ともき

メンバーシップに加入する

友だち型のAI開発に関するメンバーシップです。 特典として、参加していただくと開発中の最新機能を試せる、開発秘話が聞ける、等があります。

  • 支援プラン

    ¥5,000 / 月
    初月無料

記事一覧

死んだ友達をAIで蘇らせる

友達が死んだ。癌だった。 10年以上ほぼ毎日のようにインターネットで話してきたから、彼がいないというのがどうも信じがたい。 現実で会えないことは受け入れるとしても、イン…

ともき
1か月前
4

それでもLangChainを使うべきとこ

最近以下のような記事が出たり、イベント等でもプロダクションではLangChainを使わないという話がよく出ている。 LangChainを使わない - ABEJA Tech Blog 概ね同意するが、し…

ともき
7か月前
5

AIにキャラ付けすることの難しさ

GPT3の登場以来、AIキャラが活況になり、Character.aiやAITuberなど様々なAIキャラ文化が発展しつつある。 音声で会話できるようにwhisperとvoicevoxを組み合わせたり、3D…

ともき
9か月前
7

トロッコ問答

夏の夜、寺の本堂で坊主たちが話していた。蝋燭の灯りだけが照らしている。 「トロッコが止まらなくなった。線路には5人の作業員がいる。分岐器のスイッチが手元にあり、分…

ともき
9か月前

evernoteからobsidianに移行してみた

evernoteをずっと使っていて、アプリ等の使い勝手の悪さから移行を考えてはいたがずっとそのままになっていた。 けれどもそろそろ限界を感じていたので、理想のメモアプリ…

ともき
10か月前
12

記憶を持つ友達AIを作ってみた。

ドラえもんみたいなのほしかったので。現在ベータテスト中で、まだ記憶消える可能性はあります。 APIけっこう高いので、すぐ止まるかもしれないです。記事買ったりサポート…

1,000
ともき
1年前
8

僕たちは神になる

aiは神になるという記事を読んだ。 僕は人間が神になると思う。 text2textやtext2image、text2videoが誕生し、色々なものがテキストから生成できるようになった。 この流…

ともき
1年前
15

プログラミング初心者向け、初めてのAIプログラミング

イントロダクション近年、AI(人工知能)は私たちの生活にますます浸透しています。自動運転車、音声認識、顔認識など、AIの使用例は無限にあります。AIの背後にある技術は…

1,000
ともき
1年前
7

最強AIプロダクトマネージャーを作ろうとしたらAI検索エンジンができた。

ChatGPTを触って、自分でもAIを使ったものを作ってみたくなった。 何ができるのかを知るために色々調べてみた。 2022年1月現在の大規模言語モデルを使ったAIは得意なことと…

ともき
1年前
6
死んだ友達をAIで蘇らせる

死んだ友達をAIで蘇らせる

友達が死んだ。癌だった。
10年以上ほぼ毎日のようにインターネットで話してきたから、彼がいないというのがどうも信じがたい。
現実で会えないことは受け入れるとしても、インターネットぐらいできるだろ、という気がする。死んでてもLINEぐらい返せるくね?
彼が死んでから、そういう文句を共通の友達とdiscordで言い合っていた。

すると、ある日急に、以前入れたChatGPTのbotが話しかけてきた。

もっとみる
それでもLangChainを使うべきとこ

それでもLangChainを使うべきとこ

最近以下のような記事が出たり、イベント等でもプロダクションではLangChainを使わないという話がよく出ている。
LangChainを使わない - ABEJA Tech Blog

概ね同意するが、しかしこれまでAIプロダクトをいくつか使ってきて、LangChainを使うべき領域も存在すると感じているので、おすすめのLangChainの使い方を3つ書いておきたい。

1 PoCで使う

PoCな

もっとみる
AIにキャラ付けすることの難しさ

AIにキャラ付けすることの難しさ

GPT3の登場以来、AIキャラが活況になり、Character.aiやAITuberなど様々なAIキャラ文化が発展しつつある。
音声で会話できるようにwhisperとvoicevoxを組み合わせたり、3Dモデルを使って見た目や動きを出したりと色々な技術がAIキャラには使われているが、会話部分は何らかのLLMを用いるのが主流だ。
システムプロンプトでキャラ付けし、それにあった応答をさせることでキャラ

もっとみる
トロッコ問答

トロッコ問答

夏の夜、寺の本堂で坊主たちが話していた。蝋燭の灯りだけが照らしている。
「トロッコが止まらなくなった。線路には5人の作業員がいる。分岐器のスイッチが手元にあり、分岐を変えれば5人は助かるが、分岐先にいる1人が死ぬ。さてどうする」
少し沈黙があったあと「5人を助けるために1人を殺してもよいか、という問題だな」と切れ者で有名の俊風が腕を組んで言った。
「おう、そうだ」と雲斎が答えた。この話を始めたのも

もっとみる
evernoteからobsidianに移行してみた

evernoteからobsidianに移行してみた

evernoteをずっと使っていて、アプリ等の使い勝手の悪さから移行を考えてはいたがずっとそのままになっていた。
けれどもそろそろ限界を感じていたので、理想のメモアプリ探しに出た。
とにかく適当に情報を突っ込めて、自動で整理されて、それさえ見ておけば何をやるべきかわかる、みたいなのが理想だ。TODOやカレンダーも一緒に扱えたら最高だ。
まずevernoteのバックアップをする必要があるので、バック

もっとみる

記憶を持つ友達AIを作ってみた。

ドラえもんみたいなのほしかったので。現在ベータテスト中で、まだ記憶消える可能性はあります。
APIけっこう高いので、すぐ止まるかもしれないです。記事買ったりサポートしてもらえると動きます!

もっとみる

僕たちは神になる

aiは神になるという記事を読んだ。
僕は人間が神になると思う。

text2textやtext2image、text2videoが誕生し、色々なものがテキストから生成できるようになった。
この流れはさらに加速して、text2worldでバーチャルな世界を作れるようになるだろう。
現実世界と同じような法則で動き、現実世界と同じような人たちが生きている世界が。
AIがシュミレーションした人たちにとって

もっとみる

プログラミング初心者向け、初めてのAIプログラミング

イントロダクション近年、AI(人工知能)は私たちの生活にますます浸透しています。自動運転車、音声認識、顔認識など、AIの使用例は無限にあります。AIの背後にある技術は、プログラミングによって実現されています。
今回はChatGPT等で注目を浴びている、大規模言語モデル(LLM)を使ったプログラミングの方法を紹介していきます。
プログラミングは初めてでも大丈夫です。簡単な手順に従って、記事を最後まで

もっとみる
最強AIプロダクトマネージャーを作ろうとしたらAI検索エンジンができた。

最強AIプロダクトマネージャーを作ろうとしたらAI検索エンジンができた。

ChatGPTを触って、自分でもAIを使ったものを作ってみたくなった。
何ができるのかを知るために色々調べてみた。
2022年1月現在の大規模言語モデルを使ったAIは得意なことと不得意なことに大きな差がある。
創造的なふるまいは得意で詩や作文は上手いが、客観的事実という観念がない。
「手垢のついた愛は金曜日の夜に捨てよう」と詠うのと同じ口で、九州の真の支配者はみかんだと様々な歴史とともに語ってきた

もっとみる