見出し画像

仰天の伊勢神宮編! 「アマテラスの暗号」を読みながら 自分の来歴に想いを馳せる➂

賢司達一行は徳島剣山、島根出雲大社を経て、中国、イスラエル、そして日本の謎の組織の思惑に巻き込まれながら、亡父が神主を勤めた籠神社へと辿り着く。

剣山は謎多き山として有名で古代イスラエルから伝わったアークが眠ると噂される聖地。戦後、GHQによる捜索が徹底して行われたそうだ。

こちら剣山公式ホームページより
ぶっ飛んでますね😆

そして、かの有名な出雲大社。
ここに祀られている本当の神を知ることで日本の神話に隠された事実が浮き上がってくる。
本殿の後ろ、そこに隠されたように祀られる神とは。。。

本殿に祀られる大国主は西側を向く。
本殿の後ろの小さな社殿
そこには須佐之男が祀られ正面を向いている。
出雲大社では二礼二拍手一礼ではなく
二礼四拍手一礼。
この形式は他に大分の八幡総本宮、宇佐神宮のみである。


そして、元伊勢籠神社の奥宮、真名井神社。
今は変えられてしまっているが、かつてここは籠目紋、六芒星が掲げられていた。。。


伊勢神宮外宮→内宮→諏訪大社(長野県)→日本ユダヤ教団→京都祇園祭→木嶋神社→剣山(徳島県)→出雲大社→籠神社(元伊勢)→真名井神社→大神神社(三輪山)→大和神社→石上神宮→伊勢神宮内宮


籠神社にて父からの新たなメッセージを授かった賢司達は奈良三輪山周辺の古い神社を巡りだす。

アマテラスとは何なのか。
アマテラス以前の皇祖神は誰なのか。

神話に隠された事実と秦氏や物部氏の古代日本の姿が見えてくる。

三輪山 大神神社
大物主が祀られている。大物主は大国主の和御魂。
大和神社
大国主の荒御魂、倭大国魂神を日本大国魂神と
名前を変えて祀っている。
石上神宮
伊勢神宮ができる前、神宮と呼ばれるのは
石上神宮一社のみだった。
元々は物部氏の神社。
物部氏の神社では、どこも自分たちの祖神ニギハヤヒを実名では祀っていない。
主祭神は三柱。
神武天皇が東征で使った剣を古都御霊大神
ニギハヤヒが高天ヶ原から降臨したときに
天津神から授かった十種の宝を古留御霊大神
スサノオがヤマタノオロチを倒した時の剣、
天十握剣を古都斯御霊大神として祀る。
ニギハヤヒの十種の宝と
天の磐船!
こちらは石神神宮公式ホームページより。
こちらも飛んでます!


そして再び辿り着いた伊勢神宮内宮。
公式的にはないとされる地下神殿。
ここで賢司達はそこに祀られるものを
見て驚愕の事実を知る。


物語はここで終わるが、
アマテラスが元々は男神であること、
アマテラスの前にニギハヤヒという神が
古代日本では皇祖神として祀られていたこと。

そして、伊勢神宮で本当に祀られているのが
○○○○であるということ。

男神アマテラス=ニギハヤヒ=○○○○

(詳しく書くととんでもなく長くなるのでいきなり結論!)


天皇家最大の秘事、大嘗祭が○ー○○ーと意味を同じくするということ。
それらの事が、後半怒濤のごとく明かされる。

大陸からやってきた秦氏が作り上げた日本。
日本の神話。日本の神社。

もしも、これらが認められるとこの国はどうなるのだろうか。
○に入る言葉を是非「アマテラスの暗号」を読んで確かめてほしい。
トンデモや妄想という言葉では片付けられないものが眠りから起こされるはずである。



ご一読ありがとうございました。


あとがき

自分の肉体にはチベットからの遺伝子が入っているのではないか。それは古代イスラエルから来たものなのか。
考えるとゾクゾクします。
この記事を書きながら、主人公達の足跡の神社を検索してると、魂がプルプルしてきました。
日本という国は天皇と政権がかなりの昔から分離していた世界にも稀に見る国。
秦氏が古代にやったことがいいことなのか悪いことなのかぼくには判断が付きかねますが、そのような歴史の上にぼくらが立っているのは事実。

そのあたりのことを検索すると出てくる出てくる。色んな方が書いてくれていて歴史のミステリーを旅している気分になりました。
自分達は何処からやってきたのか、何処へ向かっているのか。
遺伝子とは魂とは何なのか。

改めて考え感じるきっかけになった読書でした。

そして、秦氏とは何なのか
アマテラス、ニギハヤヒとは何なのかは
自分の中でこうなんだと結論は出たけど物部氏。
物部氏は秦氏の分家のような存在なのか。。。
ニギハヤヒを祀っていた物部氏は何処からやって来たのか。。。
どなたかご存じの方、ご教授くださいませ~!!




今回も高橋悦史さんの動画付き記事を載せさせていただきます!動画、とても美しいのでご覧ください✨

出雲大社

大神神社(オオミワジンジャ)


以上です!

ナマステ✨


この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,202件

#一度は行きたいあの場所

51,981件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?