見出し画像

しっかり休んで楽しく働く方法

こんにちは。

画像1

しっかり休んで楽しく働く方法は?

ストレスフリーに生きるには?


ストレスのない状態で生きる事なんできない、無理だよ。

そんな風に感じてる?

でも、

自分が気が付かないうちに

心配事や不安で、体調を崩してしまったり、心の病気になってしまったり。

ストレスの原因であるストレッサーを消す事は難しいかもしれないけれど、受けたストレスを緩和してくれる何かがあれば、気持ちはかなり楽になりますよ。

身体に症状が現れる前に、予め自分のストレス解消法を探しておくといいよ。

そうする事で

突然心がポキっと折れにくくなるから。

私は今年、新たなストレス解消法に出会いました。

それは、

毎日のお散歩からバージョンアップして、

街の中の自然探しから、

森の中でのお散歩。

画像2

思い切り手を広げて深呼吸。

樹木が発するいい香り。

画像3

澄んだ空気を思い切り吸い込んで頭の中に風が吹いているような感覚。

リフレッシュにおすすめです。

画像4

写真は御岳山の【ロックガーデン】

というハイキングコース。

東京から日帰りできて、気持ちよく森の中を歩けるので最高でした。

あまりに苦しい登山は無理。そんな方にオススメ。

森や自然に関する本を読んでいたら幸福度の高い国フィンランドの存在が。

国土の70パーセント以上が森でおおわれている国フィンンランドでは平均週に2,3回自然の中で気分転換をはかっているらしい。

美しい自然と仕事とプライベート、ゆったりとバランスのとれた暮らし。

そんなイメージがありますね。

自然の過ごし方も参考にしたい。

フィンンランド人は自然をむやみに崇めて自己実現の道具にするのではなく、熱中する場所。キノコ狩りや、湖での水泳、ベリー摘みをする場所。

制覇した山々の記録をつけたり、行動記録として写真におさめるわけでもなく、自然の中で楽しむ場所。

森林でのびのびと遊ぶ場所。

素敵ですね。


最近は日本にいながら

1人フィンランド生活を実験中。笑

リモートワークが中心だからみんなができるんじゃないかなと思うよ。

幸せな働き方。

サスティナブルな働き方ができそう。

そのお話はまた今度ね。

それでは、皆様、

温かくしてお休みくださいませ。

●Agatis アガティス●

https://agatis.thebase.in/

画像6

【身体がポカポカあたたまる冷え性さんにおススメの漢方ブレンドティー】

画像5

【冬の極上マスク:ふわとろあったかマスク】

画像7

画像8

ご注文はこちらから。

https://agatis.thebase.in/











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?