マガジンのカバー画像

歴史本書評

67
オススメ歴史本の読書記録。日本史世界史ごちゃ混ぜです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【書評】武田雅哉『鬼子たちの肖像』(中公新書)

【書評】武田雅哉『鬼子たちの肖像』(中公新書)

 中国の映画やドラマには「抗日もの」というジャンルがあります。いうまでもなく、15年戦争期に大陸にやってきた日本兵を悪役とした物語です。

 中国人を見下し、時に残虐な行為も行った日本兵は、「鬼子」と呼ばれて忌み嫌われました。戦中に描かれた中国側のプロパガンダポスターなどを見ると、醜悪に描かれた日本人の姿を見ることができます。

 本書は、「中国人が日本人をどうとらえ、どう描いてきたか」をテーマと

もっとみる
【書評】西股総生『杉山城の時代』(角川選書)

【書評】西股総生『杉山城の時代』(角川選書)

 埼玉県の比企地方に、杉山城という中世城郭があります。建造物のない土の城ですが、完成度が高いため城マニアの間で「知る人ぞ知る名城」になり、最近ではテレビなどに取り上げられるようになりました。

※訪問記事はこちらです。

 しかし、杉山城について記した文献は乏しく、誰が築いたのかについては謎に包まれてきました。この杉山城の謎に迫ったのが本書『杉山城の時代』です。

2000年代に登場した新説 この

もっとみる