マガジンのカバー画像

心地よい毎日を過ごす秘訣

17
運営しているクリエイター

#ストレス

敏感肌さんにとっての心地良さとは?ストレスは要らない。

敏感肌さんにとっての心地良さとは?ストレスは要らない。

こんにちは。

今日は『敏感肌さんにとっての心地良さ』について書いてみますね。

私にとって「心地よさ」や「癒し」は生きていく上でベースにあるものだと思っているけど、皆様はどうでしょうか?

人生には『刺激』も『ストレス』必要でしょ?

そうね。そうだと思う。 

でも最近気が付いたこと。

世界は、刺激に溢れていて、刺激を自分から求めなくでも十分刺激は受けると思わない?

時にはストレスもカラダ

もっとみる
自分なりの美しさを大切にする

自分なりの美しさを大切にする

心地よく生きる秘訣

2:自分なりの美しさ大切にする

いくつになってもキレイでいたい。80歳のおばあちゃんになってもね。

先日、インスタグラムのストーリーには書いていたと思うのだけど、内側が酷いと外見もそうなってしまうのよね。反面教師にする。

おばあちゃんになっても、キレイでいたい。いくつになっても。もちろん見た目も心もどちらとも。心がブスになると、外見が透明感が無くなり、くすんでてしまう

もっとみる
♡軽やかに心地よく暮らす秘訣♡1:良い悪いではなくて好き嫌いで生きる

♡軽やかに心地よく暮らす秘訣♡1:良い悪いではなくて好き嫌いで生きる

毎日を心地よく暮らす秘訣をお伝えしていきたいと思います。日常のストレスをなるべく取り除いて、自分のココロとカラダを事を大切にして過ごして下さいね。今よりもっと軽やかに、そして心地よく生きていけますように。

胸がザワザワしたり、不安になったり、ストレスを感じた時には、この中から自分にあう考え方のサンプルの一つになればいいなと思います。貴方らしさを取り戻して、心地よく過ごせますように♡

1、良い悪

もっとみる
しっかり休んで楽しく働く方法

しっかり休んで楽しく働く方法

こんにちは。

しっかり休んで楽しく働く方法は?

ストレスフリーに生きるには?

ストレスのない状態で生きる事なんできない、無理だよ。

そんな風に感じてる?

でも、

自分が気が付かないうちに

心配事や不安で、体調を崩してしまったり、心の病気になってしまったり。

ストレスの原因であるストレッサーを消す事は難しいかもしれないけれど、受けたストレスを緩和してくれる何かがあれば、気持ちはかなり

もっとみる