ppp

なんとなく過ぎていくだけの日々で終わらないように、考え、感じたことをゆるっと記録。

ppp

なんとなく過ぎていくだけの日々で終わらないように、考え、感じたことをゆるっと記録。

最近の記事

G -1.0

予告を見た時から気になっていて、時間ができたので見にいく。 親子で見にきてたり、家族で来ている人が多かった。 ゴジラは幅広い年代に関心を持たせるんだなぁと思いながらひとり着席する。 年齢的にもう少ししたら、家族で映画行こう。とかなるのかな。とか思ったり 個人的には社会的に対するメッセージがすごく含まれているように感じた。 「国は責任をとらない」 「都合の悪いことは隠して、広がらないようにする」 「動いていくれないから自分たちが動くしかない」 国ではなく、民間が力を結束し

    • 生活をおくる

      こんなに余裕がないのはなんでやろ?と、ふと立ち止まる 洗濯物が干しっぱなしに気づいて、と入れて畳む 昨日の残り物があったから、お昼にそれを食べてしまおう 空気の入れ替えで窓を開けて、コーヒーをセットする コップに入れるコーヒーの音、なんて最高なんだ 日々の生活に目を向けて、生きるための営みに注目してみると色んなものがみえてくる 色んな頭と心の動きがみえてくる 見えてくると自分の中に余裕が生まれる こんな余裕が生まれないのは、日々忙しすぎるから あれも、これも、あぁあれ

      • とにかく

        頭を悩ますことが多い10月 モノの見方、見え方、捉え方がこんなにも違うのかと実感する出来事に直面することが多い 今年から、これまで関わってきた人とは少し違う人たちと仕事をするようになった 初めはお互いを知り合うように、少し探りながら仕事をしていたのかもしれない 半年を過ぎて、共有してきたことも多くなってきてそれぞれの考え方をはっきり分かるようになってきた そこで思うことは、こんなにも違うのかということ 同じ職場にいて、取り組んでいる仕事内容としては大きくは変わらない でも

        • 偽りも、本当も、抱きしめながら、生きて行く

          映画「アンダーカレント」 上演が終わってポスターを見直すと、タイトルの文字が目に入った この映画の全てはこの言葉に形容されるんじゃないかと思えるほど腑に落ちた 誰にも言えないような本当を誰もが持っていて それがある時点で、自分から発せられる言葉や行動は嘘になるような気もしたけど、そんなことはなくて 言えないほど辛い経験があるかもしれないとお互いに想像することとそれを許す余白が必要なんだと思う 何が本当で、何が嘘かもわからなくなって自分が何者かもわからなくなる時があるし 関

          認識

          やっぱり仕事が始まると、勉強も平行して継続するのは難しい。 最近はいい感じだった。 自分のペースで、無理なく仕事を進められている感じ。 集中するときはして、無理だと感じたときは休んで。 帰ったら湯船に浸かって、料理する。 最高。 でもストレスがかかることがあった。 自分が悪いと思う。 やらかした、って反省してた。 でもこれって、ほんとにこっちが悪いの? そんなに悪いこと、あかんことなん? 神経質になりすぎてない? って心のどこかで思ってしまう。 反省はするけど、全

          【勉強21】家族の時間と、ひとりの時間。

          今日もなんだかやる気の出ない日。 午前中に少し勉強して、だらだらと過ごしてしまった。 お昼にオムライスを作って気分転換しようと思ったけど、作って疲れて寝てしまった。。。 まぁそんな日もあるよね、と甘えつつ、明日は朝から頑張りたい。 やる気に満ち溢れていた時との違いはなんだろう?と考えてみる。 環境が変わらないというのが、個人的には大きいかも。 実家に帰ってたんだけど、初めの方はやる気に満ち溢れてたんだよね。 でもだんだんなくなってきて、雨の日も多かったから外に出る

          【勉強21】家族の時間と、ひとりの時間。

          勉強19、20

          19の日 朝、姉の子どもが来ていたので一緒に過ごしていた。 見ているだけで可愛い存在。 ずっと興味を持ち続けられて、知らない間にたくさんの笑顔を引き出されていた。 子どもだけど、何がそうさせるんだと、気になる存在。 朝少し勉強。 資格の試験が近い。 自分の力で、どうにかしたいと思って勉強に励むことは、今までの人生の中で珍しいことだなぁと思った。 今まで勉強なんて嫌いだし、3日が継続の限界って感じだった。 改めて、頑張ってるなぁ、自分。と褒めてあげたい。 (自分に甘い)

          勉強19、20

          勉強9、10、11、12、13

          9の日 朝からやる気が出ない。 雨だし気分乗らない。 これではいけない。 お昼を外で食べるようにして、早く家を出て時間を余らせる。 移動の時間と、その余った時間で読書。 時間は意図的に作るものだと、作れるものだと、こうやって作るんだと、始めて体感した気がする。 10の日 この日は仕事。 お客さんを前にするので、そのための事前学習というか、仕事をした。 11の日 ずっと行きたかった映画に朝から行く。 自分の無知と社会の心のなさを痛感しながら、知らなかったことを検索する

