マガジンのカバー画像

Google Workspace

1,268
Google Workspace (Google Apps for work → G Suite → Google Workspace)
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

文系が初めて、ノーコードで来場者管理アプリを作ってみた(Appsheet)

文系が初めて、ノーコードで来場者管理アプリを作ってみた(Appsheet)


初めに・きっかけ 現在、私は10月に開催予定の東北大学国際祭りの実行委員会のメンバーをしています。このイベントは、20を超える国々が屋台を出して、それぞれの国のソウルフードを提供して、国際交流促進を図るイベントです。去年は2000人を超える人が来場しました。この国際祭りの実行委員会は留学生と日本人が半々の割合でメンバーが構成されており、英語でコミュニケーションを取りながら、計画立案からイベント開

もっとみる
#105 Google フォームでのテスト結果を GAS で分析する(その2)

#105 Google フォームでのテスト結果を GAS で分析する(その2)

気のせいかもしれませんが… 感覚的に、Google フォームに関係するネタは、注目度が高いように感じます。今年 7月に投稿した ↓ の記事にも、多くのアクセスや「スキ ♡」があります。

この記事に対して、以下のようなコメント(質問)が寄せられました。 ※前後に

コメントされた方から実際のフォームを提供していただいたり、こちらでもすべての設問形式を試せるフォームを作成したり、と検証作業を行ったと

もっとみる
SMTP応答コードについて【Gmail編】

SMTP応答コードについて【Gmail編】

前回までのnoteでは携帯キャリア【docomo、au、SoftBank】のエラーコードとエラー理由を紹介しました。
今回のnoteではPCメール編となり、Gmailのエラーコードについてエラー理由を解説します。

Gmail【エラーコード550】 ①存在しない宛先にメール送信した

・エラーメッセージ:550-5.1.1 The email account that you tried to r

もっとみる
GAS 大切なことは目に見えないんだよ ってはなし

GAS 大切なことは目に見えないんだよ ってはなし

別の関数ネタを書こうと思ってたんですが、ちょうど最近知恵袋でGAS関連の回答をした時に 少しハマったんで記録しておこうかなと。

ちなみに「大切なことは目に見えないんだ」は、サンテグジュペリの著書「星の王子様」に登場する名言ですね。

前回の note。2週にわたって AIを使いながら GASを使った Googleスプレッドシートの行削除の繰り返し処理を学びました

なぜかGASでコピペするとエラ

もっとみる

googleworkspace+xserverのメールがinfoメールに届かない問題

問題

googleworkspace+Xserverを利用して独自ドメイン運用の場合でinfo@[会社名].comなどグループアドレスを利用している場合は、infoメールに一部のメールが届かない問題が発生しました。

原因

原因は送信にxserver(エックスサーバー)のSMTPサーバーを利用しており、同一サーバー上にあるドメインについては、内部配信を行う為、DNSのレコード情報 を参照しない

もっとみる

Google Workspaceはいいぞ

Googleの提供するクラウドグループウェアツールの「Google Workspace」。
こちらはビジネス向けのサービスとなっていますが、個人利用でもかなりええんやでということをつらつらと書いていきたいと思います。

私が契約しているのは「Google Workspace Business Plus」です。
そのため、当記事での前提プランは「Google Workspace Business P

もっとみる