老人ホームの比較方法をお勉強中「自習勉強会レポート」
本日は7名でオンライン朝活-自習勉強会を実施しました!(8/24)
自習勉強会は各自好きな勉強をやる会。
朝6:30~7:40という結構早い時間帯にやるので、仕事の前に実施することができます。(その分、早起きすることが求められます)
私は本日も介護関係の勉強をしていました。
介護のお勉強
ご自身もしくはご両親を「老人ホーム」いれるべきかどうか?
ご自身の身近で介護の問題が発生した際、誰もが一度は考える疑問ではないでしょうか。
入居すると決めたとして、さて、どこがいいのか?
というのが、次に浮かぶ疑問だと思います。
その際、活用できるのが重要事項説明書になります。
重要事項説明書とは利用者に対して適切なサービスを提供するため、サービス提供の開始に際し、あらかじめ、利用申込者またはその家族に対し、利用者がサービスを選択するために必要な事項を説明するためのものです
この説明書の中には、料金はもちろん、介護者や看護者が何人いるのか?入居者が何人いるのか?退去率はどうか?など、結構細かくのっています。
しかし、掲載されているといっても用語の意味が分からないと結局良く分かりません。
なので、わからない単語は聞く・調べるなどが必要です。
例えば、老人ホームの種類で「介護型」「住宅型」といった違いがあります。
重要事項説明書の冒頭に出てくるせいか、良く分からない仕組みのせいか、ググってみると割と説明が載っています。
介護付きか、そうでないか
入居条件(年齢や介護度)
費用に対する考え方
などに関わってくるそうですが、介護付が都道府県の指定を受けているのに対し、住居型は指定を受けていないそうなので、施設によって考え方が異なるそうです。
なので、結局のところひとつひとつ違いをみていく必要がありそう。
つまり、、あまり役立たない分類??かもしれません!笑
と、このようにひとつひとつ調べて行くわけですが、施設のホームページをみると重要事項説明書が掲載されてるところもあれば、ないところもあります。
しかし、厚生労働省のサイトには全部掲載されてますので比較検討する際にはチェックすると良いですね。
ホームページや見学会だけでは見えなかった部分が見えてくると思います。
有意義な時間になりました。
ありがとうございます。
#朝活 #そうだ朝活へ行こう #朝活コミュニティ #オンライン朝活 #ZOOM #生き方 #考え方 #学び #ライフスタイル #自己啓発 #イベントレポ #習慣にしていること #読書会 #日経新聞 #振り返り #自習勉強
ここまでお読み頂きありがとうございます!
少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。
朝活に興味ある方は下記リンク先をご覧下さい。
サポート頂きました場合、朝活の運営費にさせて頂きます。