マガジンのカバー画像

ひとりごと

116
女子大生あらためOLの等身大のひとりごと
運営しているクリエイター

#発信

自分の体験をうまく言語化するのって難しい!

自分の体験をうまく言語化するのって難しい!

こんにちは〜お久しぶりでございます

noteから離れている間に、ラジオやブログなどを始めておりました、浮気者です^_^

実は私、最近の目標として、
「社会人になる前に、自分の4年間の経験をアウトプットして周りに伝えていく」
というものを掲げておりまして!

なので、ブログやラジオを始めただけでなく、
いろいろなインタビューやスピーカーとして発表する場にも参加させていただいております。(ありがた

もっとみる

大人なんていないはなし

ひええ、おひさしぶりです

せめて月1では更新しようと思いつつ、気づけば8月になっていました

けど、私にとって実は更新頻度が下がることはいいことだということに気づいたんだよね(笑)

というのも、わたしはどうやらストレスを感じて心がもやもやしてる時にnoteを言語化用に書く習性があるみたいで、なので書いていないってことはストレスがないってことなんですね、幸。

実際この2か月は自分の時間をしっか

もっとみる

引き寄せの魔法

お久しぶりです。

お久しぶりすぎて気づけば22歳になっていました。おめでとう。

21歳を振り返った記事も書かなきゃなと思いつつ、創作意欲がわかないほどバタバタしてたのですが、今日はやることが早く終わったので久々note書いてみます。

タイトルにもあるけど、今年は本当に引き寄せの魔法を感じる上半期をすごしてます。

いやあのね、去年はなんだかいろいろとひどかったのよ、運勢が。凶寄りの大凶^_^

もっとみる

意見を発信する=意識高い、みたいな風潮生きづらすぎってはなし

わたしは最近こうやって発信してるわけだけど、

色々自分なりに問題意識を持ったこととかを届けようとすると、ある壁にぶつかるなってことに気づきました

それは、
「こいつ意識高いな😅」
「なんか偉そうにイキってんな😅」
みたいに思われて距離を置かれる可能性があるっていう壁(笑)

別にそういう陰口が嫌だ😣とかいう話ではなくて、

自分の意見や考えを発信する文化があまりないせいで、
こうやって文

もっとみる

発信って大事!のはなし

最近noteをはじめて
いろいろ考えてたことを発信してるわけですが、、、

予想を遥か超えて
「やってよかった!発信最高!!!」
って思っています笑

大きく二つに分けて、今の所自分の感じた発信することの良さを書いていきます◎

①考えが明確かつ強固になる

私はいつも頭の中でいろんなことごちゃごちゃ考えてて、常に頭が混沌としてます笑

その時々に触れたものに対して、
「これはおかしくない?」

もっとみる