かとうたかこ@音楽ブロガー

普段は独身OL、仕事が終われば音楽をこよなく愛するブロガー。気がつけばギター・ベース歴…

かとうたかこ@音楽ブロガー

普段は独身OL、仕事が終われば音楽をこよなく愛するブロガー。気がつけばギター・ベース歴20年。素敵なギタリストさん・ベーシストさん・SSWさんとつながりたい!ギターやベースなどの機材レビューや、音楽コラムをブログに綴っています。https://www.tk-guitar.com/

記事一覧

固定された記事

はじめまして!音楽ブロガーのかとうたかこです!

noteを利用されている皆さん、はじめまして! 音楽ブロガーのかとうたかこと申します。 私は、ギター、ベース、エフェクターなどといった楽器のレビュー記事や、バンドマ…

【過去記事】音楽イベントを企画する場合に検討すべきこと(総論編)

楽器を手に、音楽に取り組む者にとって、一番華々しい場所は、やはり自分が出演するライブイベント。 そんなライブイベントを、自らが主催して実施するとしたら、どんなこ…

【更新!】Epiphone Goryo Yuto Les Paul Standard お手頃で「映える」レスポール。

今回の記事更新は、エピフォンから登場した、「アルゴナビス from BanG Dream!」に登場する五稜結人モデルのレスポールについてのレビュー。 鮮やかなルックス、王道のレ…

【更新!】Ibanez TS9 「チューブスクリーマー」の魅力に迫る。

本日は、Ibanez TS9。「チューブスクリーマー」の代表モデルについてのレビュー記事です。 ブースターとしての評価が高いですが、単体のオーバードライブとしても個人的に…

【過去記事】バンドマン・SSWが芸能事務所に所属する意味はない!吉本興業と宮迫の事件に学ぶ。

2019年、世間を賑わしていたのが、雨上がり決死隊・宮迫博之さんとロンドンブーツ1号2号・田村亮さんの記者会見問題でした。 これらの騒動について、情報をよくよく整理し…

【更新!】Fender Acoustasonic Player Telecaster 全く新しい、新感覚のギター。

本日の更新は、フェンダーのAcoustasonic Player Telecasterについてのレビュー記事です。 アコギとエレキが融合した、全く新しいギター。メキシコ製でもリリースされ、か…

【過去記事】SSW活動の「2つのメリット&4つのデメリット」…飽和状態の現状、限界、そして可能性。

私・かとうたかこは、仕事や自分自身の活動の合間に、さまざまなアマチュア~インディーズミュージシャンの方のライブを拝見しているのですが… そうした中で、1つ、気づ…

【過去記事】SSWおじさんの特徴、問題点、そして対策

SSWおじさん。 定義するなら、「若い女性シンガーソングライターの追っかけ活動をしている中年男性」といったところでしょうか。 女性SSWさんのライブでよく見かける、こ…

【更新!】バスウッドという木材…アルダーの代替材でしかないのかな?

バスウッド。ギターやベースに用いられる木材の1つです。 しかし、どうも初心者向けギターに使われていることが多いことから、中〜上級者の方がこれを見ると、少しガッカ…

【過去記事】ざんねんなジャムセッションイベント事典(ざんジャム)

ジャムセッションイベント。 いろんな人と音合わせが出来る、とても楽しいイベントのはずなのですが…どうも、「行ったけど、馴染めずに帰ってきた」というような声を、た…

【過去記事】違法なだけじゃない!路上ライブがダメな3つの理由

路上ライブが違法だということは、既に多くの人に知られているところ。 一方で、路上ライブの一つの文化ととらえる人からは、そうした法的なドライな整理に、どこか違和感…

【ブログ更新!】お手軽な「リトルマーティン」、その実力は…?

リトルマーティンこと、Martin LX1、LX1E。 マーティンブランドを冠するにふさわしいクオリティが自慢です。 HPL素材がサウンドに与える影響を気にする人が多いですが、…

【更新!】軽音楽部に入る4つのメリット、そして4つのデメリット。

新年度、進学シーズンですね。 今回、学生さんが新しく通う学校で、軽音楽部に入るメリットとデメリットについて整理しました。 メリットもデメリットも非常に大きい軽音…

【過去記事】バンドマン・SSWのTwitter事情

バンドマン・シンガーソングライターの方が活動報告やファンとの交流でよく用いているのが、Twitter。 今回、そんなバンドマン・SSWのTwitter事情について、思うところを…

【過去記事】路上ライブは違法行為です!なら、どうすれば良い…?

