意見を発信する=意識高い、みたいな風潮生きづらすぎってはなし


わたしは最近こうやって発信してるわけだけど、

色々自分なりに問題意識を持ったこととかを届けようとすると、ある壁にぶつかるなってことに気づきました


それは、
「こいつ意識高いな😅
「なんか偉そうにイキってんな
😅」
みたいに思われて距離を置かれる可能性があるっていう壁(笑)


別にそういう陰口が嫌だ😣とかいう話ではなくて、

自分の意見や考えを発信する文化があまりないせいで、
こうやって文にして発信したり色々動いたりしてると、
人によっては「うわぁ、、」って引いてしまう人が一定数いて、

その人たちには私の伝えたいことは伝わらないんだなぁってことと
それが原因で接しにくい人だと思われてしまうことが
すごく悲しいというか、残念なんです。


日本は自分の意見とか考えを公に言うことをはばかる文化がかなりあるように感じる


政治的なことについて意見を言えば、
右だの左だの言ってくる人がいるし、

社会問題について意見を言えば、
じゃあお前はできてんのか!お前がやってから言え!
みたいな部外者からの見当違いなコメントが届く。


発言の自由が認められた社会のはずなのに、
実質的な自由がないように思うのよ


もっと自由に、政治とか自分たちの未来とか、
将来の夢とか、かっこつけたような理想とか、
そういうのがバンバン飛び交う社会になってもいいんじゃないかな?
って思います


だから、匿名で話せるTwitterとかを使うと
過激とまで思える意見がどんどん飛び出してくる

けど、リアルな社会では誰も自分の考えを声に出して主張しなくて

むしろ声を出して何かを主張する人に対して、
謎の嫌悪感というか、冷たい視線を向ける
よね


っていうのも、私もそうだったからよくわかるんだけど笑、

駅前とかで大きい声上げて何かを主張してる人たちを冷たい目で見てたり、
政党に向かってデモとかを起こしたりする人になんか怖いなって思ったり、

声を上げて何かを主張する人は、なんかヤバい人みたいに思ってた節があった笑


なんか勧誘されそう😰みたいな笑


けど海外に目を向けると、
しょっちゅうデモが起きたり、
政治について意見が飛び交ったり、
自分の考えを臆することなく発する人の多さにほんとに驚くのよ


特に初めて行った海外がカナダだったんだけど、
そこで触れた同年代の学生にほんとに刺激を受けたんだよね


政治について話してて、
「日本人からすると、この問題についてどう思うの?」
ってはなしが振られたときに、私全く答えられなかったのよ。


だってなんも考えたことなかったから。笑

正直なんだそりゃ?って感じの内容だったよ笑

けど他の国の同い年が年下の子たちが
自分はこう思う!って色んな意見を言ってて
「あ、これヤバい」って思った


グローバルな社会になっていって、
社会に出たら外国の人たちと働く機会が増えて、
学生時代からこんなに積極的に学んで色んな意見を持ってる人たちと同じ土俵に立たされたら、
私めちゃめちゃ恥かくし一瞬でその土俵から引き摺り下ろされるなって思ったんだよね


主張を嫌う文化だから、
何か考えを持つことすらしなくなってて、
さらには主張したり考えを持つ人たちに偏見を持つまであるこの社会、やばくね???

っておもったの(笑)


ほかにもさ、
私は大学の授業とか真面目に全部行くし
切るのとかほんとにできない人間なんだけど、
それに対して「真面目だよね〜😅」みたいな扱いされるのがほんとに不可解笑笑

いや当たり前じゃね?
なんで切ってその時間充実させるのが美徳みたいになってるの?
っておもう


「大学は人生の夏休み」って言葉に甘んじて遊びまくってる人、正直まじダサいと思ってる(笑)


そうしてる間にも他の国の学生はどんどん知識を身につけてって、「自分の意見」を確立してってる。

だけど、私たちは学ぶ意欲がなくて、
知識もないから自分の意見すら持てない。


だから、メディアとかコメンテーターが主張する意見を、あたかも自分の意見かのように錯覚して偉そうに主張する


まずいよね(笑)


もっと意見や考えを発信する文化が当たり前にならなきゃ、
もっと政治に無関心になってって、
国に国民が操作される日が来るのも遠くないと思うし、

意見がない人はグローバル化した社会の中で淘汰されていくとおもう。


でも、意見を持たなきゃ何も変わらないよ!ってどんなに言ったって、
何も変わらなくたって今何も不自由なく生きてるから別に良くない?
って思ってる人が多すぎる


どうしてこんなに変わりゆく時代の中でここまで危機感がないんだ私たちは!
って思うのよ、自戒もこめてるこれは😂

だから、こうやって意見とかを発信することが、もっと当たり前になってほしい

これが「意識高い」とか言われない社会になってほしい

発信してる人に漠然と引いてしまう感覚がなくなってほしい

もっと自分の国の政治とか社会問題に大声で意見を交わせる社会になってほしい

ほんとにこう思ってます。

こんな社会になってほしい、じゃよくないね。

私たちグローバル時代に生まれた世代がこんな社会にしていかなきゃ!!!!!


ほんとに、意見を持ったり、真面目に取り組むことに対して距離を置いたりする風潮、生きづらすぎるんだわ!!!!!!!


だから、まずは私が率先して主張することを続けてみようと思うよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?