅草 旅館加茂川にお泊まりした話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。 仕事のストレスが溜まってきたり、家とは違う環境で創作をしたい意欲が高まってくると休日によく都内近郊のビジネスホ…

tsuda
2年前
Webディレクターのスキル

Webディレクターのスキル

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

デザイナーからWebディレクターとして転職して早5年が経とうとしています。今の自分には何が出来ていて、何が得意なのか改めて考える時間があり、PMノートさんの「Webディレクタースキル見える化」をやってみました。

6つのカテゴリーに分けて、点数を入れていくのですが割りかし極端になりました。

デザイン / 企画・設計 / プロジェクトマネジメン

もっとみる
Webディレクターの一日

Webディレクターの一日

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。
マイナビやらリクナビやらにまとめられているディレクターの一日という記事を読んで、改めて自分の一日ってどんな感じだったっけと思い出すための記事になります。

8:00 おはようございます。

大体毎日8時過ぎくらいには起きます。毎日TBSのラヴィットを少し見てから家を出ます。

9:40 出社

10時出社なのですが、色々とバタバタしたくないので少

もっとみる

Gifアニメを作る話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

案件でgifアニメを作る機会がありました。
デザイナー時代で作る機会がなかったので、色々と調べながら作ってみたのですが、XDとPhotoshopを利用して作るやり方が簡単だったので、記録がてら紹介できればと思います。
こんな感じのgifアニメよく見ますよね、これを作っていきます。

まず素材を作りましょう。
Photoshopで作る場合は、素材

もっとみる

スマホ(アプリ)デザインと押せない話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

先日アプリ開発のデザインをする機会がありました。
利用層が少し年齢層高めを想定していることもあり、タップ領域であったりユーザーがコントロールできるパーツは実機確認しつつデザインの作業をお願いしていました。

ただ、レビューをしていると結構…狭い。
数値的な話は出来ますが、仕上がりを実機確認してこそだと思っているので毎日「もう少し大きくしようか、

もっとみる

Webディレクター反省note①

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

若いデザイナーさんにデザインをお願いしていざ内部レビュー日を迎えるとクオリティが「うーん…」って時がよくあります。
参考探しや内部レビュー日までの時間も割と余裕を持って切っていますが、なかなか難しいようです。テイストの得手不得手もあるかと思います。
こういう時、皆さんはどうされているのかすごい気になります。

今回はすごい焦っていました。
デザ

もっとみる

自己肯定感を上げる日記の話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

私は自分が自己肯定感が低い人間だと思っています。ただ、仕事のポジション上自信を持ってお客さんと話をしたり、デザイナーやフロントエンドのメンバーに対して方針を導いたりと性根とは逆のことをしています。もういいおじさんになってきたので、何か方法はないかと考えていてとある方法にたどり着いたのでここで紹介できればと思います。

その方法は日記を書くことで

もっとみる

浅草 旅館加茂川にお泊まりした話

普段都内でWebディレクターをやっている津田です。

仕事のストレスが溜まってきたり、家とは違う環境で創作をしたい意欲が高まってくると休日によく都内近郊のビジネスホテルに泊まることがあります。

ちなみにホテルに泊まったからといって、何か特別なことをするわけではありません。夕方チェックインして、荷物を置いてから行った先でブラブラ、戻ってきてデザインなどの創作活動をしたり、酒を浴びるように飲んだり、

もっとみる