見出し画像

■ 巻き方が良くなると腰痛が改善するのか?


ホリスティック整体師のたくやです。
今回はなぜ巻き方が良くなると腰痛が改善するのかというテーマでお話をしていきます

今回は巻き肩のお話です。

普段デスクワークでどうしても
座ってパソコンをする姿勢が長く続いてしまう方
あとは体幹トレーニング筋トレしているのに
なぜか腰痛あんまり改善しないんだよねっていう人は
ぜひ最後まで聞いてみてください。


■ 巻き肩と背骨の役割

では改めましてここから本題でございます。
巻き肩が良くなると腰痛も一緒に良くなります。

巻き肩って聞くとこれが良くなることで
なんとなく肩こりとか上半身の改善をイメージする方が
多いと思います。

実は巻き肩が改善することで腰痛も一緒に改善できる可能性があります。
なぜかというと背骨には役割っていうのが決まってます。

首の骨は頸椎 けいつい
背中の骨は胸椎 きょうつい
腰の骨は腰椎 ようつい

大きくこの3つに分類されます。


場所によって役割はこちら

頸椎という首の骨は安定性。
胸椎 背中の骨は可動性。
腰椎 腰の骨は安定性。

けいつい ようついは似た役割をします。

デスクワークだったり運動不足だったり
いわゆる猫背が強い人そして巻き肩が強い人っていうのは
この背中の胸椎っていう部分の骨の動きがものすごく悪くなります。

横から見た時の理想的な生理的湾曲というS字が描けていると
胸椎の可動性をもって体を理想的に使えるようになります。

猫背 巻き肩 そしてデスクワーク スマホの使いすぎ
ストレートネックなどの悪い姿勢が重なってくる
とこの可動性が失われます。

動けない使えないので関節があると必ず代償動作といって
他の場所で体を使おうとし始めます。

腰や首は本当はからだを安定させる役割なんですけど
胸椎が可動性が失われているので代わりに使われることで
腰痛になります。

なので巻き肩がある猫背があるひとは
これを改善して本来の胸椎の可動性っていうのを取り戻してあげることで
腰が必要以上に動かなくていいので
これが腰痛の改善につながります。

自分は肩は凝ってない自覚もないという人でも
猫背、巻き肩を改善することで
結果的に腰痛の改善につながります。

いいかがだったでしょうか。
今回はなぜ巻き方が良くなると腰痛が改善するのかというテーマでお話をさせていただきました。

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
あなたはお考えになりましたでしょうか。

お相手はたくやでした。
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?