たくや/お手当てで腰痛を改善させる人

整体師拓哉です! スタエフで配信してる音声をテキストで お届けしてるブログになります。…

たくや/お手当てで腰痛を改善させる人

整体師拓哉です! スタエフで配信してる音声をテキストで お届けしてるブログになります。 コラムでは日々考えてること 思ったことなどをつらつらとかいてます。 https://stand.fm/channels/5f676a00f04555115d3566ab

メンバーシップに加入する

健康リテラシーをあげるために セルフケアの動画集や 知識や情報をシェアするサードプレイス

  • 脱整体のための健康寺子屋

    ¥1,500 / 月

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

お医者さまのいうことは絶対

久々に難病のお客さんにあった。 今回はそのお話をすこし。 年齢はいくつくらいかな。 見た目的には25、6歳だろうか。 彼女は1年くらい前に 医者から難病であることを 告げられ 生活は特に大きく変わらないが 毎日1日2回 薬を飲む生活に変わったという。 診断を下した医者としても もうこのまま 薬を飲み続けていくしかないと いうことらしい。 直接的な 病名はふせておくが ある部分に原因不明の 炎症がおきてしまうのだという。 炎症がおきてしまう部分に 痛みがでていたようだ

    • ■ 巻き方が良くなると腰痛が改善するのか?

      ホリスティック整体師のたくやです。 今回はなぜ巻き方が良くなると腰痛が改善するのかというテーマでお話をしていきます 今回は巻き肩のお話です。 普段デスクワークでどうしても 座ってパソコンをする姿勢が長く続いてしまう方 あとは体幹トレーニング筋トレしているのに なぜか腰痛あんまり改善しないんだよねっていう人は ぜひ最後まで聞いてみてください。 ■ 巻き肩と背骨の役割 では改めましてここから本題でございます。 巻き肩が良くなると腰痛も一緒に良くなります。 巻き肩って聞く

      • 病気はドミノ倒しのようなもの

        どうも。 整体師のたくやです。 今回は病気はドミノ倒しのようなものというテーマでお話をしていきます。 今回はですね少し予防医学というか 病気を防いでいく病気にならないための考え方 みたいなのをシェアしていこうかなというふうに思っております。 ■ 生活習慣病は少しづつ大きなっていく 今回は生活習慣病 からスタートして どんどんどんどんドミノ倒しのように 病気ってこう大きくなったりとか 回復する治るのに時間がかかったりするんじゃないかな っていう話なんですよね。 生

        • ヒザの痛みは必ず前兆がある

          おはようございます。 整体師のたくやです。 今回は、膝の痛みは必ず前兆があるというお話をしていきます。 皆さん、膝の痛みありますか? 僕らと同じ年代はね、まだそんなに膝の痛みが出る方は少なかったりするんですが、実際に僕が普段見ているお客様のご両親、親御さんとかね、親世代が膝に痛みがあって、ぜひ見てくださいっていうのは結構いただくんですよね。 なので今に自分に膝に痛みがなくても、なんかちょっと将来心配かも、痛いな人も含めて最後まで聞いていただけると嬉しいです。 ■ 腰の

        • 固定された記事

        お医者さまのいうことは絶対

        マガジン

        • コラム
          1本
        • 有料記事
          1本
        • stand.fm
          24本

        メンバーシップ

        • 巻き肩 改善プログラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • くびれ プログラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ストレートネック 改善プログラム動画

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 反り腰改善プログラム 動画

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 巻き肩 改善プログラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • くびれ プログラム

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ストレートネック 改善プログラム動画

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 反り腰改善プログラム 動画

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          整体師を続ける理由

          整体師のたくやです。 今日はですね、整体師を続ける理由というお話をしていこうと思います。 今日は整体師を続ける理由というところなので、そもそも整体って何とか、整体行ったことない、もっと言うと整体怪しいっしょ。みたいな、別に整形外科あるし、みたいな人ほど聞いていただきたいなというふうに思っております。 僕が整体師なったのは実は30歳を過ぎてからなので、まだ10年経ってないぐらい、10年弱ぐらいなんですよね。 だから実はペーペーなんですよ。 言うとそんなことないって言っていた

          整体を受けたことがない人へ

          こんにちは たくやです。 僕は30歳を過ぎてからの 遅咲き整体師です。 15000件以上施術の経験はあれど 整体を受けるのは今回初めてです ってひとがまだまだいっぱいいます。 今回は整体を受けたことがない人へ いくつか収録を撮りました。

          整体を受けたことがない人へ

          お味噌作りレッスン

          先日お味噌作りレッスンに 参加してきました。 今回、お世話になったのは "四十万つばさ"さんという 料理研究家の方が開催していて 単純に 面白そう!✨ と思って直感で応募。 ふだん stand.fm と言う 音声配信プラットフォームで 健康系のラジオ番組を 作っているのですが そこで知り合った方です。 彼女も 四季折々ごはんをテーマに 番組を持たれています。 お味噌作りは 冬仕込みが良いそうです。 いくつかあるようですが やはり雑菌が少ないことが 理由の1つ。

