見出し画像

お金のかからない私流スピーキング習得法

こんにちは。
豆乳は豆腐と関連がありますよね?大豆から出来ているから…
とうふです。

本日は実用的な英語のスピーキング・会話力アップできる練習方法を紹介します。これはあくまで私個人が実践して、効果があったものなので、参考程度に騙されたと思って一度試してみていただけると幸いです。

まずはじめに

言語は

  • リーディング

  • スピーキング

  • リスニング

  • ライティング

IELTS、TOEFL、TOEICそして英検など幅広い試験でこの4分野のテストが行われます。
今回はその中でも、スピーキングに特化した練習方法をお伝えします。私は小学校中学年くらいの時にこの方法を自然に身に付け、小学生の時に受けた英検準2級時点で準1級レベルのスピーキングのスコアを取得していました。また、IELTSやTOEFLのスピーキングの試験でも大いに役に立ったので記事にしたいと思います。

お風呂と自分さえいれば実践できる


headingの通り、

お風呂と自分自身さえいれば出来ちゃいます。

なぜお風呂?

お風呂は一人になれるプライベートな空間です。
なので、お風呂で英語を喋っていても何か周囲に反応されることはありません。
なので、思いっきり英語を喋る事が出来ます。
お風呂で、歌っちゃう人。特に向いていると思います。
お風呂で歌うと気持ちいいです。
私は、お風呂で英語を喋ると気持ちいです。(笑)
それプラス、シャワーでもお風呂でもどちらにせよ毎日の習慣に取り入れられるから継続的に行う事が出来ます。

お風呂だけにとどまらず、慣れてくると一人になったときに自然と実践できるようになってきます。

お風呂 de 独り言

とてもシンプルです。

お風呂で、今日一日起きたことを日記感覚で喋っていきます。

しかし、英語のみです。

少し変かもしれませんが、私にとってアウトプットにとても有効でした。
これを続けると、インプットも出来るようになるので私はこれを現在も続けております。

最初は。。。

最初はきっと、

I went to the park.
I played tennis.
I enjoyed it.

などの簡単なセンテンスからになると思います。
一日起きたことを言語化する時、自分の表現したいことや状況を言えないことがどんどんむずがゆくなります。そうすると、自然にお風呂上りにケータイやパソコンでそれらのフレーズを検索します。

実践→なんて言ったらいいのか分からない!!→英語オンリーだからその場で考えざるを得ない→なんとか表現してみる→よりよい表現方法を知りたくなる→調べる→次の日に使ってみる(アウトプット)→使う→定着する

こんな感じでインプットアウトプットしていきます。

これを繰り返すことで、どんどん日記が日記らしくなり、起きたことを英語で表現するだけでなく、起きたことに関する自分の感想や、その時の感情、その場の雰囲気も英語で言語化できるようになります。

これだけ言わせて!!!


文法にあまりフォーカスし過ぎないでください!
完璧を求めるあまり、英語が話づらくなるからです。
英語をとりあえず話す。
これが大事だと思っています。
間違えを恐れるあまり、英語を頭の中で考えて中々言いたいことが口から出てこないことあると思います。なので、出てきた単語や代用できそうな簡単な単語をまず言ってみる。口に出してみる。それが大切だと思っています。


間違えていても、理解されればいいのです。
言わない < とりあえず言ってみる
がどんな場面でも評価されるからです。


誰も、母語話者ではない人に文法などの完璧性を求めている人は少ないと思います。私の周囲の外国人の友達やアメリカ人の旦那は少なくともそうです。

独り言がもたらすメリット


これをすることで、TOEFLやIELTSのスピーキング試験で自分の意見を聞かれたとき、意見を主張しやすくなります。
英検の最初の簡単な自己紹介とかIELTSのパート1のスピーキングのテストで試験管に良い印象を与えられます。
英語で話しかけられた時、頭で考えずに思ったことを伝える事が出来る。
→風呂で話している感覚で会話を自分から始める事が出来る。

私は、愚痴や不満もここで吐くように心がけています。
汚い言葉を使ってもいいんです。(何ならスラングは教科書に載っていないし、たくさん取り入れるべきです!!!)
だって、お風呂にいるのはあなただけですし、そんなあなたをジャッジする人は誰もいませんから
だから、恥ずかしがる必要もないし自分の心のセルフケアにもなります。

私は、いざ外国に行ったり英語を喋らざるを得ない時に中々すぐに言いたいことが言えない人を沢山見てきました。
それは、例文や文法ばかり覚えているがために、自分のシチュエーションになって英語を使うことが少ないからです。参考書を読んでも、英会話教室に行っても例文があって限られた単語やそれらのフレーズを暗記する学習方法がほとんどだからです。

そして、日本に住んでいると中々英語を使う場面がありません。
英語やその言語であふれた環境で言語学習をすることが中々出来ません。
なので、そんな限られた環境下で一番手軽にお金をかけずに始められるのが、お風呂de独り言 。

まずは試してみてほしい


私は、英会話の講師をしたり、家庭教師として英語を教えたことがあります。英語が上手になりたいと言っている生徒さんには絶対この方法を進めています。

そして、これは子供でもできます。
親がお風呂で一緒に実践することもできますし、これが子供の習慣化し長期的に続けていくこともできるのです。

*また、いろいろなアウトプット方法があり、この方法が合うか合わないかは個人差があります。

なので、お金をかけないでスピーキング力を伸ばしたいそこのあなた!
是非、試してみてね☆


それでは次回!!!



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?