トコマキ

こんにちは、トキマキです。 日頃感じた事を書いてます。 読んでくださった方が、ちょこっ…

トコマキ

こんにちは、トキマキです。 日頃感じた事を書いてます。 読んでくださった方が、ちょこっと笑えて、癒されたら嬉しいです。 ファッションや音楽が好きです。 よろしくお願いします。

最近の記事

有給を京都で

4月から職場が変わり、月に1日有休がしっかりとれるようになった。 京都で行われた望月順子先生の出版記念イベントにご招待頂いたのでお出かけしてきた。 最近はもっぱら電車通勤なのでスニーカースタイルだけど、今回の場所は京都の高台寺 牛十庵。 TPO大事だよな〜と、久しぶりにヒールの靴を履いて、望月先生のお洋服のブランドのマグノリアコレクションのピンクのレースのスカートを履いて、大好きなカシシルを巻いて、ウキウキと家を出た。 家を出てから、ウールのコートを着てきてしまった自分に

    • 可愛い楽しいウォーキング

      3月になり私の生活に変化が訪れました。 徐々に季節が暖かくなったこともあり、ウォーキング始めました。 今日は朝ウォーキングをしていたら、桜がとても綺麗でした。 数日前はまだ咲いていなかったのに、今日はほぼ満開では無いかと思いました。 ウォーキングしていなかったら日常の忙しさから外をみることも、桜をみることもできなかったかもしれません。 朝起きて、すぐに髪を束ねて日焼け止めを塗り、スニーカーを履いて外に飛び出します。 仕事に行く日は二駅歩いてから地下鉄にのったりします。

      • 結婚していないのは恥ずかしい?

        親に言われたことがあります。 “自立して仕事をちゃんとして、本当にいい子に育ってくれて申し分ないけど、あとは結婚さえしてくれたら…。あの時、反対しなければ良かったのかしら…。ああ、まわりの目が恥ずかしいわ”と。 (そうだよー。私が結婚したかった人を反対しなければ、今頃お母さんは恥ずかしい思いをしなくて良かったんだよー。) と心の中で思ったけど、お口にチャックした。 "もっと若い頃の私は、結婚とか子供とかより、早く仕事で一人前になりたくて、無我夢中で仕事してたし、自業自得

        • わたしの好きな人①

          あなたには憧れる女性っていますか? 私には何人かいます。 その中憧れる女性の一人であるイメージコンサルタントの望月順子さんのオンラインサロンに入っています。 とっても可愛くて立ち振る舞いが綺麗でお茶目で食の好みも好きなファッションも似ていて、私は望月先生のファンです。 この、立ち振る舞い講座の動く望月先生の動画を見るだけでキュンキュンします。 このオンラインサロンに入ってから、交流ができた方もいます。 とても素敵な女性が多いので、刺激をいただきながら、私はこちらのサロン

        有給を京都で

          嗅覚が導いたバランス

          うさぎ薬草さんの嗅覚反応分析を受けました。 可愛いうさぎのマークが目印です。 自分を分析してもらうのって楽しい。 そして、それが自分の好きな人からだと心地よい。 今日はそんなワクワクルンルン気分です。 私は自分自身を分析することが苦手です。 逆に、分析をしてもらうことは大好き。 嗅覚反応分析はアロマテラピーで用いる精油を使った体質診断とのこと。 8本の精油の香りの好みから今の自分にあった食事や精油、健康法をアドバイスしてくれて、ハーバリストのうさぎ薬草さんなので、希

          嗅覚が導いたバランス

          コメダ行きたい

          私はコメダ喫茶が好きです。 コメダ喫茶って知ってますか? 中部地方に多い喫茶店の1つで、最近は全国にも展開されています。 以前は、家の近くにコメダ喫茶があったことから、よく日曜日の午前中に朝ごはんと昼ごはんを兼ねて、ブランチがてらコメダに行くことがありました。 普段の私は、家では全くパンを食べません。 パンよりはご飯派。 そもそも最近は、糖質をなるべく食べないようにしているので、家でパンを食べる事はありません。 本当は全粒粉でパンなどを自宅で作って、食べれるような素敵な

          コメダ行きたい

          わたしの好きなお店①

          あなたには好きな応援したいお店はありますか? 私にはそんなお店があります。 ある日、お仕事が18時に終わりました。 その後、20時から外勤先のでの別のお仕事のを予定でした。 私がひよっこの頃に住んでいた町に、その外勤先はあります。 Voicyを聴きながら運転していた私はふと思いました。 ”そうだ。あそこに寄ろう。” あそことは、私がひよっこの頃によくいっていた洋服のセレクトショップです。 アンティークの家具に囲まれて、イタリアからオーナーが買い付けたデパートにはあまり

          わたしの好きなお店①

          買い物依存脱却の道

          今思えば、以前は買い物依存に悩んでいました。 今は解消されたように感じています。 数年前に勝間和代さんのオンラインサロンにはいっていました。 スラック、地位材、非地位材の考え方が身についたこと、投資の勉強、マネーフォワードグループに入ってお金を見える化させたこと、勝間塾のコミュ二ティやイベントが楽しくて、そちらにたくさんの依存先が出来たことが大きいと思っています。 更に、断捨離した事で自分の持ち物が把握できた事と、自分に似合う色、ものを勉強して、アパレルさんに騙されなくな

