マガジンのカバー画像

メモ

31
なんか好きなメモ
運営しているクリエイター

#心

両親の面倒を見ながら修行する ルアンポー・プラモート師

両親の面倒を見ながら修行する ルアンポー・プラモート師

父・母の面倒を見る人もいます

両親が年老いて

物事をはっきりわからなかったり

考えに浸り込んだり

よく忘れたりします

一日中汚したり

何を言っても

話をきかないのです

なぜ話を聞かないのか

なぜならば

聞いてもよくわからないからです

そしてごちゃごちゃにして

汚してしまうのです

その為に私たちの心が怒ってしまうのならば

功徳が無いばかりでなく

悪行為になってしまうので

もっとみる
3段階の心の観かた ルアンポー・プラモート師

3段階の心の観かた ルアンポー・プラモート師

心を読むやり方というのはいくつもの段階があります

もしも私たちのサティ(気づき)が遅いのならば

観えるものも遅いものになります

もしも心が欲・怒り・無知になったのならば

欲が生じたと知る

怒りが生じたと知る

無知にはまり込んだと知るのです

煩悩を観るのならば

それはまだ力が弱い段階の修習者が始めることです

なぜならば

まず初めに煩悩を観ることがやり易いからです

欲というものが

もっとみる
苦が幸せに変わる時 ルアンポー・ロンゴット師

苦が幸せに変わる時 ルアンポー・ロンゴット師

*ルアンポー・ロンゴット師は エイズ患者を受け入れるお寺として有名なプラバート・ナンプ寺の住職をされているお坊様です

みなさんこんにちは

多くの人が心に苦しみを持っています

心の苦しみ

体の苦しみですね

それは外側のことであれ

内側のことであれ

いろいろなことがあります

毎日、苦が生じているのですね

毎日毎日、同じようなものなのです

そして 多くの人は苦から逃れたい

と思って

もっとみる