マガジンのカバー画像

薬学大学院生日記

23
アンナコトからコンナコトまで…!!
運営しているクリエイター

#大学院

半年以上前からしておくべき国際学会の準備

半年以上前からしておくべき国際学会の準備

先日、人生初オンサイトの国際学会に参加した。フロリダ州マイアミ。
長距離移動に疲弊してアメリカでコロナになってしまったが、とても充実した5日間だった。

発表準備ももちろん大変だったが、何よりフライトの準備に苦戦した。
やること自体は特段多くはないが、何しろ慣れていない作業は非常にストレスだ。

ネットにあるしおり的なものは観光用であり、学会、つまり大学の枠組みで行くのに何を準備すればいいか全く手

もっとみる
薬学博士は他学部より学位を取得しやすい??

薬学博士は他学部より学位を取得しやすい??

薬学生なら博士進学しても悪くないんじゃないかなぁと実際に博士に進学して思うようになった。つまり、ネットとかには書かれていない体感的理由だ。今回はその理由をいくつか紹介しようかなと思う。ただ、前もって断っておくが「悪くないんじゃない?」というだけで「進むべき理由」ではない。

理由1つ目は、タイトルにもある通り、他の学部の博士に比べて卒業しやすいからだ。
博士課程を卒業するには、卒業要件を満たさなけ

もっとみる
【blog】博士課程に上がって2ヵ月が経ちました

【blog】博士課程に上がって2ヵ月が経ちました

みなさんお久しぶりです。お元気でしょうか。まちょです。

私の最近は比較的余裕がある暮らしをしていますね。
ほどほどに実験をしつつすきま時間に論文を書き、土日は必ずどっちか休んでいます。

というのも、再来月くらいから爆発的に忙しくなるんですよね。
2つの国際学会に新しいテーマの立ち上げ、学生実習のTA(今年はカリキュラム変更により2回もある)、複数の新規共同研究…
そして気づけばきっと12月にな

もっとみる
【学位別】「研究力」を身につけるためには

【学位別】「研究力」を身につけるためには

研究者を目指すうえで身につけなければいけない能力、たくさんあると思います。

論理性の向上、実験を計画してそれを実行する能力、仮説をたてる力、研究成果の社会還元…

言い出すとキリがありませんが、どれもゴールまでの道のりがぼんやりしていて、何も考えず日々のうのうと過ごしてしまうと何も成長せずに卒業、下手すりゃ学位をとることすら出来なくなってしまうかもしれません。

当たり前ですが学位には順番があり

もっとみる
プロの研究者として自覚せよ 【新庄ビッグボスから学ぶ】

プロの研究者として自覚せよ 【新庄ビッグボスから学ぶ】

自分は一学生であるが、一つだけ自覚しておかなけばいけないことがあると思います。

我々はプロの研究者である

アマチュアではない、プロなのだ。

確かに世の中の研究者に比べれば、僕たちなんてひよっ子中のひよっこで、もしかしたら未だに研究の「け」の文字も知っていないのかもしれない(知っていると思いたい笑)

そういう意味ではアマチュアなのかもしれませんが、そういう意味で言っているわけではもちろんあり

もっとみる
1年後の自分に向けて

1年後の自分に向けて

みなさんお久しぶりです、まちょです。
実に2,3ヶ月ぶり?の投稿になります、、、
学生実習のTAだったり、学会発表であったりと忙しなく過ごしていたらいつの間にか10月になってしまっていました(笑)早いものですね。

さて、今日はいつもみたいな記事ではなく、ゆるい近況報告でもしようかなと思います(誰が見るねん)。
昨日は何の日だったか、みなさんはご存知ですか??
僕たち大学院生にとっては待ちに待った

もっとみる