マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

#自律神経失調症

からだにいいことしてみない?

からだにいいことしてみない?

「女はいつも、どっかが痛い」この冬に藤沢市の
辻堂で開業されている「鍼灸師やまざきあつこ」
先生と出した本ですが、色々なご感想を寄せて
いただき、感謝でございます。

おかげさまで、現在、3刷。もちろん
作家にとっては「重版は命」なので、嬉しいので
ありますが、それよりもありがたいのは
ほとんどの女性の方が「いつも、どっかが痛い」
ってのを知れたことですかね。

この本を書く前は、私だけがこんなに

もっとみる
よ~く考えよう、お金は大事だよ

よ~く考えよう、お金は大事だよ

ファッション誌「STORY」に連載中の
中学受験コラム。
最新作が、Yahoo!ニュースに転載
となりました。
「よ~く考えよう、お金が大事だよ~」
by STORYWEB

メディアは中学受験した方がいい
というニュアンスで煽りがちに
なるんですが、中学受験は
「幸せへの約束手形」ではないので
やればいいってもんじゃないです。

まずは我が家は「どうする?」を
検証するために、最低限イロハを

もっとみる
眠れない夜がまた来たら

眠れない夜がまた来たら

ニュースポスト&セブン(週刊ポストと
女性セブンのWEB)に寄稿した
「病み女に陥らない対策法」

「女はいつも、どっかが痛い」(小学館)

の販促用コラムです。

それにしても、若い頃は「眠れない」
と悩むことなんて、皆無だったのに。

年取ると、お迎えカウントダウンを
逆算するのか、後でいくらでも
眠ることになるから、今はなるべく
起きてなきゃ!モードになるんかな?

相談した先生によると「眠

もっとみる
本日発売「女はいつも、どっかが痛い」

本日発売「女はいつも、どっかが痛い」

猫の日発売かと思いきや、勘違いで
2月24日(木)でした。
鳥居りんこの新刊
「女はいつも、どっかが痛い」(小学館)
本日、発売を迎えました。

これはですね、更年期世代の女性たちに
「自律神経の不調は薬ではなく
自分で治そう!」というコンセプトで
作った作品です。

このご指南をして下さるのが、女性鍼灸師の
やまざきあつこ先生。

杉山愛ちゃん、沢松奈央子さんをはじめと
する日本のトップテニスプ

もっとみる
鳥居りんこ・新刊発売のお知らせ!

鳥居りんこ・新刊発売のお知らせ!

突然ですが、鳥居りんこは来週猫の日に
新刊を発売します!

タイトルは

「女はいつも、どっかが痛い」(小学館)

お年頃の女性の皆さん、ぶっちゃけ
いつも、どっかが痛くないですか?

何を隠そう、私が、そうなんですよ。

動けるし、食べられるし、どうにか
何とか出来るんですけど、娘時代から
今に至るまで、毎日のように、どっか
痛いんです!

もちろん、重病ではないので、生理痛が
他人様から相手に

もっとみる
配信された記事などなど

配信された記事などなど

金木犀の香りがそこここから。
この季節が一番好きなはずなんですが
ご時世の鬱々さ加減はいかんとも
しがたいですね・・・。

そんな中、自分が書いたコラムを
偶然ネットで見つけると、懲りずに
1回驚くという・・・。

これは書いた時と掲載される時の
タイムラグがあまりに大きいので
本人が書いたことすら忘れていると
いう酷い話なんですが

今朝はこれがYahoo!ニュースで
出ていましたね。

こちら

もっとみる
自律神経失調症、恐るべし!

自律神経失調症、恐るべし!

長引く引きこもり生活だからか
寄る年波のせいか、多分その両方。
体の調子が恐ろしく悪い。

幸運なことに西洋医学の治療対象
にはならないらしい。
「気のせい」
「そういうお年頃」
「リラックスしましょう」

色んな医療技術者がそう言って
くれる。
きっと、どれも正しいんだろう。

でも、もう毎日、なんだか不調。
無理矢理、どうにかしている状態。

そんな時に、この記事をYahoo!
ニュースで見か

もっとみる
しんどい時に我が身が救われる方法

しんどい時に我が身が救われる方法

今年のお正月明け、講談社の社屋を
たまたま見る機会があって(見ただけ)
「いつかは私も講談社(で本、出したい)」
って思ったわけ。

↑ こちら天下の音羽グループ本家本元
講談社さま本社ビル

本には到底、及ばないんだけど
この度、講談社様のWEB媒体「ミモレ様」
にお正月明けに出した「逃げヨガ」って
本の紹介をしてもらえた(≧▽≦)
ありがたい!!

本そのものを、いくつか抜いてもらった
ので、

もっとみる
自律神経失調症を治すには?

自律神経失調症を治すには?

マダムに大人気の雑誌「ハルメク」。
知らなかったんだが、50代女性に
一番、売れてる雑誌なんだって。

そのWEBに自律神経失調症に悩む
マダム?代表として、私がドクターに
簡単・お手軽に治す方法を伝授して
もらったシリーズの第2回がアップ
されました~!

なんか、今年流行りの縄跳びダンスが
いいらしいよ~。

ドクターは「一日誰とも話さなくても
大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに
楽に生き

もっとみる
サイゾーウーマンで猫楽本が紹介されました(=^・^=)

サイゾーウーマンで猫楽本が紹介されました(=^・^=)

サイゾーウーマンさんで先日、上梓しました
「1日誰とも話さなくても大丈夫 精神科医が
やっている 猫みたいに楽に生きる5つの
ステップ」(双葉社)を紹介して頂きました。

その記事がこちら ↓

本書は「猫みたいに楽に生きる」ために
39の簡単な方法を使ってみよう!って
ことを提案しているものですが

サイゾーウーマンさんの記事では
せっかくなので、本には載せてない
方法も新たに追加して載せていま

もっとみる
おかげさまで重版出来!!

おかげさまで重版出来!!

先月末に双葉社さんから刊行しました
「1日誰とも話さなくても大丈夫
精神科医がやっている猫みたいに楽に生きる
5つのステップ」

重版がかかりました(≧▽≦)

発売実質10日で増刷を決定してくださった
双葉社さんは当然ですが、取次さん、書店さん
そして、何よりお買い上げ下さった読者の皆様
のおかげでございます<(_ _)>

本当にありがとうございます!!

著者である精神科医の鹿目先生はもちろ

もっとみる