Tplushair

Tplushair

記事一覧

白髪抜いたらダメです🙅

実は抜くと髪が生えてこなくなる可能🉑があります。なんでかと言うと‥抜くと毛根へダメージを与えて ①炎症を引き起こす ②ヘアサイクルが乱れてくる この2点がおこる可能…

Tplushair
1日前
3

自立神経

これは内臓、代謝、体温など体の機能をコントロールする神経🧐 心❤️と体を活発に「昼間の活動」の交感神経   体を休ませる💤「リラックス」の副交感神経 で体を支えて…

Tplushair
6日前

エイジング毛を知ろう

キューティクルは8層構造になってます。その中のひとつss結合が少なく柔らかい層があります この子が活性酸素『カラーやパーマ』の影響で 毛髪の強度が落ちキューティクル…

Tplushair
11日前
1

雨☂️の日って…

雨が☂️降ると髪がうねりますよね😢 これは 乾燥してる髪が大気中の湿気を吸収し、水分を含む事で膨らむからです。 対処法は髪の水分を整える事❣️要するに保湿が 大切…

Tplushair
12日前

梅雨対策

梅雨になるとなーんかいつもと違うと思う事がたくさんありますね😢 梅雨☂️になると汗💦やニオイの分泌が増えるんです😢 頭皮は体の3.4倍皮脂腺があるので脂っぽくなりや…

Tplushair
2週間前
3

ヘッドキュアについて

実際ヘッドキュアをやるにあたり、安全性の高いホホバオイルを使い、好みのアロマエッセンスをプラスしてきます。香り効果でリラックス😌ですね 毎日のシャンプー🧴では落…

Tplushair
2週間前
3

イーラル紹介

今回はシャンプー🧴です^_^ シャンプー3種類展開です‥ スカルプ、バランス、マイルドとわかれてます。 スカルプは弾力のある髪が欲しい方 バランスは潤いがありつつもサラ…

Tplushair
3週間前
3

イーラル紹介

 私がハニーパックのとりこになったのは  2月頃異様に頭皮がかゆい時があってこの子  使ったら数日でかゆみがおさまりました。  メントール配合だから爽快感もあるし、…

Tplushair
3週間前
3

イーラルケア商品

Tplushair
3週間前
4

共通成分

チンピエキス❓ チンピとは乾燥させたミカンの皮で、 鎮静、抗炎症作用などがあります。 このチンピから抽出したのがチンピエキスです🍊 カミツレ花エキス カミツレって花…

Tplushair
1か月前
5

ターンオーバーの乱れ②

過剰皮脂分泌💦 過剰に分泌された皮脂がしつこく皮膚についてると、正常な角質が剥がれにくくなります。 そして摩擦などで一度に何枚も角質が剥がれ落ちると末角化の角質層…

Tplushair
1か月前
5

ターンオーバーの乱れ①

原因 薬剤による影響😢 例えば、乾燥肌の方が洗浄力の強いシャンプー🧴を毎日使うと肌の水分量が低下 皮膚に負担を与え角質層が剥がれやすい状態になります 皮膚の摩擦🐒…

Tplushair
1か月前
4

エイジングケア

エイジングケアのお話し^_^ 3つのキュア サロンと自宅🏠で美の循環🔁 ヘッドキュア 頭皮環境を整える ヘアキュア 個々に合わせたヘアケア ホームキュア 自宅でのケ…

Tplushair
1か月前
4

イーラルブランド

イーラルは自身が持つ自己可能を最大にきかした頭皮と髪のケアブランドです♪ 人で人を手当する、そして寄り添う お客様と一緒に悩みに向き合う 心をココロでもてなす^_^ …

Tplushair
1か月前
4

ヘッドキュアって何❓

ヘッドキュアとヘッドスパの違いについてお話ししたいと思います。 一般的なスパはリラクゼーション😌揉む、さするなどの大きな動き ヘッドキュアはイメージとしては治療🤕…

