見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230321📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑岸田首相は本日どこを電撃訪問した⛑❔

2⃣🌸統計史上いずれも過去最も早い記録が並んだ現象とは⚖❔

3⃣🏦従業員9000人を追加削減すると発表した企業とは🛬❔

4⃣🗺韓国政府は本日正常手続きとした日本との協定とは⛴❔

5⃣⚾「2023 WBC 準決勝」で本日サヨナラで侍ジャパンが勝利した相手国とは🏅❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣ウクライナ2⃣桜の開花日3⃣アマゾン・ドット・コム4⃣GSOMIA5⃣メキシコ

1⃣⛑岸田文雄首相が本日、ウクライナを電撃訪問し、ロシアによる侵攻で民間人が多数犠牲になった首都キーウ近郊のブチャを視察した。現職首相が戦闘が行われている国を訪問するのは極めて異例となる。その後、同国のウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談し、G7(主要国首脳会議)議長国として同国への連帯と揺るぎない支援を伝えた。一方で、ロシア国防省は本日、核兵器が搭載可能な戦略爆撃機「ツポレフ95MS」2機が日本海の上空を飛行したと発表した

2⃣🌸1966年に静岡県で起きた「こがね味噌」の元専務一家4人殺害事件で、死刑が確定していた袴田巌氏の再審開始が確定したことを受け、弁護団が本日地元で報告集会を開いた。東京高等検察庁が2023年3月20日、再審開始を認めた東京高裁裁判所の決定について、最高裁判所への特別抗告を断念していた。次に、気象庁が2023年3月20日までに発表した「気候変動監視レポート」によると、国内の桜の開花日は1953年以降、10年間に1日や2日のペースで早くなる傾向にあった。 2023年のソメイヨシノは3月14日の東京の靖国神社を筆頭に、3月15日に横浜市等を含め、いずれも過去最も早い記録が並んだ⚖

3⃣🏦アメリカのアマゾン・ドット・コムは、従業員9000人を追加削減する。同社は事業計画の見直しに伴う人員削減を、2023年1月にも1万8000人規模で実施していた。次に、アメリカ連邦預金保険公社(FDIC)は、経営破綻したシリコンバレー銀行(SVB)について、分割して入札を実施し、売却先を探す方針を発表した。また、国際通貨基金(IMF)はスリランカ向けに30億ドル(約3950億円)の融資プログラムを承認した。デフォルトに陥った同国の経済を安定させ、債務再編に着手する 🛬

4⃣🗺韓国政府は本日、2019年に文在寅政権が、日本との防衛機密を共有する軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄すると通告したことについて、撤回すると日本政府に伝えた。また、韓国の尹錫悦大統領は本日、「日本は既に数十回にわたり歴史問題で反省とおわびを表明した」と述べた。さらに、日本を輸出手続きの優遇対象国「ホワイト国」に復帰するため措置をとると表明した

5⃣⚾「2023 WBC 準決勝」が本日フロリダ州ローンデポ・パークで行われ、侍ジャパンが6-5でメキシコ代表にサヨナラ勝利した。優勝した2009年の第2回大会以来3大会ぶりの決勝進出で、現地時間2023年3月21日(日本時間2023年3月22日)に前回王者のアメリカ代表と対戦する。侍ジャパンは、先発の千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が4回64球3失点、2番手のオリックス・バッファローズの山本由伸投手が3回1/3イニングを52球2失点するも、MLBボストン・レッドソックスの吉田正尚選手が今大会2号となる3ランで試合を振り出しに戻すと、最終回で東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手が2点タイムリーツーベースを放った🏅

写真はWBC準決勝でサヨナラタイムリーを放った村上選手、共同通信より引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?