マガジンのカバー画像

コーヒーにまつわる音楽

15
運営しているクリエイター

#自家焙煎珈琲

コーヒーにまつわる音楽 vol.08

コーヒーにまつわる音楽 vol.08

Wilco - Aloneコーヒーにまつわる曲を探すと直面するのが、その歌詞の内容です。コーヒーはやっぱりブラックなビターの代名詞として使われること多が多いです(笑)。

今まで必死にポジティブな内容のコーヒーにまつわる曲探しをしてきました。が、今回はちょっぴり寂しい内容の曲です。取り上げるのはWilco。

Wilcoの曲を聴くと、必ず歌い手であるJeff Tweedyの姿が目に浮かびます。この

もっとみる
コーヒーにまつわる音楽 Vol.07 - The Innocence Mission

コーヒーにまつわる音楽 Vol.07 - The Innocence Mission

The Innocence Mission - On Your Side -
気持ちに呼応するかのように雷雨。そして美しい夕空。自分の心にはいつだって素直でいたいです。

今回はコーヒーにまつわる音楽。

唯一無二の歌声は数あれど、自分に合う合わないは確かにあります。今回紹介するイノセンス・ミッションというアメリカのバンドのボーカリスト、カレン・ペリスは僕にとってはどんぴしゃの大好きなボーカリス

もっとみる
コーヒーにまつわる音楽 vol.06

コーヒーにまつわる音楽 vol.06

昨日は立秋。もう暦では秋ですね。暑い秋。秋の直前に、美しい満月が見られたことが今年一番の夏の思い出になりました。

この危ない暑さには危ない曲を。今回紹介するコーヒーにまつわる音楽は、Lou ReedのThe Last Shotです。ショットと言えば、テキーラなどの度数高めのアルコールをショットグラスで一気に飲み干すイメージだったり、エスプレッソのショットが強いかなと思いますが、一方、ドラッグの世

もっとみる
コーヒーにまつわる音楽 vol.04

コーヒーにまつわる音楽 vol.04

Belle & Sebastian "She's Losing It"

セミが今年は僕のもとによくやってきます。日本では、セミの一生は短く、儚いイメージが強いのでなんとなく寂しさがつきまといますよね。しかし、中国ではセミは復活の象徴だそうです。今まで眠っていたものが地中から蘇ってくるイメージでしょうか。眠っていたものが呼び覚まされるイメージ、好きです。視点を変えてみるって大切。

そして、セミ。

もっとみる
コーヒーにまつわる音楽 vol.03

コーヒーにまつわる音楽 vol.03

コーヒー好きな人の中には音楽好きな人も多いかと思います。コーヒーにまつわる僕の好きな曲の紹介をします。3曲目は、The Promise Ring - Bread and Coffee です。

この曲が収録されたアルバム WOOD/WATERが発売されたのが2002年。今から18年前です。19歳の僕がそこにいます。このアルバムの出来は素晴らしく、今でもこのCDは売らずにとってあります。このバンドの

もっとみる
コーヒーにまつわる音楽 vol.02

コーヒーにまつわる音楽 vol.02

コーヒー好きな人の中には音楽好きな人も多いかと思います。コーヒーにまつわる僕の好きな曲の紹介をします。2曲目は、はっぴいえんど - 風をあつめて です。この曲がコーヒー?と思った方もいるかもしれませんが、歌詞に「珈琲屋」が出てくるんです。そこにははっきりとコーヒーの存在があります。

はっぴいえんど - 風をあつめて
”人気のない 朝の珈琲屋で
暇をつぶしてたら ひび割れた
玻璃(ガラス)ごしに

もっとみる