トンとことん

サイドFIREを目指して、お金が増えることの楽しさを知りました。人生が変わり始めていま…

トンとことん

サイドFIREを目指して、お金が増えることの楽しさを知りました。人生が変わり始めています。投資大好き💰目指せミニマリスト👜一日一食生活実行中🥩ラーメン大好き🍜お酒毎日🍺読書大切📚

記事一覧

一日一食生活のススメ🍜他人の目を気にするな!!

元気に一日一食生活で暮らしております。 とんこつです。 今日は、私の一日一食生活での、平日昼休憩時間の過ごし方を紹介します。 私の一日一食生活は、夕食のみを頂く…

1

3日食べなきゃ、7割治る!著:船瀬俊介さん

私が1日一食生活の教科書にした本を紹介させて頂きます。 何をどんだけ食べるか。 好きに決めれる日本の現代ですが、やはり3食キッチリ食べる必要があるのか? そもそ…

現金を使わない「ポイント生活」!  ポイントをフル活用

目次 ・楽天経済圏でポイント生活 ・いらない物を処分メルカリでポイント生活 ・投資信託でSBI証券Tポイント生活 ■楽天経済圏でポイント生活 一般のクレジットカードの…

3

一日一食生活のススメ🍺一食は気にせずなんでも食べれる!!

一日一食生活を始めて、初の年末年始を迎えました。 毎週土日の休みも一日一食で楽しく過ごせているので、そこまで不安感などはありませんでしたが、お酒は増えるなーと思…

2

経済的自立をめざす「FIRE」どうしたら最短距離でたどり着くか考察

仕事って辛くないですか? 今36歳で営業職なんですが、60歳まで今の会社で働ける自信がホントありません。親からの教えで、嫌でも逃げずに真面目に向き合うことが正し…

積立保険やめました!!

  将来の生活資金確保の為、なんとなくできる範囲で生命保険の積立をしてきました。が、やめました。  結論として、自分で運用できるとわかった為です。 毎月積み立て…

1

一日一食生活のススメ🍜オートファジー効果!!

 オートファジーとは、細胞の新陳代謝と表現され、古くなった細胞を再利用して新しい細胞に蘇られる効果があります。夢のようなシステムが人間の体には備わっています。人…

3

半田赤レンガ建物でカブトビール🍻

 気づけば12月も1週目が終わり、年末へとせわしなく過ぎておりますが、いい天気が続いているので散歩が楽しい。  ちょっと寒さを感じながらも、電車に乗って知らない…

2

一日一食生活のススメ🍜健康とお金

 一日一食生活には思わぬ効果があります。 それは、昼ご飯を食べないことによる、節約効果!! お金が貯まります。  私の実例ですが、外回り中心の営業職でして基本的に…

10

資産運用どうしてますか??WealthNavi1年間の結果公開!!

☆今やっている資産運用 ・国内株式投資 ・海外のインデックス積立投資 ・iDeCo ・ウェルスナビ (一年やってみた結果)  今年、コロナウイルスの流行でいろいろな職業…

4

ファスティング=断食の始め方!!  即効性のダイエット効果🍜

結論、最初の一週間は我慢、その後は慣れです。 と、簡単に書くことは簡単ですが、いざ1日目、2日目と始めると本当にやり方あっているだろうかなど、不安に思うことが多…

7

シンプルわさび丼🍚呑んだ後の〆に最高!!

わさび丼をご存じでしょうか? 私は今日知りました。 わさびの擂る前のものを頂き、本日の晩酌の〆に頂きました!! 頂き方 ①わさびをする ②炊き立てご飯の上にカツオ節…

6

まさか!!

昨日散歩中に驚きの登坂を発見。 まぁある所にはあるのだろうと思いますが。。。 自転車では登れないなぁ

6

一日一食の生活おススメ🍜

 毎日一食で生活を初めて6か月が経とうとしております。 よかったこと、わるかったこと書いてみます。 ★よかったこと ・体重が67㎏から66㎏のマイナス11kkg ・お金が…

12
一日一食生活のススメ🍜他人の目を気にするな!!

