手術キャンセルによる

隔離によるコスト。国立病院における予定手術のキャンセルにおける財政上の衝撃の計画をするAnnals of surgery vol.273,number 5, May 2021

#手術 #医療費

コロナによる予定手術のキャんセルによる財政上の影響を調べた論文です。過去のデータと20203月から5月のデータを比較して、22,300,000ドルの損失があって、均衡を取り戻すまでに12−22ヶ月が必要。コロナ前の稼働率が低ければ回復が早く、稼働率高いところは回復に時間がかかる。

その結果地域格差の悪化が広まるだろうという結論。

地域を①northeast②midwest/north central③south④west

病院を①田舎②都会の非教育病院③都会の教育病院

病院サイズを①大②中③小

経営を①政府②私立 非営利③私立 投資

をそれぞれ分類して2016−2017のデータに対して比較したみたいな感じです。

とにかく統計解析が難しくて全部日本語に直しても意味不明でした。

リミテーションは請求データによる期間が少ない?、病院ごとのサンプルのばらつき、社会的距離、環境政策、アクセスなどの制限、コロナだけでなく患者要因で受けれなくなった手術を除外できてない。手術以外のインターベンベンションは含まれていないなど。

この論文読んで勉強になったのはこんな論文の作り方もあるんやなーってことぐらいですかね。内容より構成が勉強になったかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?