マガジンのカバー画像

発達障害

5
運営しているクリエイター

#発達障害

じっと出来ないASD+ADHDの息子、個性発揮!

じっと出来ないASD+ADHDの息子、個性発揮!

こんにちは。MIOです。
今回は息子が大好きなブンブンジャーのショーを観に行った時のお話をしようと思います。
個性爆発だったので、疲れ半分、楽しさ半分で日程を終えました(笑)。

座席に座れない息子
ショーは座席指定でした。
座席に到着すると、最初は興奮気味に自分の席へと座る息子。
私がその様子を見て「お、今日は大丈夫かもしれない!」と喜々したのも束の間……
始まったのは前の座席に足を掛けるマナー

もっとみる

発達障害の人は、普通の人になろうと努力するべきか?

発達障害の人は、普通の人とは明らかに異なる性質があり、時に生活や仕事に支障が出る。では、発達障害の人は、普通の人になろうと努力するべきなのだろうか?

私の結論は、NOだ。自己抑制は必要だが、普通の人になる必要はない。というか、そもそも脳の特性だから、普通の人になることは不可能なのだ。自己愛性パーソナリティ障害は、後天的な精神疾患の側面が強いと思われるが、発達障害は脳がそもそも定型発達の人とは違う

もっとみる

発達障害(ADHD)の人と相性の良い結婚相手

私は、病院の検査ではなぜか異常なしと出たものの、自分ではADHDだと思っている。ADHDの私は、以下が苦手である。

・片付け、整理整頓
私のデスクはいつもぐちゃぐちゃだ。今の会社はフリーアドレスなので、毎日持って帰るので問題ないが、自宅のデスクはぐちゃぐちゃだ。書類を無くすのも常習犯だ。今はパソコン仕事が多いから良いが、昭和時代だったら解雇されていたかもしれない。

・忘れ物
とにかく忘れ物が多

もっとみる
大人の発達障害の強み~ADHD編~

大人の発達障害の強み~ADHD編~

こんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。

皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。

3月も半ばになりました。桜の開花はまだのようですが、デパートやスーパーには春めいた商品が並び春の訪れを感じますね。

ちなみに、桜もちは関西と関東で形が違うんですよ。私は、関西出身なのですが、ところてんにお酢をかける関東の慣わしと同じくらい関東版の桜もちの違いには衝撃を受けました。

さて、本

もっとみる
【ADHD=多動脳】の強みとは

【ADHD=多動脳】の強みとは

前回のnoteでは

「ADHD=脳のコントロール機能が人と比べて弱く、激しく動いている脳を持つ人」

ということをお伝えしました。

ADHDだとネガティブなイメージが先行するので、私はこのような脳を【多動脳】という言葉で表現します。

では【多動脳】を持つ人たちには、社会的に見て、どんな特徴があるのか?について、個人的な考えも入れ込みながら、お話したいと思います。

まず、一般的なADHDの特

もっとみる