最近の記事

SHOGUN trial

#直腸癌 #術前化学放射線療法 SOX+radiationの効果と安全性評価。 主要評価はpCR率と副次評価はR0切除、ダウンステージ、3年局所再発、3年DFS 、毒性を評価した。45人が登録されそのうち44人が手術を受けた。 いくつかの欧米のtrialでNACRTが局所制御に優れていることが示されている。しかし本邦ではまだ標準治療ではないが、徐々にその効果が報告されてきている。 FORWARC試験でFUベースのCRTにオキサリプラチンを追加すると、pCR率が有意に

    • 虫垂炎の抗生剤vs手術

      急性虫垂炎におけける抗生剤と手術のQOLでの比較(COMMA trial) #虫垂炎 #待機的虫垂切除術 #QOL Ann Surg 2021;274:240-247 大学病院から市中病院、開業医にも関わるRCT。 結果はわかるので簡単に導入します。アッペって保存と手術うけるけど、保存に失敗すると手術大きくなるし入院期間もながくなるよね!じゃあ実際患者はそれでいいのー?ってこと。 結果は介入後の3ヶ月 12ヶ月において手術がEQ-VASで優位にQOLは良かったですよ

      • HCCについて

        HCCについての論文読みました。Jounal of hepatology 2021 vol74.115-1166 テロメアの長さがHCCの多様性のキーでテロメア中毒が実用的治療ターゲットかもしれないと。 テロメアーゼ活性が最も早いHCC発育におけるイベントである。肝がん発生におけるテロメアの長さを調節する役割を解明することを目的に研究をおこなった。 テロメア長を腫瘍、脾腫瘍に関わらず1502人の肝臓から抽出。TERTの変化と発現を統合させた。in vitroで抗TERT

        • The NEOCRTEC5010 Randomized Clinical Trialの長期予後

          食道癌NACRTvsSurgery onlyの比較。 #食道がん #NACRT #RCT #長期予後 NACRTの内容は(vinorelbine(ナベルビン)25mg/㎡ Day1,8。75mg/㎡ シスプラチンDay1 or 25mg/㎡をDay1−4に投与。放射線療法は3週を2サイクル同時にtotal40.0Gyを2Gyずつ週5日で投与。) 結果は451人(367が男性) NCRT224、Surgery227, フォローの中央期間が53.5ヶ月、手術のみの人と比べて

        SHOGUN trial

          治癒的大腸癌術後の術前肝臓領域動脈化学療法

          Preoperative Hepatic and Regional Arterial Chemotherapy (PHRAC)in Patients Who Underwent Curative Colorectal Cancer Resection #大腸癌 #肝転移 #肝動注化学療法 #予後 #合併症 Ob;多施設のStage2 3のCRCの進行において、術前肝臓と領域動脈化学療法(PHRAC) 背景の要約:我々のこれまでの単施設のパイロットトライアルでは、PHRAC

          治癒的大腸癌術後の術前肝臓領域動脈化学療法

          自然言語処理

          Natural Language Processing in Surgery(手術における自然言語処理):Ann Surgery vol273,Nubr5,may2021 そもそもNtural language Processingって言葉を知りませんでしたが、機械で人間の言葉を理解し、内容を抽出することみたいです。最初これをわからずに読んだので大変でした。 Abstract: 自然言語処理の応用と有益な可能性についてシステマチックに評価することを目的に、メタ解析とシステ

          自然言語処理

          IPMNのwatch and wait

          IPMNの診断と治療に関しての論文。 #膵IPMN #診断時期 近年不必要な切除に対して制限がかかってきているが、IPMNの手術のガイドラインのリスクファクターに一貫性がないため、手術時期に焦点した手術管理を提供することを目的に行われた研究です。 病理結果から早い(アデノーマ、低位軽度)、いいタイミング(中等度から粘膜内癌)、遅い(浸潤癌)で評価。 最終病理で1439人 438人30%が速すぎる、497人35%がいいタイミング、497人35%が遅すぎるになった。そのうち54

          IPMNのwatch and wait

          シングルポートとマルチポートのラパロ大腸癌手術の長期予後。

          Annals of Surgery volume 273, Number 6, June 2021 #結腸癌 #腹腔鏡 #シングルポート 背景 実際の長期予後 5年RFS OS 。 方法 病理学的に診断された、盲腸からRSまでの大腸癌 Stage 0―Ⅲにたいして、CMEを施行。 結果 2012―2015に200人がMPCとSILCを施行した。5年RFS がMPCが91% SILCが88%、5年OSがMPCで95%、SILCで93%。 MPC:100人中9人が再発も死亡