          買い物依存脱却の道

          至福の講演会

          "あー、眠たい" そう思いながら18時30分。 足早に家へ向かう。 夜間の仕事が忙しくて寝れないと、次の日ではなく、そのさらに次の日の身体にこたえるようになってきました。 20代の頃は1日働いて、寝ないでそのままもう1日働いても、そのあと寝れば、身体は元気でした。 そんな私も今では夜間の仕事が辛い歳になってきました。 夜中の電話で起きて、対応して、再度寝ようと思ってもなかなか寝つけない。 歳を取ったんだなあと感じます。 この仕事、本当に体力勝負だと日々感じます。 大

          至福の講演会

          思い込みの罠から自由に

          皆さん。 WOWOWって読み方わかりますか?? 困っていること。 思い込みの罠から自由になりたいことです。 間違って思い込んだ言葉を、思い込んだまま繰り返し使ってしまいます。 間違えの注意や訂正をされても、また数分後に同じように間違った読み方を繰り返してしまうのです。 数年前に 「今日ウォウウォウでにしきおりくんのテニスやるみたいですよ。」って言ったら、 職場のみんなに笑われました。 ウォウウォウって(笑) もしかしてワウワウのこと? モーニング娘の恋愛レボルーション

          思い込みの罠から自由に

          スッキリとキラキラを楽しむ

          久しぶりに雪山にいきました。 昨年は山登りデビューをした1年でした。 まわりに山登りが好き人が多いこと、コロナで三密の場所にはいけないこと、自然をみるとリフレッシュできること、そんなタイミングで山登りには足をまだ突っ込んだばかりです。 学生時代にスキー部に入った時も、軽音楽部に入りベースを始めた時も、働き始めてゴルフを始めた時も、道具やウェアを一通り揃えました。 そして、山登りを始めたために、必要な物を買い始めました。 かつ、この冬はまた冬用の登山ウェアやグッズが必要です

          スッキリとキラキラを楽しむ

          タイムスリップ

          "なんかすることありますか?" 私の職場に、ひよっこちゃんがやってきました。 私がひよっこの頃にお世話になった部長に影響されて、熱血的なアプローチを受けて、私と同じ職業を志したのだそうです。 1ヶ月、一緒の職場で働くことになりました。 なんだか、十数年前の自分を重ねながら見てしまいます。 "なんかあったら呼んでください。" "緊急があるとワクワクします。" 目をキラキラ輝かせてやる気に満ちています。 何をしても今は楽しいのだと、彼女は話します。 基本、初めなんて出来な

          タイムスリップ

          noteを始めた訳

            母から、実家の町内文化祭に2枚の絵が飾られたよとのメールが来ました。 「娘」 母が書いた私の絵。 「娘の恩師」母が書いた私の中学時代の担任の先生。 私の中学時代の担任の先生は、私が大学生の頃、中学の部活のランニング中に心肺停止になりそのまま天国に旅立たれました。 恩師の御家族から、是非、絵を描いて欲しいと頼まれ、母は書いたといいます。 母は胃の手術を私の勤務先で受けました。その時に仕事をしているスクラブ姿の私を書きたいと入院しながら書いてくれました。 そんな2枚が

          noteを始めた訳

          目の前の壁どうする?

          年末、電車にのりながらこんなことを考えていました。 人にはいろんな価値観があります。 仕事の仕方も人それぞれ。 同じことを求められても行うやり方は違うんだと思います。 例えば、目の前に大きな壁があった場合、どういう風にそれに向かうか、それも人それぞれだと思います。 お昼休みランチを食べながら同僚と話をしていたことを思い出しました。 職場のランチは Aランチ、Bランチ、Cランチがあります。 Aは、お値打ちなもの。 Bは、ヘルシーなもの。 Cは、ボリュームのあるもの。

          目の前の壁どうする?

          自分の好きな音楽を知られるのが恥ずかしい

          あなたは、同乗者がいるとき、車で自分のすきな音楽をかけますか? それとも、相手のすきな音楽をかけますか? 職場から帰宅時の車に同じ方面に住む同僚や上司、後輩を乗せて帰ることがあります。 1人通勤の時は、車で、音楽か、ラジオ英会話か、kindle読み上げ本を聞いています。 自分の好きな曲を周りの人に知られると自分の内面を全てさらしているようでなんか恥ずかしいという気持ちがありました。 なので、この日はきっと誰かを乗せて帰るだろうなとわかる日は、事前にこっそり音楽からテレ

          自分の好きな音楽を知られるのが恥ずかしい

          私とクローゼット

          私の愛用品の一つに、エルメスのストールがあります。 望月順子さんのオンラインのファッション講座を受けたことがあります。 ブログで見つけた、綺麗で可愛くて素敵ファッションをされ、素敵な文章を書かれるその方は、今でも私の憧れの人です。 当時、素敵なストールが欲しいと、その講座の中で相談をしており、先生から勧められたのがこのストールです。 これは、素敵だわ。 一目惚れでした。 合わせたい服を着て店舗に足を運び、気になっていたストールを探して試着しました。 夢にも自分がそのス

          私とクローゼット