見出し画像

酒が弱くなってしまったので

どうも、高尾トンビです!
忘年会のシーズンですが、皆さんお酒はよく飲みますか?

画像1

僕は、20代の頃からずっとビール好きで、お酒を飲むときはほぼ、ビールを飲んでいます。若い頃はひたすらビールを飲みまくっていました。

おかげで何度か痛風になりかけたことが・・・

でも、40代になってお酒が弱くなってしまったので、ビール4杯くらいでだいぶ酔ってしまいます。しかも二日酔いがひどくて5杯以上飲むと、翌朝は必ず頭痛がします。ちょうど、「ビール4杯まで」というのが今のボーダーラインです。

なので、お酒が強い人と飲むときは、チェイサーで炭酸水やノンアルコールビールを挟むという飲み方をしています。

2杯ビール飲んで、ノンアルコールビールか炭酸水を飲む。そして、少し酔いがさめてきたらまたビールを飲み出す。

炭酸水はちょっとバレますが、ノンアルコールビールなら見た目が一緒なので、しれっと頼んで、さらっと飲めばあまりバレません。

お酒が強い人って、自分のペースで人にもすすめることが多くないですか?(僕の周りだけ?)

最初は、「もう飲めないから」って断っていたのですが、それだと相手も気を使うので最近は、「ちょっとペースを落とそう」と自分で判断して、ノンアルコールビールか炭酸水を飲んでいます。

間にノンアルコールビールや炭酸水を挟むと、翌日二日酔いもしづらい気がします。あと、お腹も膨れるので食べ過ぎ防止にもなるかも。

最近は、ノンアルコールビールもいろんな種類が出て、美味しいものも増えましたからね。ちなみに、僕のおすすめはアサヒの「ドライゼロ(ノンアルコール)」です。スーパードライに近い味がして、ビールっぽいです。

年末年始で飲みすぎてしまう方には、チェイサーにノンアルコールビールか炭酸水飲むことをオススメします!
二、三杯お酒を飲んでから飲むと、シラフじゃないので結構飲めますよ。
実際、僕のノンアルコールビールを間違えて別の人が飲んでも、気づきませんでした。(結構酔っ払っていたからかもしれませんが)

では、また!






発信力を鍛えていきたいと思っています。いただいたサポートは本などのインプットに活用したいです。