見出し画像

【宣伝】「太平洋戦争『失敗の本質』から学ぶ82年目の教訓」 (中公ムック)

 このたび、執筆協力した書籍が発売となりました。中央公論新社ムック「歴史と人物」15、「太平洋戦争『失敗の本質』から学ぶ82年目の教訓」です。

書影

 太平洋戦争の敗北の原因を分析した名著「失敗の本質」を底本とし、より入門的な内容になっています。

 少し内容を紹介しますと…

「なぜ日本は開戦を決意したのか」から始まり、日本軍が経験した個別の戦闘を紹介しています。開戦直後、華々しい勝利に終わった真珠湾攻撃やマレー・シンガポール作戦に始まり、戦局の転換になったミッドウェー海戦やガダルカナル島の戦い、戦局が悪化した後のレイテ海戦や沖縄戦などを取り上げます。

「失敗の本質」で紹介されているのは、
・ノモンハン事件
・ミッドウェー作戦
・ガダルカナル作戦
・インパール作戦
・レイテ海戦
・沖縄戦
の6つの戦いですが、それ以外にも字数を割いていますので、初心者にもお勧めです。

コラム

 陰謀説を否定する「ローズヴェルトは真珠湾攻撃を知っていたのか?」など、コラムも充実しています。

 ちなみに私が担当したページは以下の通りです。
・真珠湾攻撃
・マレー・シンガポール作戦
・蘭印作戦
・フィリピン作戦
・コラム「ローズヴェルトは真珠湾攻撃を知っていたか」
・コラム「大和は本当に時代遅れの戦艦だったのか」

 気になるページがありましたら、是非お買い求めください。日本人にとって必須の教養が身につきます。

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?