          40代以上が運動をしなければいけない2つの理由

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ 動かないこと、また座り続けることのリスク ▪️結論 筋肉量が落ちやすい年齢 心血管疾患のリスクがあがる 年1%づつ筋肉量が落ちる 姿勢が悪いということは 身体になにかしらのストレスがかかり そのサインの1つが「歪み」です。 そのストレスを軽減させてあげれば 「歪み」そのものは取れるかもしれませんが 支える力が弱いとまた元の姿に 戻ってしまいます。 その支える役割が筋肉です。

          40代以上が運動をしなければいけない2つの理由

          こころのバランスを整える最強食事法

          現代はストレス社会だ。 と言われてから何年経つでしょうか。 実際のクライアントさんにも 最近ストレス発散してますか?とか 自分の時間作ってますか? などと聞いてしまっていました。 メンタルの問題はメンタルで解決。 と思いがちですが、 うまくいかないときがあります。 それは楽しいとか幸せと 感じるときは脳から 神経伝達物質が出ているからです。 ・セロトニン→幸せホルモン ・ドーパミン→快感ホルモン ・ノルアドレナリン→緊張ホルモン ・ギャバ→リラックスホルモン たと

          有料
          300

          こころのバランスを整える最強食事法

          睡眠は◯◯歳から低下する

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら なんと!睡眠は10歳から低下してます。 年齢を重ねていくと 夜中に何度か起きちゃうなど 睡眠のお悩みが増えてくるかもしれません。 しかし最近わかってきた研究では 10歳を境に質が徐々に下がっていく ということです。 それはなぜか。 メラトニンの分泌量が落ちる 睡眠の質に関しては このメラトニンが重要になります。 このメラトニンの分泌量は 10歳を境に減ることがわかってきました。 な

          生理痛に骨盤の歪みが関係する理由

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ 生理痛と骨盤の関係性について 骨盤というのは生理周期に合わせて 閉じたり開いたりしています。 整体に行っておおげさに 骨盤開いてますねー なんて言われたことありますか? 大丈夫タイミングの問題だけかも(笑) 失礼しました。 ちゃんと説明しますね。 骨盤がもっとも開くのは 生理を迎えてから2日目。 プロスタグランジンと呼ばれる ホルモンを分泌し 子宮を収縮させて 古い子宮内

          生理痛に骨盤の歪みが関係する理由

          食べてすぐ寝ても牛にならない条件3選!

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ 3つの条件をクリアすればよる寝る前に食べても太りにくく出来ます。 ▪️結論 ・ボリュームが少ない ・消化によい ・カロリーが低い では詳しく見ていきましょう! 消化はどのくらい時間がかかるのか? 夜間の消化は 消化酵素が少なくなるため 消化力が弱くなってしまいます。 消化できなかった分が胃に残り もたれるだけでなく 睡眠の質をさげたり 健康面そのものも影響してしまいます。

          食べてすぐ寝ても牛にならない条件3選!

          口呼吸をやめると睡眠が変わる!

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️寝ているときに口呼吸をしている人は睡眠の質が下がります。 ▪️結論 なぜなら脳に酸素が十分に行きわたらない リラックス出来ない この2つが理由です。 では詳しくみていきましょう! 理由1.酸素が行きわたらない 脳に酸素が行きわたらないと 寝ているときの回復機能が 遅くなってしまいます。 そのため運動をしたり 食事に栄養に気をつけていたとしても 睡眠は悪くなってしまいます。 その

          口呼吸をやめると睡眠が変わる!

          寝る前にホットミルクを飲んでもねむりはよくならない理由

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ 寝る前にホットミルクを飲んでも ねむりはよくなりません 睡眠を良くするために 寝る前にやるといい オススメ対策の いつも上位にいる温かい牛乳を飲む というやつ。 詳しく見て行きましょう。 理由1 日本人の80%は乳糖不耐症 日本人の80%は乳糖不耐症といわれ 牛乳を分解する酵素が 働かなかったりします。 カルシウム不足を補うために 頑張って牛乳を取って 下痢をおこすひとは

          寝る前にホットミルクを飲んでもねむりはよくならない理由

          国が推奨する栄養バランスだと◯◯病になりやすい

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ 厚生労働省が推奨する 理想の食事バランスPFCバランス ▪️結論 そのバランスだと糖尿病になる では詳しく見ていきましょう! PFCバランスとは? P(プロテインタンパク質) F(ファット脂質) C(カーボ糖質) の頭文字をとった 3大栄養素のバランスのことをいいます。 厚生労働省が推奨するものは タンパク質 15% 脂質 25% 糖質 60% ではなぜだめなのか?

          国が推奨する栄養バランスだと◯◯病になりやすい

          [知ってた?]ストレスに強いこころをつくる栄養

          この記事はstand.fm音源の内容をもとに作成したものです。→ラジオはこちら ▪️テーマ ストレスに強くなる栄養素なんてあるのか? ▪️結論 ビタミンC では詳しく見ていきましょう! イヌやネコなどの 何種類かの動物は 体内でビタミンCを作れることが 分かってますが 人間は合成することが出来ません。 なので 食べものから摂るしかありません。 特に ストレスが多い現代社会では 不足しがちです。 働きをみていこう! まずは抗炎症作用があります。 アレルギー症状の

          [知ってた?]ストレスに強いこころをつくる栄養