マガジンのカバー画像

ひとりごと

115
女子大生あらためOLの等身大のひとりごと
運営しているクリエイター

#人間関係

私を大切にしない人は私も大切にしないヨ!

私を大切にしない人は私も大切にしないヨ!

ここ数ヶ月、私に対してリスペクトのない対応をしてくる人と接する機会が何度かありました。

特に、ネガティブな感情を刃のようにむき出しに向けてくる人が、身近な関係性の中で何人かおりまして。

これまではそういう人たちの言動に真っ当に傷ついてたんですが、最近は淡々と自分の中の「大切にしない人リスト」に作業的にポイっと入れてくようになりました。

もちろん、嫌な気持ちにはなるし、呆れとか残念さとかはもの

もっとみる
自分のことを好きでいれるかどうか、という判断基準

自分のことを好きでいれるかどうか、という判断基準

大人になるにつれて、一緒にいる人とか、自分が過ごす環境を自分で取捨選択することが増えるじゃない?

その時に、どういう基準で人や環境を選べばいいのかなぁと思うこともあるんだけど、最近一旦の結論が出ました。

「その環境にいる時とかその人といる時の自分が好きかどうか」
ありきたりかもだけど、本当にこれがすべてだなと思うんです。

例えば恋愛の話でいうと、相手のことはすごく好きなのに、その人といる自分

もっとみる
怒りの反撃よりハッピーの増幅にエネルギーを使いたい

怒りの反撃よりハッピーの増幅にエネルギーを使いたい

最近スーパーモヤモヤ案件が立て続けに起こりまして。

あー私舐められてんな、対等に見られてないんだな、っていう不誠実な対応を取られて、シンプルにすごい悲しい気持ちになったんですね。

割とお金と時間をぶん取られたりもしたから、その人たちに対して徹底的に戦って痛い目見せ返してやるぞ!!って思いもなくはなかったんだけど、

結局私は戦線を放棄しました。
ただ、縁を切った^_^

もうこれ以上この人と接

もっとみる

'違う'を受け入れたら人間関係めちゃ楽になるはなし

最近彼氏とよく喧嘩してたんですけど、
そこで色々気付かされたことを書きます(笑)

わたし振り返ると、今まであんまり深い人間関係を築いてきた経験がないんだよね

価値観をぶつけ合ってすり合わせたりする前に、
そういうのめんどくさいから自分が適当に折れればいいや、とかおもう節があって笑

あんま喧嘩もしたくないし、
適当にごめんごめん!って言っとけばその場が収まるかな?
って考えることが多かったんだ

もっとみる