見出し画像

自分軸で仕事をするー自分自身を評価するのは自分自身

自分の取り組んだことに対して評価をするのは、
他人ではなく、
自分自身ですね。

自分が、よくやったと思えばよくやったのですし、
失敗だったと思えば、そうなのだと思います。

他人がなんと言おうとそうなのだと思います。

仕事で結果を残す人、仕事で生き生きしている人は、この「自分軸で仕事をすること」に長けているように感じます。

自分軸で仕事をするとは、「自分の行動の評価は、自分自身がする」と理解している人なんだろうと思います。

組織に勤務していれば、組織からの評価もあります。様々な外部からの評価があります。

それらに耳を傾け真摯に対応することも大事です。

一方でそれだけにとらわれずに、自分の軸をもって、それで自分の行動を振り返ってみることも大事だと思います。

結果を出す人は、むしろしっかり内省できる人だと思います。

自分の取り組みは、
自分自身でしっかり評価する。
次につなげていく。
成長する。

これが自分で自分の評価をしていく重要性だと思います。

欠点を見つけるな、修復点を見つけよ

by ヘンリー・フォード

振り返る時に最も重要なものですね。
私もそのことを忘れないでいたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?