マガジンのカバー画像

面白かった

8
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

生理、薄毛、ED…タブーをくつがえすクリエイティブ事例

生理、薄毛、ED…タブーをくつがえすクリエイティブ事例

以前、Femtech(Female Technology)についてnoteで熱い想いを書いたけど、 今回は今までタブーとして、デザインもおざなりになっていた分野の、画期的なクリエイティブの事例をいくつかあげてみる。

私はアートやデザインが大好きで、「クリエイティブ×テクノロジー」を標榜している会社に勤めている。

クリエイティブの力はブランディングやPRのコミュニケーションで重要なもの。

「ク

もっとみる
なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」

なぜ作ったゲームが面白くならないのか?基礎にして奥義「フロー理論」

そろそろ、ゲームデザインの話もしていこうかと思う。今回は、ゲームが面白いとはそもそも何なのか?そもそもゲームとはなんなのかを紐解き、そこからどうすれば面白くなるのかを書いていこうと思う。

そして、最初に本記事の結論を書いておく。

・ゲームとは学習を嗜好品化したものである
・人が学習から面白いと感じるには条件がある=フロー理論

この二つが、本記事の結論である。面白いと思ったら、この先を読み進め

もっとみる