一日一食生活のススメ🍜他人の目を気にするな!!

元気に一日一食生活で暮らしております。
とんこつです。

今日は、私の一日一食生活での、平日昼休憩時間の過ごし方を紹介します。

私の一日一食生活は、夕食のみを頂く生活なのですが、この生活で最初切り替えが大変だったのはやはり昼食時間です。
この時間を、どう過ごそう。。。
会社の人に聞かれたらどう説明しよう。。。

と、考えておりましたが、結論は気にしない!!
これに尽きるwww

まぁ説明したとこ

もっとみる
3日食べなきゃ、7割治る!著:船瀬俊介さん

3日食べなきゃ、7割治る!著:船瀬俊介さん

私が1日一食生活の教科書にした本を紹介させて頂きます。

何をどんだけ食べるか。

好きに決めれる日本の現代ですが、やはり3食キッチリ食べる必要があるのか?

そもそも朝・昼・夜の3食は誰がいつ言い出したのか?

教科書のまえがきで、イスラエルで病院がストを起こしたら国民の死亡率が半減したと!!とありました。
病院がやってないとどこで診てもらうのと思いましたが、病院に行かず薬を飲まず、食べず、動か

もっとみる
現金を使わない「ポイント生活」!  ポイントをフル活用

現金を使わない「ポイント生活」!  ポイントをフル活用

目次
・楽天経済圏でポイント生活
・いらない物を処分メルカリでポイント生活
・投資信託でSBI証券Tポイント生活

■楽天経済圏でポイント生活

一般のクレジットカードの人気No1楽天カードです。
私もポイントを意識するまでは、基本買い物は現金でした。
やはり、現金の方が安心だよねーと思い込んでいたことと、クレジットカードを使うことが悪い事(お金ないのに使っている)の様な意識があったのかも、、、

もっとみる
一日一食生活のススメ🍺一食は気にせずなんでも食べれる!!

一日一食生活のススメ🍺一食は気にせずなんでも食べれる!!

一日一食生活を始めて、初の年末年始を迎えました。
毎週土日の休みも一日一食で楽しく過ごせているので、そこまで不安感などはありませんでしたが、お酒は増えるなーと思っており、体重増加を気にしていまいしたが、何とかクリアできました。

今日は日ごろ一日一食の「一食」でどんなものを食べているか紹介します。

私の場合、一食は夜ごはんなのですが、カロリーや炭水化物など気にせずに好きなものを食べています。晩酌

もっとみる
経済的自立をめざす「FIRE」どうしたら最短距離でたどり着くか考察

経済的自立をめざす「FIRE」どうしたら最短距離でたどり着くか考察

仕事って辛くないですか?
今36歳で営業職なんですが、60歳まで今の会社で働ける自信がホントありません。親からの教えで、嫌でも逃げずに真面目に向き合うことが正しいと思って生きてきましたが、最近疑問です。嫌なら可能な範囲で逃げていいのではないかと感じています。

嫌な仕事から逃げる為の準備で、「FIRE」の言葉を知りました。
FIRE=Financial Independence(経済的自立), R

もっとみる
積立保険やめました!!

積立保険やめました!!

  将来の生活資金確保の為、なんとなくできる範囲で生命保険の積立をしてきました。が、やめました。

 結論として、自分で運用できるとわかった為です。
毎月積み立てていた保険料を国内株、国際株、債券などに分散投資していけば複利でしっかり資産運用できるんですね。

 3年前から始めた株投資で、始める前は投資に対し不安でしかなかったのですが、やってみたら以外に。。。楽しみでしかない。

 今年のコロナ影

もっとみる
一日一食生活のススメ🍜オートファジー効果!!

一日一食生活のススメ🍜オートファジー効果!!

 オートファジーとは、細胞の新陳代謝と表現され、古くなった細胞を再利用して新しい細胞に蘇られる効果があります。夢のようなシステムが人間の体には備わっています。人体の素晴らしいシステムを知り活用しましょう!