路上ライブ、ストリートライブ。 音楽を語る上で外せない、一つの文化のように思えるところもありますが、法的には違法です。 今回の記事では、路上ライブが具体的にどう…

【ブログ更新!】布袋寅泰さんのギタープレイ、コピーの難易度を整理してみた。

多くのギタリストが取り組んだであろう、布袋寅泰さんのコピー。 新旧さまざまな楽曲がありますが、今回のブログ記事では、初心者〜中級者の方向けに、代表曲のコピー難易…

はじめまして!音楽ブロガーのかとうたかこです!

はじめまして!音楽ブロガーのかとうたかこです!

noteを利用されている皆さん、はじめまして!
音楽ブロガーのかとうたかこと申します。

私は、ギター、ベース、エフェクターなどといった楽器のレビュー記事や、バンドマン・SSWの皆さんの活動に関するコラム記事を、ブログに書かせていただいています。

普段は社会人として働きながらなので、更新頻度は少し低いかもしれませんが、その分、社会人ならではの視点を盛り込んだ記事を、たくさんお届けできればと思いま

もっとみる
【過去記事】音楽イベントを企画する場合に検討すべきこと(総論編)

【過去記事】音楽イベントを企画する場合に検討すべきこと(総論編)

楽器を手に、音楽に取り組む者にとって、一番華々しい場所は、やはり自分が出演するライブイベント。

そんなライブイベントを、自らが主催して実施するとしたら、どんなことを考え、どんな準備をすればいいのか…。

この記事では、そんなイベント開催に際して、まずはイベントの全体像を企画する重要性をご説明しています。

ライブは、出場するのも楽しいですが、企画するのもなかなか楽しいものです。内輪ノリ対策と新型

もっとみる
【更新!】Epiphone Goryo Yuto Les Paul Standard お手頃で「映える」レスポール。

【更新!】Epiphone Goryo Yuto Les Paul Standard お手頃で「映える」レスポール。

今回の記事更新は、エピフォンから登場した、「アルゴナビス from BanG Dream!」に登場する五稜結人モデルのレスポールについてのレビュー。

鮮やかなルックス、王道のレスポールサウンド、そしてお手頃な価格は、全ての人にオススメできる、とても魅力的なギターです。

詳しくは、ぜひ記事をご覧ください!

【更新!】Ibanez TS9 「チューブスクリーマー」の魅力に迫る。

【更新!】Ibanez TS9 「チューブスクリーマー」の魅力に迫る。

本日は、Ibanez TS9。「チューブスクリーマー」の代表モデルについてのレビュー記事です。

ブースターとしての評価が高いですが、単体のオーバードライブとしても個人的には大好き。

今回は、そんなTS9の魅力に迫ります。

詳しくは、是非記事をご覧ください!

【過去記事】バンドマン・SSWが芸能事務所に所属する意味はない!吉本興業と宮迫の事件に学ぶ。

【過去記事】バンドマン・SSWが芸能事務所に所属する意味はない!吉本興業と宮迫の事件に学ぶ。

2019年、世間を賑わしていたのが、雨上がり決死隊・宮迫博之さんとロンドンブーツ1号2号・田村亮さんの記者会見問題でした。

これらの騒動について、情報をよくよく整理していくと、見えてくるのが「芸能事務所の力量」問題。

当ブログの読者層の中心である、バンドマン・SSWさんの中にも、芸能事務所に所属している、あるいは所属を検討している方がいらっしゃると思いますが、果たして芸能事務所とは、何なのか。

もっとみる
【更新!】Fender Acoustasonic Player Telecaster 全く新しい、新感覚のギター。

【更新!】Fender Acoustasonic Player Telecaster 全く新しい、新感覚のギター。

本日の更新は、フェンダーのAcoustasonic Player Telecasterについてのレビュー記事です。

アコギとエレキが融合した、全く新しいギター。メキシコ製でもリリースされ、かなり買いやすくなりました。

かなりの可能性を感じる、とても面白いギターです!

詳しくは、下記リンクからぜひご覧ください!

【過去記事】SSW活動の「2つのメリット&4つのデメリット」…飽和状態の現状、限界、そして可能性。

【過去記事】SSW活動の「2つのメリット&4つのデメリット」…飽和状態の現状、限界、そして可能性。

私・かとうたかこは、仕事や自分自身の活動の合間に、さまざまなアマチュア~インディーズミュージシャンの方のライブを拝見しているのですが…

そうした中で、1つ、気づいたことがあります。

「最近のライブハウスって、ソロ活動のSSWさんが、あまりにも多すぎるんじゃないかな?」

今回のブログは、これらについて考察してみた記事です。

詳しくは、ぜひ下記記事をご覧ください!

