見出し画像

#405 知識も経験も、自分の言葉にするから役に立つ

さて、今日のテーマは「知識も経験も、自分の言葉にするから役に立つ」です。

本を読んでも、論文を読んでも、授業を聞いても、講演を聞いても、

それが役に立つかはあなたがどう解釈するかが大事です。

外から得た知識だけで、物事はそんなに変わりません。

付け焼き刃の言葉には何の意味もない。

その知識を、自分の経験と重ね合わせ、どう解釈して、何を考えたか?

それができて初めて意味があるんだと思います。


自己紹介とお知らせ


某リハビリテーション病院で作業療法士の中堅管理職として働いています。日々、対象者の生き方と向き合いながら、組織の課題やチーム運営にも取り組んでいます。

このnoteでは、医療の中で様々な人の生き方と出会う作業療法士が、医療者・中堅管理職の目線で、社会での働き方、人間関係の考え方、ストレスマネジメント、医療の問題などのテーマに触れながら、日々感じたことを自らの解釈として記録しています。

読んだ方の何かお役に立てれば幸いです。

以下お知らせ。

◾️第28回福岡県作業療法学会
来年行われる福岡県作業療法学会の学会長を行うことなりました!ホームページが公開されましたのでよかったら!演題募集は6月1日〜7月31日まで


◾️湘南OT Interaction
「学びたいけどどうしたら・・・」と悩む作業療法士の方と一緒にコミュニティ作りを支援します。定期的に勉強会も行なっているのでよかったら。!  
6月16日(日)の夜にzoom勉強会を行います。テーマは「コミュニケーションの役割」です。ぜひご参加ください!


それでは本題に入っていきましょう。


学び方から見直す


僕たちは小さな頃から受身的に知識を得てきました。

大人になった今でも、スマホから、テレビから、インターネットから、たくさんの情報を受け取っています。

情報は切り取られ、都合の良い情報はたくさん溢れています。

それらの情報の中には、切り取った人の意図が多分に含まれていることもたくさんあります。

「時間の大事さ」を知った僕らは「タイムパフォーマンス」を意識するようになり、「タイムイズマネー」の精神で、時間という価値を振りかざします。

その結果、何が生まれたか?

簡略化された知識
簡易に情報収集できるツール
真意のわからない報道
意思のない会話

それは、短い時間でたくさんの知識を仕入れるための方法で、今の社会で生きていくためには、それは外せなくなっています。

そして、何かに時間を費やすことを無駄に感じるようになる。

継続することを無意味と感じ、
一生懸命になる人を横目で見て、
泥臭さよりもスマートさを求める。

そうやって、無価値に、無意味に時間を過ごしている。

僕たちが欲しかったはそんなことだったんだろうか?

そう思ってしまうこともあります。

タイムパフォーマンスを上げるのは、何かに取り組むことをサボるためにあるんじゃない。

もっと、やりたいこと、大事なことに費やす時間を増やして、新しい価値を作り出すためにあるはずです。

楽をしたければ、そのままでいいけど、それでは本意にたどり着くことは一生できないと思います。


私は何を考えたか


自分の感性に触れてることは、自分が生きていく上での道標になります。

私は何者か?
私は何に興味があるのか?
私はどこに行きたいのか?

そんな、答えのない問いかけに、進む方向を示してくれます。

受身的な情報に慣れすぎると、自分自身の意見も言葉にできなくなっていく。

感想を聞かれれば、その場に合う言葉を選択するようになり、
意見を求められれば、傷つかない方法を考える。

より完璧な自分を演じ切ることになる。

それは、本当にあなた自身なんだろうか。

それは、あなたを幸せにするんだろうか。

どんな知識も経験も情報も、あなたの言葉で説明してほしい。

あなた自身の言葉がきっとあなたの価値を示してくれる。

あなたの言葉がどんなに形にならなくても、あなた自身の言葉を、あなた自身が受け止めなければならない。

私はどう思ったのか?
私はそこから何を見出しのか?
私はどんな人間なのか?
私は何を問題と感じ、どうしたいのか?

自分の言葉に敏感になるためにも、得た情報から考えたことを説明する癖をつけよう。

その言葉が正解かどうかなんてどうでもいい。

まずは、あなたが感じることを表現してほしい。



要するに・・・



学会発表してみませんか????

演題募集が始まります。

◆演題募集期間:6月1日〜7月31日
◆学会日程:2025年2月23日(日)
◆場所:JR九州ホール(博多駅)


今日は以上になります。

頑張るあなたを応援しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んでいただいた方のヒントになれば幸いです。

ではまた。

◾️質問箱
質問箱をGoogle formで作りました。仕事や生活などでの悩み(それ以外でも)があれがご記入ください。いただいた質問は、記事にして返信したいと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?