 この効果は、食事をを終えてから約12時間から16時間で現れます。
水分をしっかり摂ってオートファジー効果が表れるのを楽しみに待ちましょう。

 私の生活は、夕飯のみの食事で、会社から帰宅し1

もっとみる
半田赤レンガ建物でカブトビール🍻

半田赤レンガ建物でカブトビール🍻

 気づけば12月も1週目が終わり、年末へとせわしなく過ぎておりますが、いい天気が続いているので散歩が楽しい。

 ちょっと寒さを感じながらも、電車に乗って知らない土地をふらふら散歩することが、最近の週末の過ごし方で。。。たのしい♪

 昼からビールを飲む口実にはピッタリでしょうか🥂

 カブトビールは約54年の歴史で半田市と共に親しまれ、残念ながら1943年に半田工場を閉鎖しカブトビール製造を終

もっとみる
一日一食生活のススメ🍜健康とお金

一日一食生活のススメ🍜健康とお金

 一日一食生活には思わぬ効果があります。
それは、昼ご飯を食べないことによる、節約効果!!
お金が貯まります。

 私の実例ですが、外回り中心の営業職でして基本的に昼ご飯は外食でした。ラーメン大好きな私は、1杯600~700円+替え玉で約800円位。
ラーメン以外でも昼食に安くても¥500~800は掛かります。
時には¥1000程度だってあります。

 週5日で、平均700円としても週¥3,500

もっとみる
資産運用どうしてますか??WealthNavi1年間の結果公開!!

資産運用どうしてますか??WealthNavi1年間の結果公開!!

☆今やっている資産運用
・国内株式投資
・海外のインデックス積立投資
・iDeCo
・ウェルスナビ (一年やってみた結果)

 今年、コロナウイルスの流行でいろいろな職業・職種がインターネットの活用で働き方に変化があった1年だったと感じます。

 良い・悪いの影響どういう捉え方をしても、今後安定した収入を得ることを考えなおさなければと思ってます。

 いろんな方が言っているので調べればいくらでも知

もっとみる
ファスティング=断食の始め方!!  即効性のダイエット効果🍜

ファスティング=断食の始め方!!  即効性のダイエット効果🍜

結論、最初の一週間は我慢、その後は慣れです。

と、簡単に書くことは簡単ですが、いざ1日目、2日目と始めると本当にやり方あっているだろうかなど、不安に思うことが多く出てきます。

私も当然、一日3食食べることに何の疑問も持たずに生きてきました。し、規則正しく生活をすること=3食キッチリ食べ、時に運動と考えていました。

現代の21世紀に生きている人、特にデスクワークが多い人の生活には、3食は多いと

もっとみる
シンプルわさび丼🍚呑んだ後の〆に最高!!

シンプルわさび丼🍚呑んだ後の〆に最高!!

わさび丼をご存じでしょうか?
私は今日知りました。
わさびの擂る前のものを頂き、本日の晩酌の〆に頂きました!!

頂き方
①わさびをする
②炊き立てご飯の上にカツオ節をおどらせる♪
③わさびを気持ち多めに中央にドン!!
④醤油 or 出汁 をかける。
⑤わさびをしっかり感じながらかきこむ!

 市販のチューブわさびではない、甘みと辛みが絡みwww
美味しく〆に頂きました。
 あまり、擂る前のわさび

もっとみる
まさか!!

まさか!!

昨日散歩中に驚きの登坂を発見。
まぁある所にはあるのだろうと思いますが。。。
自転車では登れないなぁ

一日一食の生活おススメ🍜

一日一食の生活おススメ🍜

 毎日一食で生活を初めて6か月が経とうとしております。
よかったこと、わるかったこと書いてみます。

★よかったこと
・体重が67㎏から66㎏のマイナス11kkg
・お金が貯まる
・寝つきが良く、いびきをかかなくなった
・イライラすることが少なくなった
・食事の美味しさ、ありがたみを感じる
・時間が増える

☆わるかったこと
・最初の「好転反応」が出るまでの1~2週間がしんどい
・説明するのが面倒

もっとみる