見出し画像

note初投稿です。

初めまして。
tomosanと申します。

アパレル系商社で働いている40代半ばのオジサンで、休日は子供のテニスで忙殺されています。

今回noteを始めようと思ったのは、自分の今までの経験を若い方や初心者の方にアウトプットすることでお役に立てられればと思い、noteを始めました。僕の経験則上での話なので、あくまで参考程度に読んで頂ければと思います。お伝えできる内容は目次からご確認下さい。僕の経歴やより深い中身については次回からの各セクションの中でお話致します。

1.昨今のアパレル業界について

ご存知の通り非常に厳しいです。元々コロナ前から厳しかったのですが、コロナになり加速しました。ただ、EC比率は高くなったせいで実店舗が売れなくなったと言われてますが、個人的にはそうは思いません。残念ながら今の百貨店・セレクトショップに魅力がないからだと思ってます。勿論、メーカー・仕入先側にも責任はあります。

ネタがなくなり次第で終了かもしれませんが、毎週木曜日にビジネスネタを投稿したいと思います。

2.競技テニス(ジュニア)という世界について

元々はお遊びテニスでやらせていましたが、意外と筋があったのか息子×2をいずれも小学生の時からテニスしています。現在は長男は高校の部活、次男はほぼ毎日レッスンのテニス漬けの日々。レッスン料だけでも高いのに、更に試合・遠征などでどんどんお金が飛んでいくばかりです。

本人の「モチベーション」に大きく左右されますが、親も「モチベーション」がないと勝てるものも勝てません。

試合には本人しか出れない為、他サポート部分をどこまでカバー出来るか。この部分が特に大事かと思っておりますので、協力出来ることを記載していきますので参考にして頂ければと思います。

僕の息子たちのリアルタイムの内容含め、毎週日曜日にテニスネタを投稿出来ればと思っております。

3.興味があるコト・モノ

これはどちらかと言うと仕事に通じるコトもあれば、単純に自分が好きなモノもありますのでフリーワードになりますが先にお伝えしますと

・韓流(ドラマ、K-POP含む)
・旅行(海外出張含む)
・ガジェット
・スポーツ

くらいかなと思います。
思い立ったら追加するかもしれません。
毎週火曜日に興味ネタを投稿出来ればと思います。

4.最後に

全く関係ない3つの切り口ですが、意外と共通することも多く、テニスのことも行く行くは仕事感に関わってくることもありますので、興味は無くても読んで頂ける方は流しながらでも読んで頂ければと光栄です。

また自分の過去の経験も上司・先輩・同僚やプライベートで日頃お世話になっている方々によって蓄積されたものですので、お世話になっている方々にも感謝致します。

今後ともどうかお付き合い頂ければと思います。

※写真はフィレンツェです。
 毎年2回は行っていましたが、残念ながら暫く行けていません…。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?