見出し画像

ジェンガのように積み上げることの楽しさに目覚めた積読紹介~part3~

減る気配のない積読を見てジェンガを思い出した今日この頃。

以前から積読を少しずつ紹介しつつ、少しずつ読みつつ、少しずつ増えたり減ったりが繰り返される状況。

Amazonでオススメが表示されると、気になってしまう自分になんとも言えない気分になってしまいます…

今日は3回目の積読紹介!


○FACTFULNESS

広く知られているベストセラー。

昔行った杉村太蔵さんの講演会でオススメ読書の一つとして紹介されていたのをきっかけに購入。

そう考えると、数ヶ月前から積まれているかなりのベテラン積読本…

積読にも程があると反省しました……

○予言の島

ネットで衝撃の結末!

という紹介記事を見かけて購入。

どんでん返し

ラスト数ページであなたの常識が覆される!

二度読み必須!

こんな文言に弱いと知りながらも購入してしまいます。

○3週間続ければ一生が変わる

以前別の本を読んでいるときに紹介されていた本。

面白かった本の著者が面白いという本はほぼハズレなしですよね。

○ミステリーの書き方

名だたるミステリー作家の方々がミステリーについて書かれている本です。

宮部みゆきさん、東野圭吾さん、伊坂幸太郎さん、貴志祐介さん、我孫子武丸さん、などなど錚々たる作家さんたちが名を連ねています。

作家さん志望とかではなくても、読み物として楽しめる作品です。

685ページ中106ページまでしか読めていない進捗具合…

○まとめ

これいつ買ったっけ!?

というほど昔に購入した本も見つけてしまうのが積読。

いつでも本が読めるメリットがありながら、いつまでも読まないままでいるデメリットを伴う諸刃の剣。

本としての魅力や、積み上げられている様を眺める一つのオブジェとして楽しむ魅力もまた一興なのかなと思います。

積み上げるのに負けないくらい読まないと!

今までの積読紹介です。


最後までお読みいただきありがとうございました。


おしまい。

#読書 #本 #積読 #読書感想文 #図書館 #推薦図書 #KindleUnlimited #Kindle #毎日note #電子書籍   #小説

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,508件

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?