マガジンのカバー画像

エッセイ

65
なんとなく気になったことや、気づいたことを書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#ブログ

多くを伝えようとするから伝わらない

多くを伝えようとするから伝わらない

どうも、高尾トンビです。

僕は、良く妻から「話が長い!」と苦言を呈されることがあります・・・。

昔から「人に教えるのが好き」なので、どうしても多くのことをいっぺんに伝えようとしてしまうから話が長いと言われるんだと思います。

伝えたいことの1/3くらいでちょうど良い。

今年に入ってから専門学校で週一の講義をやることになりました。

その専門学校は少し特殊で、ミュージシャンや役者、クリエイター

もっとみる
酒が弱くなってしまったので

酒が弱くなってしまったので

どうも、高尾トンビです!
忘年会のシーズンですが、皆さんお酒はよく飲みますか?

僕は、20代の頃からずっとビール好きで、お酒を飲むときはほぼ、ビールを飲んでいます。若い頃はひたすらビールを飲みまくっていました。

おかげで何度か痛風になりかけたことが・・・

でも、40代になってお酒が弱くなってしまったので、ビール4杯くらいでだいぶ酔ってしまいます。しかも二日酔いがひどくて5杯以上飲むと、翌朝は

もっとみる
「目的」としてのコミュニケーション

「目的」としてのコミュニケーション

どうも、高尾トンビです!
今回のヘッダ画像は、「みんなのフォトギャラリー」から借りてきました。(ノラ猫ポチさん、ありがとうございます!)

コミュニケーションについて学んでいると、よく次のようなアドバイスをもらうことが多いと思います。「コミュニケーションとは、あくまで手段であって目的でない。だから自分が伝えたいことよりも、相手が知りたいことを優先すべきだ。」

僕もそれは、すごく大事なことだと思い

もっとみる
借りモノの言葉が馴染んでいく瞬間

借りモノの言葉が馴染んでいく瞬間

どうも、高尾トンビです!

本やブログを読んだり、人の話を聞いたり、何かを体験・経験して、自分の中に新しい視点、考え方、知識などが入ってくることをそのまま書き出したり、人に話したりすると、いかにも覚えたてで「人から借りてきた言葉」のような感じがしませんか?

自分の言葉ではなく、なんか言わされている感じ。

そういうのって、人にバカにされたりするんじゃないか?とか。すごくカッコ悪いことなんじゃない

もっとみる
「認知的不協和」を知って気が楽になった話

「認知的不協和」を知って気が楽になった話

どうも、高尾トンビです。
今回は、「認知的不協和」に関することを書きます。

空気が読めない人って言われてます・・・僕はよく妻に「空気が読めない」とか「地雷を踏む発言が多い」と言われます。
確かに、言いたいことをいっちゃう性格だということは否定しません。
また、「余計な一言」を言ってしまうことも多いタイプだと思います。

それでも、ずっと納得がいかない部分があって

それは、「相手が知らない新しい

もっとみる