          シングルポートとマルチポートのラパロ大腸癌手術の長期予後。

          術後疼痛

          とオピオイド Annals of surgery vol273. Number 4, April 2021 術後のオピオイド使用について、オピオイド未使用患者における術後の、DS:供給日数、MME:モルヒネmg等量、QTY:錠剤投与量に対して長期的リスクをしらべた研究。 背景は2016年にアメリカではオピオイドcrisis があって、それ以降州ごとに規制を行なっているがこのことが与える長期的影響については研究されいない。 最初のオピオイドを特定し、DS、総MME、調剤

          術後疼痛

          手術キャンセルによる

          隔離によるコスト。国立病院における予定手術のキャンセルにおける財政上の衝撃の計画をするAnnals of surgery vol.273,number 5, May 2021 #手術 #医療費 コロナによる予定手術のキャんセルによる財政上の影響を調べた論文です。過去のデータと20203月から5月のデータを比較して、22,300,000ドルの損失があって、均衡を取り戻すまでに12−22ヶ月が必要。コロナ前の稼働率が低ければ回復が早く、稼働率高いところは回復に時間がかかる。

          手術キャンセルによる

          Novavax社と武田のワクチン(Discussion が勉強の役に立った。)

          NVX-CoV2373 のB.1351変異株に対する効果。NEJM May6 #ワクチン #コロナ Novavaz社が提供して武田が販売するワクチン。遺伝子組換えたんぱく質ナノ粒子技術をつかったNovavax社が特許を有するアジュバント「Matrix-M™」によるワクチン。 コロナの全長の遺伝子を含むバキュロウイルスを工学的に作成した。蛾抽出した細胞培養をバキュロに感染させて、スパイク蛋白三量体を発現させて、クロマトグラフィーで精製する。これをP80に配合させて、ナノ粒

          Novavax社と武田のワクチン(Discussion が勉強の役に立った。)

          珍しい内容

          Intimate Partner Violence (IPV)Among Surgeon Annals of surgery vol273,Number3 Marc 2021 外科医における親密なパートナーに対しての暴力という内容。 一般人の36.4%の女性、33.6%の男性がIPVを経験しているなか、外科医におけるデータはほとんどない。匿名のオンラインサーベイで年齢、人種、性別、性的指向、束縛、地理的位置、外科医としてのタイプとステージを調べた。 回答者は1071人が回

          珍しい内容

          栄養不足の子供に対しての微生物関連した栄養介入

          おはようございます。A microbiota-directed food intervention for undernourished children. NEJM April 26. #微生物 #腸内細菌叢 #栄養 世界の栄養状態は改善傾向ではあるがまだまだ栄養不良の子供は多い。三千万人以上の子供が中等度の急性栄養失調である。 生後12ヶ月から18ヶ月の中等度の栄養失調の子供に対して3ヶ月間、MDCF-2(細菌叢補完的な食事)やRUSF (すぐに使える食事)をバン

          栄養不足の子供に対しての微生物関連した栄養介入

          ワクチン

          NEJM April 26 #ワクチン #コロナ フェイズ3(ENSEMBLE試験)のRCT,二重盲検,1:1の単回投与。19630の投薬群、19691のプラセボ。(アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、メキシコ、ペルー、南アフリカ、アメリカ) 結果:7日目で注射部位の痛み 48%、頭痛38%、倦怠感38、筋肉痛33、 吐き気14 静脈血栓塞栓症イベントについては,数値的な不均衡?が認められた(ワクチン群11例,プラセボ群3例)。これらの被験者のほとんどは、基礎

          ワクチン

          人工肛門とストマヘルニア

          Annals of surgery Vol271, Num 4, April 2021 #人工肛門 #ヘルニア 傍ストーマヘルニア率の1年経過時点での評価。(十時切開vs 丸切開vs 丸切開でメッシュ使用) もう一つは、術後合併症(再入院、再手術、傍ストーマヘルニアのリスク因子)の評価。 Back ground:だいたい50%で起きてるらしい。高すぎません? 方法 スウェーデン、デンマークの3つの病院での多施設RCT.評価はうつ伏せのCTで。 結果は3群で優位差

          人工肛門とストマヘルニア

          コロナにおける

          ころなパンデミックのまと最中の外科専門分野全体での遠隔医療の使用パターンの評価 #コロナ ミシガン州の商業保険請求、外科(おそらく外科系という意味)に来たヒトのパンデミック前と初期、後期にわけて遠隔医療の使い分けを比較した。後期は緊急命令が緩和されて以降の時期である。 主要アウトカムは変換率、1週間あたりの新規患者のテレヘルス受診率を2019年の平均新規週間患者で割った値で評価。次にテレヘルスに転換する可能性が高い専門分野と低い専門分野を調べた。 4405人のアクティ

          コロナにおける