          勉強9、10、11、12、13

          勉強6、7、8

          6の日は、朝から環境を変えようとマクドに行った。 人は少ないやろ〜と行ったら、案外おおい。 満席とかではないけどね。 椅子と机の感じがあまり自分と合わんな〜という感じやったけど、コーヒーを頼んで勉強を始める。 やり始めると、ものすごい集中力。自分で言ってしまってるけど。 9:30には勉強始めて、12:00までいたね。 個人的には物凄いことだ。 その日は買い物行ったり、リフレッシュして、頭が勉強脳だったから 家のことが終わるとまた勉強。 どうしたんだ自分、と思うほどに

          勉強6、7、8

          勉強4、5

          昨日は台風が来て、なにもやる気が起きず、気分を変えることもできずに、何もしなかった。 もういいや!今日はお休みの日!と勝手に決めて、ずーっとネットでなんやかんやしてた。 今日は、朝から本屋にいったり、髪を切ったり活動的な日。 電車の中で買った本を読んだり。(個人的にはこれも勉強のうち) 夜、ご飯を食べてから電車の中で読んだ本の続きを読む。 1時間くらい読んだらしんどくなる。 本を読んでいたら、苦しくなってくる。 集中していると、ある意味ゾーンに入ったような感覚で読み続け

          勉強4、5

          勉強2、3

          投稿を続けるつもりが、なかなか難しい。 この2日間は、『ポモドーロ・テクニック』を新しく知ったので実践してみた。 なんだか25分あっという間に過ぎる。 始めの方は気合いが入ってるから、あれっ!?て感じ。 だんだん、25分間やったということに達成感を覚えて 総時間数は減っているような、、、。 やる気のない時にするのはめっちゃいいかも! でも学校の1時間目、2時間目といった感じで 次の時間が来ること、終わることを無意識で意識してしまう。 25分で終わらずに、キリが悪く

          勉強2、3

          勉強1

          今日から勉強を始めようと思う。 その記録。 朝:8:30〜10:30 DAIGOのyoutube見て、本を1ページ読んだら声に出してそのページに書かれている内容を話すということをやってみた。 思い出すという作業が大事なんだそう。 やってみると、たしかに頭を使う。ひねり出すのと、どんどん自分の頭の中で整理されていく感じ。 1時間30分〜2時間が集中できる最大限かな。 そのあとはなにも手がつかないし、集中できない。 夜:22:00〜23:00 社会人で勉強してい

          勉強1

          Day6

          久しぶりの早起きをした朝。 白湯を飲んで、のんびりできている。 昨日、コロナ期間のことを考えていて、そういえばnote始めたよな。って思って久しぶりに読んでみた。 やっぱり残しておくって大事なんだなぁとしみじみ感じた。 こんなこと思ってたよな、とか。 だからこういうことしてたんだ、とか。 今は忘れてしまっている行動の動機とか、その時の自分の考えとか、自分や周りの状態に改めて気づくし、発見があると思った。 そんな昨日は母の誕生日。 夜ご飯を一緒に食べるという予定

          Day5 2020/05/13

          続けて書こうと思っていたこのnoteも、だいぶ久しぶりになってしまった。 続けるのって意思がないと難しいなぁと感じています。 あと時間も。 最近少しバタバタしていて、仕事のことを考えている日々です。 在宅ワークを体験したからか、仕事とプライベートの境目がなくなってきているような感じがします。 家も1Kだし。 どうやってメリハリつけているんやろ?って気になります。 そんな僕が、この期間に継続してできていること。 それは「朝、早く起きること」です。 なぜか、5時

          Day5 2020/05/13

          Day4 人と影響力

                                       2020/05/07 GWが終わり、今日から仕事が再開。 このGW中は、オンラインで友達と話す機会が多かった。 顔をみて話すことが単純に嬉しかったし、時間が経つのも早い。 この状況でも十分やん!って感じる人は多いんだろうし、自分自身も少しそんな風に感じた。 人と関わることは、影響力があって、ある意味拘束されることだとも思った。 通話しているときは、その人と話さなきゃいけないし、急に退出するなんてできない。

          Day4 人と影響力

          Day4 2020/05/01

          もう5月なのか!! タイトルの日付を書いて気づきました。 時間はあると思って、この自宅期間のうちにやりたいことをいくつか思い浮かべていたのに、あんまり実践できていないなぁ。 暇だろう。と思っていても、何だかんだやることはあって。っていうのは言い訳かもしれないですね。 でも家での時間が増えることで、発見もあったなぁ。 今の働き方は、基本在宅勤務。で、週に1回くらい仕事場に行く感じ。 今までの週に6日人と会ってたのに、1日しか会わなくなった。 そこで感じたのは、人と

          Day4 2020/05/01