Tplushair
1か月前
8

はじめまして

藤枝市の美容室Tplus hairです ひとりひとりを大切にしたいのでプライベート サロンで営業してます 1番のおススメはヘッドキュアです これからキュアについて記事を載せて…

Tplushair
1か月前
10
白髪抜いたらダメです🙅

白髪抜いたらダメです🙅

実は抜くと髪が生えてこなくなる可能🉑があります。なんでかと言うと‥抜くと毛根へダメージを与えて
①炎症を引き起こす
②ヘアサイクルが乱れてくる
この2点がおこる可能性があるので白髪は抜いてはよくないね
だけど白髪は気になるから、染めるか一時的にカバーするマスカラとかでカバーする方がいいですね^_^

自宅🏠でできるケアとしては頭皮マッサージが有効的
そしてメラノサイトを活性化させるエッセンスや

もっとみる
自立神経

自立神経

これは内臓、代謝、体温など体の機能をコントロールする神経🧐
心❤️と体を活発に「昼間の活動」の交感神経  
体を休ませる💤「リラックス」の副交感神経
で体を支えてます。
ホットタオルで目や首を休ませると気持ちいい🥴
ヘッドキュアは自律神経が整いやすくなる事が
医学🏥的に確認されてます。
最近は気候が著しく変わってます
日中はあつーーーい🥵夜はなんか寒い🥶?
数ヶ月に一度のサロンで整えて

もっとみる
エイジング毛を知ろう

エイジング毛を知ろう

キューティクルは8層構造になってます。その中のひとつss結合が少なく柔らかい層があります
この子が活性酸素『カラーやパーマ』の影響で
毛髪の強度が落ちキューティクルが剥がれます。
だから🧐カラーやパーマの後はきちんと整える
保湿が大切ですね^_^
カラーやパーマ楽しみながら、ヘアケアして
かわいい🩷し髪もキレイ😍になるには
サロンケア、ホームケア、どちらも大切ですね^_^

雨☂️の日って…

雨☂️の日って…

雨が☂️降ると髪がうねりますよね😢 これは
乾燥してる髪が大気中の湿気を吸収し、水分を含む事で膨らむからです。
対処法は髪の水分を整える事❣️要するに保湿が
大切。
トリートメントやアウトバスで、髪の水分バランスを、整える事が大切ですね^_^
髪を保湿してこれからの☂️梅雨を乗り越えましょ

梅雨対策

梅雨になるとなーんかいつもと違うと思う事がたくさんありますね😢
梅雨☂️になると汗💦やニオイの分泌が増えるんです😢
頭皮は体の3.4倍皮脂腺があるので脂っぽくなりやすいです。
そして気候の変化によるストレス😥を感じやすく自律神経が乱れ体調崩しやすいですね。
記事を書いてる私も雨☂️降る前はなんか頭いた〜いって思います。そんな時は頭皮をマッサージしたり耳👂周りをマッサージしたらしてます。

もっとみる

ヘッドキュアについて

実際ヘッドキュアをやるにあたり、安全性の高いホホバオイルを使い、好みのアロマエッセンスをプラスしてきます。香り効果でリラックス😌ですね
毎日のシャンプー🧴では落としきれない脂質を
取り除き、炭酸のバブルリフレッシュで除去してきます。そうする事で髪がクリーンになり根元を立ち上げてふわっとした印象と頭が軽くなってスッキリします。ホットタオルで首を温めてから施術に入るので滞ってる血流が流れ血行促進さ

もっとみる
イーラル紹介

イーラル紹介

今回はシャンプー🧴です^_^
シャンプー3種類展開です‥
スカルプ、バランス、マイルドとわかれてます。
スカルプは弾力のある髪が欲しい方
バランスは潤いがありつつもサラッと欲しい方
マイルドは潤いがありつつもしっとり欲しい方
あなたの好みは何ですか😕
求めてるもので選び方が変わります。