【過去記事】SSWおじさんの特徴、問題点、そして対策

SSWおじさん。

定義するなら、「若い女性シンガーソングライターの追っかけ活動をしている中年男性」といったところでしょうか。

女性SSWさんのライブでよく見かける、このSSWおじさん。その光景の中には、アマチュア音楽業界の課題、問題点が凝縮されています。

今回の記事では、この「SSWおじさん」の特徴、問題点、そしてもし必要があるのであれば、その対策について検討しています。

関連記事も含め、

もっとみる
【更新!】バスウッドという木材…アルダーの代替材でしかないのかな?

【更新!】バスウッドという木材…アルダーの代替材でしかないのかな?

バスウッド。ギターやベースに用いられる木材の1つです。

しかし、どうも初心者向けギターに使われていることが多いことから、中〜上級者の方がこれを見ると、少しガッカリしてしまうことが多いようにも思います。

そして、一般には「クセのないフラットな音」という評価で知られている木材のように思いますが、そこについても様々な意見があります。

今回、そんなバスウッドについて、少し掘り下げて考えてみることにし

もっとみる
【過去記事】ざんねんなジャムセッションイベント事典(ざんジャム)

【過去記事】ざんねんなジャムセッションイベント事典(ざんジャム)

ジャムセッションイベント。

いろんな人と音合わせが出来る、とても楽しいイベントのはずなのですが…どうも、「行ったけど、馴染めずに帰ってきた」というような声を、たくさん聞きます。

今回、そんなジャムセッションと、その運営のあり方について、改めて考えてみることにしました。

外形上、多くの人に開かれているようなふりをしつつ、実際は一部のホスト・コアメンバーだけが楽しみ、周りの参加者に不快な思いをさ

もっとみる

【過去記事】違法なだけじゃない!路上ライブがダメな3つの理由

路上ライブが違法だということは、既に多くの人に知られているところ。

一方で、路上ライブの一つの文化ととらえる人からは、そうした法的なドライな整理に、どこか違和感を覚える人もいるようです。

ここで考えてみたいのは、「路上ライブがダメなのは、違法であることだけが理由なのかな?」ということ。

今回の記事では、路上ライブがダメな理由を、法的な視点ではない角度から考えてみました。

よろしければ、ぜひ

もっとみる
【ブログ更新!】お手軽な「リトルマーティン」、その実力は…?

【ブログ更新!】お手軽な「リトルマーティン」、その実力は…?

リトルマーティンこと、Martin LX1、LX1E。

マーティンブランドを冠するにふさわしいクオリティが自慢です。

HPL素材がサウンドに与える影響を気にする人が多いですが、これにより手にした頑丈さも、このギターの売り。

気軽に弾けるマーティン、超オススメです!詳しくは下記ブログをご覧ください!

【更新!】軽音楽部に入る4つのメリット、そして4つのデメリット。

【更新!】軽音楽部に入る4つのメリット、そして4つのデメリット。

新年度、進学シーズンですね。

今回、学生さんが新しく通う学校で、軽音楽部に入るメリットとデメリットについて整理しました。

メリットもデメリットも非常に大きい軽音楽部。しっかり考えて、入部するかどうか、検討しましょう!

詳しくは、ぜひ下記ブログ記事をご覧ください!

【過去記事】バンドマン・SSWのTwitter事情

【過去記事】バンドマン・SSWのTwitter事情

バンドマン・シンガーソングライターの方が活動報告やファンとの交流でよく用いているのが、Twitter。

今回、そんなバンドマン・SSWのTwitter事情について、思うところを整理して、まとめてみました。

結果として、「バンドマンTwitterあるある」みたいになったかと思います。

よろしければ、ぜひご覧ください!

【過去記事】路上ライブは違法行為です!なら、どうすれば良い…?

路上ライブ、ストリートライブ。

音楽を語る上で外せない、一つの文化のように思えるところもありますが、法的には違法です。

今回の記事では、路上ライブが具体的にどう違法なのかと、「だったら、ストリートミュージシャンはどこで活動すれば良いのよ?」ということを考えています。

現実的な記事かもしれませんが、目をそらしてはいけない議論でもあると思います。ぜひ、ご覧ください!

【ブログ更新!】布袋寅泰さんのギタープレイ、コピーの難易度を整理してみた。

【ブログ更新!】布袋寅泰さんのギタープレイ、コピーの難易度を整理してみた。

多くのギタリストが取り組んだであろう、布袋寅泰さんのコピー。

新旧さまざまな楽曲がありますが、今回のブログ記事では、初心者〜中級者の方向けに、代表曲のコピー難易度を整理してみました。

たくさんありすぎて、ギターを弾くときに目移りしてしまう、布袋さんの楽曲たち。そんな中から、是非この記事を通じて、練習曲を選ぶ参考にしていただければ嬉しいです♪