マガジンのカバー画像

お金

24
もっとお金について学んでみませんか? お金にまつわる知識をまとめてます。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

お子さんの教育資金

お子さんの教育資金

お子さんが進学する場合、どうしてもお金がついて回ります。「平成30年度子供の学習費調査」によると、年間の学習費総額は以下のようになっています。結構かかりますね・・・。

公立幼稚園 22万3,647円(前回比4.4%減)
私立幼稚園 52万7,916円(前回比9.4%増)
公立小学校 32万1,281円(前回比0.3%減)
私立小学校 159万8,691円(前回比4.6%増)
公立中学校 48万8

もっとみる

シンママ必見の行政サービス

みなさん、行政サービス受けてますか? 調べてみると、国や自治体は各種さまざまなサービスを提供していることが分かりました。しかし、ひとつ注意しないといけないことがあります。それは「自分から問い合わせすることが最初のステップ」であることです。

残念ながら、国や自治体から「大丈夫ですか?」と尋ねてくることは100%ありません。行政サービスの基本は「申請」です。面倒ですが、現状はこうである以上、従うしか

もっとみる
金は天下の回り物

金は天下の回り物

「金は天下の回り物」とはよく言ったものです。意味は「お金は一箇所にとどまるものではなく、常に人から人へ回っているものだから、今はお金が無い人の所にもいつかは回ってくるという励まし」とあります(出典:故事ことわざ辞典)

そして、この注釈には「貧富は固定しないということ。お金がない者に対し、今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味を

もっとみる
隗より始めよ!

隗より始めよ!

お金に悩んでいない方、たぶんお見えにならないと思います。でも、なぜお金の悩みはつきないのでしょうか?

様々なお金の悩みお金の悩みは色々あると思います。収入に関する悩み、子供の教育資金や老後資金の準備等の未来に関する悩み、資産や貯蓄に関する悩み、保険に関する悩み、普段の生活費に関する悩みなど、挙げだすときりがないと思います。

これだけ色々な悩みが出てくるのは、お金が我々の人生に密着したものである

もっとみる
お金がなくなる?!

お金がなくなる?!

今の世の中、紙幣だけでなく電子マネー、クレジットカード、ビットコイン等の仮想通貨で買い物が可能になっています。

いずれも「信用」に基づいたもので、そのもの自体には価値がないが「価値があると信用できるもの」として取引を行っています。平たく言うと「みんなからそれがお金であると信じられている」から成り立っているものです。

では、お金に信用がなくなり、価値がなくなったとしたらどうなるでしょう?

ビッ

もっとみる