イーラル紹介

イーラル紹介

 私がハニーパックのとりこになったのは
 2月頃異様に頭皮がかゆい時があってこの子
 使ったら数日でかゆみがおさまりました。
 メントール配合だから爽快感もあるし、香りが
 最高😀
 ベタつくのかなぁって言う思ったが意外とさら
 っとするところも好き❤️
 サロンケアもできるしホームケアもできる
 おススメの使い方はやっぱりカラー後ですね
 カラーやった頭皮は、剤の残留もあるし
 乾燥しやすいか

もっとみる

共通成分

チンピエキス❓
チンピとは乾燥させたミカンの皮で、
鎮静、抗炎症作用などがあります。
このチンピから抽出したのがチンピエキスです🍊

カミツレ花エキス
カミツレって花から抽出したエキス
保湿😄、抗炎症作用があり乾燥や外敵刺激
「活性酸素や紫外線」
肌を整え健康な肌へ導きます。

この2つの成分が最大限に入ってるイーラルの
ケア剤はとても優秀ですよ^_^

ターンオーバーの乱れ②

過剰皮脂分泌💦
過剰に分泌された皮脂がしつこく皮膚についてると、正常な角質が剥がれにくくなります。
そして摩擦などで一度に何枚も角質が剥がれ落ちると末角化の角質層がむき出しになります。
この末角化の部分は刺激にとても弱く正常な角質にならなくターンオーバーが崩れます。

紫外線🕶️☀️🌊

活性酸素を生成しヒフ細胞を傷つける事で肌の弾力や潤いが失われ、老化現象😢を引き起こします
老化😢して

もっとみる

ターンオーバーの乱れ①

原因

薬剤による影響😢
例えば、乾燥肌の方が洗浄力の強いシャンプー🧴を毎日使うと肌の水分量が低下
皮膚に負担を与え角質層が剥がれやすい状態になります

皮膚の摩擦🐒
頭皮マッサージ、シャンプーで強くこすると汚れと一緒に必要以上の角質をとり頭皮バリア機能が低下
逆に守ろうとして皮脂分泌が多くなります。

②へ続く‥➡️

エイジングケア

エイジングケアのお話し^_^

3つのキュア

サロンと自宅🏠で美の循環🔁

ヘッドキュア 頭皮環境を整える

ヘアキュア 個々に合わせたヘアケア

ホームキュア 自宅でのケア

イーラルは
アクアポリンと活性酸素の抑制

を軸にしてます。

アクアポリンとは‥
細胞へ水分子のみを通すタンパク質の事
アクアポリンは水を細胞へ運ぶ役割をしてます。

活性酸素の抑制

ストレス😫、カラー、パーマ

もっとみる

イーラルブランド

イーラルは自身が持つ自己可能を最大にきかした頭皮と髪のケアブランドです♪
人で人を手当する、そして寄り添う
お客様と一緒に悩みに向き合う
心をココロでもてなす^_^
お客様に今必要な事を伝え発信する
人がもつ本来の美しさを追求しカタチにする

この理念と私自身の想いが重なったので取り組む事決めたんだな〜って改めて思いました。
まだまだ微力だけどイーラル、ヘッドキュアの良さを発信し、私のテクニックで

もっとみる

ヘッドキュアって何❓

ヘッドキュアとヘッドスパの違いについてお話ししたいと思います。
一般的なスパはリラクゼーション😌揉む、さするなどの大きな動き
ヘッドキュアはイメージとしては治療🤕
ゆっくりと筋肉に対して圧をかけ奥まで浸透させます。
ヘッドキュアに欠かせない5つのケア‥
頭皮トラブルの要因は
➀筋肉の硬直
➁血流不足
➂老廃物の蓄積
➃不規則なターンオーバー
   などがあげられます。
頭皮トラブルはさまざまな

もっとみる

はじめまして

藤枝市の美容室Tplus hairです
ひとりひとりを大切にしたいのでプライベート
サロンで営業してます
1番のおススメはヘッドキュアです
これからキュアについて記事を載せていきます
楽しみにしていてくださいね