見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220626📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアは核弾頭搭載可能なロシア製弾道ミサイル「イスカンデルM」をどこに数か月以内に供与すると表明した⛑❔

2⃣🌡経済産業省2022年6月27日を対象に何を東京電力エリアに発令した💡❔

3⃣🚋2022年6月30日にフリーWi-Fiのサービスを終了する企業は🚊❔

4⃣🗺先進7か国首脳会議(G7サミット)がどこで開幕した🗺❔

5⃣🐘北アメリカでは初めてほぼ完全な状態で見つかった動物は🛫❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ベラルーシ2⃣電力需給ひっ迫注意報3⃣東京メトロ4⃣ドイツのエルマウ5⃣マンモスの赤ちゃん

1⃣⛑ロシアのウラジミール・プーチン大統領は、北西部サンクトペテルブルクでベラルーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領と会談し、核弾頭搭載可能なロシア製弾道ミサイル「イスカンデルM」をベラルーシに数か月以内に供与すると表明した。一方で、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、セベロドネツクを含め、マリウポリ等ロシア軍に占領されている全ての街を取り戻すと反発した

2⃣🌡本日東京都心で36度台まで上がり、6月としては観測史上1位の値になり、全国のアメダス地点のおよそ半数で30度以上の真夏日になった。猛暑に伴い、経済産業省は2022年6月27日を対象に「電力需給ひっ迫注意報」を東京電力エリアに発令した。電力需給ひっ迫注意報の発令は制度創設以来、初めてだ💡

3⃣🚋東京メトロは車両内にて訪日外国人向けに提供している無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」を2022年6月30日に終了する。また、東武鉄道に関しては、2022年6月上旬の時点で、フリーWi-Fiのサービスは終了済みとした。Wi-Fiサービスの廃止対象は、座席指定列車「TJライナー」に使われる50090型を除く50000系シリーズの全車両で、東京メトロ日比谷線へ直通する座席指定列車「THライナー」や特急列車等は、例外的に現時点でサービス終了の予定はない🚊

4⃣🗺先進7か国首脳会議(G7サミット)が本日、ドイツ南部エルマウで開幕した。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化を受け、制裁の強化や、原油高等で混乱する世界経済への対応が議題となる。各国はロシア産の金の輸入禁止で合意する見通しだ。また、北アフリカのモロッコとスペイン領メリリャとの国境で、フェンスを越えようと人々が押し寄せ、少なくとも23人が死亡、多数が負傷した🗺

5⃣🐘厚生労働省は、国内企業で勤務する外国人労働者の賃金や勤務形態、労働時間などを把握できる統計を2023年度に新設する方針を固めた。外国人労働者に特化した統計が整備されるのは初めてだ。また、カナダ北西部のユーコン準州にある永久凍土層で、マンモスの赤ちゃんが丸ごと1匹凍結しているのが発見された。BBCによると、ほぼ完全な状態で見つかるのは北アメリカでは初めてだという🛫

写真は主要7か国首脳会議がドイツで開幕し写真撮影のために並ぶ各国首脳、CNNより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?